dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、1単元価格が安く(例えば15万円以下)、
すぐに約定できて、
値動きが大きい(例えば一日で1000円単位で数ティック上下する、【4751・サイバーエージェント】のような)
銘柄を探しています。

こういった銘柄を幾つかチェックしてて、日足チャートで5日くらい連続で下げた銘柄(致命的な悪材料なし)を選んで買えば、
それが例えさらに下がって含み損を抱えても塩漬けにしてても騰がって来るまでゆっくり待てるので精神的に負担が少なく、

騰がれば騰がるで数千円で利確するようにすれば、
お小遣い稼ぎといった軽い気持ちで株を楽しめるんじゃないかと思いました。

○三証券なら手数料タダですし・・・

おススメ銘柄を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

株式の世界に絶対と言うものが無いことや、投資の判断はあくまで自己責任の世界である事など株式に対するリスクや常識をkaz32さんが十分に踏まえていることを前提として、私の意見を言わせていただきますと、、、


2315 SJホールディングス(11万円未満)
3808 オウケイウェイヴ(10万円前後)
6453 シルバー精工(60円未満できらば55円以下)
2496 アルク(7万円未満ただし上場間も無いので注意が必要)
2928 健康コーポレイション(5万円前後)
4567 エフェクター細胞研究所(4万5千円未満)
などが実体験でお勧めです。
convit764などがおっしゃいますようにどんな株にも底なしになる可能性も考えてご参考になったら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに探していた銘柄です。特に2315と3808はこれから楽しめそうです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 21:55

kaz32さんこんばんは。


kaz32さんのように考える人は「すごい多い」と思います。
とゆうことは「あんましおいしくないんじゃないのぉ?」と考えるのもありです。リターンは大抵リスクに比例します。参考になるかどうかわかりませんけど忙しい現代人にお勧め手法その1

1)ゆるやかな上昇基調にある銘柄を探すっ!(明日にもつぶれそうなとこは除外)
2)同時に変動率のサイト行って調べる。
3)で、銘柄決まったら底値付近で指してバイト行ってきまーす。(わたしの場合)
4)当日の適当な時間に売るなりする。
5)翌日もおなじことの繰り返し。
以上で1万円くらいはゲットできるかもです。
がんばってください。

その2
考え中です。すいません。

※株のことは全部ここで教えていただきました。みなさん感謝です。(ToT)

参考URL:http://turbo.web5.jp/stock/index2.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たいへん参考になりました。

お礼日時:2006/10/20 21:57

新興では50日下げて、3分の1に成ったのが、たくさんあるのだけど。


大丈夫かの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りませんでした。勉強不足を痛感します。早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!