dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。はじめまして。
今回、私は私の好きな人がこの世に存在しない
ということで悩んでいます。
私は歴史上の人物、つまり過去に存在したある人に恋をしてしまったのです。この恋は叶うはずもありません。
タイムマシンがあれば会うこともできるかもしれません。
しかし、そのようなものが存在しない今、写真や肖像画でしか
姿はみれません。
教科書や本が本当にその人の性格がわかるように
書かれているわけではありません。
ですから、ただ単に見た目が好みだったとか
尊敬と一緒なのではないかと思われるかもしれませんが
本当に好きなんです。
一時的なものならこれだけ悩むこともありませんし
何年も好きで好きで仕方ないと思うこともありません。
もちろんいつかはだれかと付き合ったり
結婚したりするのかもしれません。
でもこの想いが風化して朽ちてくれるかというと
そうではないような気がします
友達には恥ずかしくていえませんが
ほんとうはその人に会いたいと思います。
それがかなわない願いだということもわかっています。
しかしその人を愛しいと思います。
生きていては決して会うことはできませんし
死んだからといってあえるわけでもありません。
今まで男の子と付き合ったこともありますが
実際に愛せていたかというとそういうわけではありません。
そうなると相手の子に申し訳ないと思います。
私は一体どうしたらよいのでしょう。
このままその人のことを好きでいてもいいのでしょうか?
「それではこうしなさい」という答えは出るはずもないでしょうが
ただ、このまま好きでいてもいいものか悩んでいるのです。
助けてください。お願いします

A 回答 (9件)

いいと思いますよ。



私も12歳の時ですが、本当にとあるマンガの人に恋をしました。

その後、普通に恋愛もしましたし、来年結婚もします。
それでも、やっぱり恋したマンガのキャラは今でも大好きですし、理想です。
彼氏に、○○が初恋キャラなの~って話した事がありますが、別に何も言われてません。

無理に忘れようとしても苦しいだけです。今の気持ちを楽しむのもアリだと思いますよ。
    • good
    • 0

>ただ、このまま好きでいてもいいものか悩んでいるのです。



誰の迷惑になるでなし、今のままでいいと思いますよ。
実は、そういう人は現実にいます。
ある歴史上の人物(漫画などで、今でも女子中高生にはファンがいます。中年ファンも多いでしょう)を愛して、その人物の小説を書き続けていました。
結婚はされず、小説とは別に、お仕事を続けておられました。
戦前に少女時代を過ごされた方なので、今もご存命かどうかはわかりませんが、今よりはるかに、女性の人生の選択が厳しい時代に、そういう人生を選択した女性はいたのです。

誰を傷つけるでもなく、ただ、相手からの見返りも期待しない恋愛って、すばらしいと思います。
    • good
    • 0

>このままその人のことを好きでいてもいいのでしょうか?


ダメです、と言っても、「好きという感情」は誰にも止められません。

「それではこうしなさい」という答えは出るはずもないでしょうが
答えではありませんが、貴女の感性はすばらしいと思います。

ただ、このまま好きでいてもいいものか悩んでいるのです。
好きな人がいる、そう思えることは喜びであっても、悩みではないと思います。

いつも想っていると、夢で会えるかも知れませんね。
    • good
    • 0

自分も同じく10代の♂ですが、ぶっちゃけありますよ!漫画の中の登場人物に恋をしてしまって…でも何ヶ月かしたら元に戻りました。

自分の場合は別に友達にも言えます。それに恋人を作っても問題ないんじゃないでしょうか。多分こういった悶えは絵にしたり、文章に表したり、音にしてみたり、形で表すことで、或いは気の置けない友達に冗談交じりに話したりすれば多少は改善されていくと思いますよ。あと蛇足ですか歴史上の人物でハンサムといえば土方歳三ですかね…?
    • good
    • 0

わたしも好きですよ、今はいない人が。



ナルニア国物語でも読んでみてください。
あなたのそばにいつでもその人はいてくれているのがわかりますから。

精神的な存在は、あなたが感じたいときにその存在がそばに現れるんです。

むしろ同じ時代にいて片思いの期間などがあるよりは
よほど幸せですよ。
    • good
    • 0

気にしなくてもいいですよ。


一般人を好きになれない人もいますし、恋人がいても誰かにあこがれたり尊敬したり。。めずらしいことではないと思いますよ。
    • good
    • 0

いいのではないかと思います。


彼女はいるけどエビちゃんがすき!と
カレンダーを買う男性もいるでしょう。
それに近いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

その人物は歴史上に存在していたというだけであり、


あなたとの接点は何もありません。
もちろん、実際に会った訳でもありません。
その人に関する情報も、本などで得られたものでしかありません。

ということは、です。
その恋はアイドルやアニメキャラなどに恋しているのと同じだと思います。
ただ、あなたの場合それが歴史上の人物だったというだけであり。

今後、その熱は冷めるかもしれませんし、そのまま続けば研究者になれるかもしれません。
その人への思いが強すぎるあまり、現実の男性と付き合うことができなくても、それも人生なのではないでしょうか。
趣味に人生をかけてしまい婚期を逃してしまった人、沢山いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
アイドルとかアニメキャラに恋している・・・
とまではいかなくても
好きだとか熱烈なファンだとかありますもんね。
ずっとその人を好きでいるのもまた
楽しい人生かもしれません。
わざわざありがとうございました

お礼日時:2006/12/08 20:14

お歳は十代の女性かとお見受けします。

(間違ってたらゴメン)
そのままで良いのでは?
好きな人がこの世に存在しなくて会えないのも、
学校に行かないと会えないのも、同じ様な事のような気がします。

それを経験があれば、いつかスグ傍に居てくれる人を好きになった時、
その尊さが解ると思います。

オススメ曲
『愛を止めないで/オフコース』
いつかこのセリフを言ってくれる人が現れるまで
あなたも愛を止めないで^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでくださってありがとうございます。
私は10代です(お気使いありがとうございます)
誰かがそばにいてくれくことが
とても幸せにかんじることができる日が
くるといいなと思いました。
ほんとうにありがとうございました

お礼日時:2006/12/08 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!