重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ニンテンドウDSを購入しました。
脳を鍛える大人のDSトレーニングをやっているのですが、文字数えというトレーニングのときに手で数えてしまっています。頭の中だけで数えないとトレーニングにならないのでしょうか?
どなたかご存知の方がありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

私は脳を鍛えることを重視し、指は使いません。


私流のやり方ですが、たとえば、
「私は聞きたい質問があります」という文章だった時、
「私・は・聞・きたい・質問・があります」と分け、
これを文字数に変換しています。
「3・1・1・3・4・5」
これを頭から順に足して計算しています。
指を使うのは結局メモ帳などを使っているのと同じ気がして、
しんどいですがなるべく脳で考えるようにしています。
あくまで私流のやり方なので正しいとはいえませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに指を使う場合と頭の中だけでやると
極端に結果が違ったので、「鍛える」ということを
重視すれば頭の中で置き換えて計算したほうが
いいかもしれませんね。

お礼日時:2006/10/17 23:16

私も指折り数えていました。


指で数えると言っても頭の中ではその文章を読んでいるわけで、脳と指(手)を両方動かせてるからいいよね?と自分で自分を納得させてました。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
指と脳と両方使うと考えれば確かによさそうですね(^^;

お礼日時:2006/10/17 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!