重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1月2日から4泊で台北に行くことになりました。
ツアーの方が安いかと思っていたのですが、空いていなかったので航空券だけ取り、これから宿を考えようと思っています。
せっかくツアーでないので、できるだけ安い宿がいいと思い、TAIPEI NAVIなどで安い宿の情報を集めているところです。
サイトで予約もできるようですが、せっかく安宿なのに手数料がかかるのが勿体無いような気がして・・・
口コミで人気がある安宿というのは、予約しないで現地で直接行っても空いているものでしょうか。
特にこの年始の時期というのは混んでいたりしないでしょうか。
ちなみに現地で安宿を探すのは韓国などで経験があります。韓国では予約の必要は全く感じませんでしたが、台湾ではどんな感じでしょうか。

A 回答 (5件)

年末年始は日本人観光客でいっぱいです。

ツアーが空いていないということは、それだけ客がいっぱいいるということです。
ですから、「口コミで人気がある安宿」も満室の可能性大です。ホテルに直接メールするなりして、できるだけ事前予約を取っておいたほうが安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに現地の人にとっては混んでいなくても日本人は正月休みで沢山いるんじゃないかとは思ってました。
ツアーで行く人と安宿に泊まる人では層が違う気もしますが。(といいつつ私はそういう人ですけど(汗))
いい宿を確保したいなら予約しておいた方が無難は無難ですね、確かに。

お礼日時:2006/11/29 19:04

#3が回答している「年末年始は日本人観光客でいっぱいです。

」というのもある意味事実で、日本人ツアー客が泊まるような快適なホテルは満室の可能性もあります。ご注意下さい。

ちなみに安ホテルはラブホテル兼用ですが、支障はないですね。
エレベーターとカップルと鉢合わせしたり、
部屋によっては、ベッドが円形だったり、するぐらいです。

エロビデオ(ノーカット)が見られるので、ちょっとお得な気分になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本人ツアー客が泊まるような快適なホテルは満室の可能性もあります。ご注意下さい。
そうでしょうね。でも今のところよくツアーで使われているホテルも空いているようです。とにかく飛行機の便(特に帰りの便)が混んでいるのだと、ツアーを申し込もうとした旅行会社では言われました。
ラブホテルも含めて(笑)検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 19:10

連れ込みホテルでなければ南海路の教師会館はいかがですか?


最近改装したところです
ここの裏は陳水扁総統の公邸で治安もよし 郵趣の方には郵便博物館
その筋の向けのお店有りがいっぱいです
旧南国植物園もよし  いいところです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先生が泊まるところなんですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 19:06

日本の年末年始と、台湾の年末年始はまったく異なり、ごく普通の時期、つまりガラガラだと思います。

台湾では旧正月を盛大に祝い、その時期には交通機関は殺人的な混雑ですが、首都台北に滞在する限りは部屋の確保は可能でしょう。ただし最近は旧正月の体験も人気があり、それなりに観光客も多いし、正月価格があたりまえです。かつては、旧正月の前日(つまり大晦日)にはホテルの保安要員と私だけになり、晩飯もまともに食えなかったこともありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
基本的に台湾の人にとってはガラガラな時期なのですね。
ツアーを申し込もうとした時、旅行会社の人に「最近は台湾も旧正月だけでなく西暦どおりの正月を祝うようになって・・・」と言われたので、もしかして混んでいるのかな、と思ったのでした。
そういう傾向もあることはあるようですね。

お礼日時:2006/11/29 19:01

>>せっかく安宿なのに手数料がかかるのが勿体無いような気がして・・・



 そうですか?たいてい少し割引になることが多いと思いますが。

 いずれにせよ1月2日から4泊の頃の時期はがらがらなので大丈夫でしょう。

 あと、安い宿はラブホテル兼用なのでそのつもりで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空いてる時期なんですね。ありがとうございます。
サイトで予約すると割引になっていることが多いのですか。
たまたま同行者の知人が以前泊まったという宿の値段を見たら、その人が現地飛び込みで泊まった時と同じ金額だったので、変わらないのかと思ってました。
まあ金額のほかに、現地で部屋や雰囲気を見てからにしたい気持ちもあるのですが。

>あと、安い宿はラブホテル兼用なのでそのつもりで。
韓国も結構そういうところありましたね。一人じゃないので大丈夫だと思います。なるべく評判のいいところにしたいとは思ってますが。ご心配ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/28 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!