dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内恋愛に関して、特に男性の方に質問。

ありですかなしですか?

絶対避けたい?
できれば避けたい?
あまり気にしない?

社内と言うだけでNGってありえるのかなぁ?

A 回答 (10件)

女性ですが、レスさせて頂きますね。



私は社内恋愛を2度して、二人目に告白してくれた彼と結婚しました。
一人目の時も、二人目の時にも結婚が決まるまで公にはしませんでしたけどね。
一緒に過ごす時間が長いですし、頼れる一面・優しい一面・ドジな一面とか、同じ職場で仕事をしているからこそ見られる一面もありますし、付き合っていることも何も知らない人たちから自然と相手の良い噂・悪い噂を耳にすることも出来て、そういう見方もあるのかと勉強になります。

会社は250~300人ほどの商社でしたが、明らかにお嫁さん候補として採用されていると思われる子もいましたよ。忙しくて外で見つけていられないから、社内で出会いを提供しようと人事が各種取り揃えたって感じです。嫌な言い方をすれば恋愛対象の社内調達ですね。
大手の商社だと一層その傾向が強いと聞いた事がありますよ。

社内恋愛・社内婚は勿論、結婚後も夫婦ともに退職・異動せずって人もいたくらい極々普通のことでした。
お付き合いの深かったメーカーさんもお話を聞いてみると社内恋愛・社内結婚を推進してらっしゃるようでしたよ。

少なくとも私の知り合いの男性たちは、社内であろうが良さそうな女性であればアプローチしてました。
ですので、「あり」ですし「あまり気にしない」のだと思います。

「社内だからNG」は会社によりけりかもしれません。社内恋愛禁止の会社もあるでしょうし。個人的にプライベートとビジネスはきっちり分けたい!って考えの人もいるのかもしれません。
私がいた会社だと、社内だからNGと考える男性は超少数派だと思いますよ。
    • good
    • 0

既婚女性です。


アタシ社内恋愛で結婚しました。
ありかなしかってなると実はなし派です。
だって面倒でしょ?社内に知られたらみんなはきっとウチラが同じ空間にいたり話すだけで注目する。だから出来れば避けたかったのですが…
まぁ、結婚まで辿り着いたものの結婚したから全てOKではないと思います。もし別れたらまた面倒な事になるかも…なんて思ってます。
しかもアタシ的に社内恋愛=他で出会いがないって方程式があるのでそういう部分でもイヤでした。今の職場には転職して入ったのですが、前の職場でも社内恋愛しちゃってました。その人とは別れたのが原因で転職したわけではないですが、もう社内恋愛はやめようって思ってたのにアタシったらまたかよ!って感じでした。身近で彼氏を見つけてしまうこの性格がダメなんですよねぇ~
    • good
    • 1

既婚男です。


自分は社内恋愛の経験はないですが社内結婚している社員もいますし(参:従業員数約5,000人)別に構わないと思います。ただ、周りにばれた時、別れた時のダメージは大きいですね。結果がハッピーエンドなら問題ないと思います。
ただ下品な話ですが社内恋愛が2人目以上になると兄弟(姉妹)になってしまうんですよね。
    • good
    • 1

男です。

自分は失敗したんでなしです。社内恋愛がうまくいけばいいですが、そうでなかった時嫌でも顔を合わせなければいけないので苦痛です。自分が一方的な片思いをしてたんで。数ヵ月後相手が会社を辞めていなくなった時、精神的にかなり楽になり正直よかったです。
個人的には絶対避けたいです。
    • good
    • 2

 会社の規定に社内恋愛禁止とない限り、社内恋愛はありです。

私の職場でも、特に女性の既婚者の場合は、配偶者が社内にいるというケースが多いですね。
 私個人は、同じ部署や業務上密接な関係がある部署の人とは、トラブルが想起されますので恋愛は避けていますが、そうでない場合は恋愛しても構わないと思っています。

 会社によって、さまざまだと思います。
 
    • good
    • 0

悪徳商法系の会社は社内恋愛禁止の通達が出されます。


これは社内恋愛を通じて会社の裏情報が相互に流出し、新卒採用に影響するのを嫌うからです。

もっとも、悪徳商法系の会社の社員は一般の会社に比べて倫理観が非常に劣るので不倫・セクハラが多いですがね。
    • good
    • 1

女ですが・・・。



私の元彼は、「社内恋愛は有り得ない」って言ってました。
私にも、「おまえと社内で知り合っていたら付き合わなかった」って言われました。
理由は、
* 破局後の仕事への影響
* 結婚に至った場合に周囲が気を使う
* 社内でしか恋愛対象を見つけられないなんて、世間が狭い
だそうです。
確かに、社内でしか恋愛相手を見つけられないというのは、世間が狭すぎだと思いました。
私は、恋愛しに会社に行っている訳ではない(仕事をしに行くところでしょ?)ので、社内恋愛は完全に無しです。
私も、大方、その彼と同じ考えだったので、やっぱりそうよねって思いました。
    • good
    • 3

>社内と言うだけでNGってありえるのかなぁ?



ありえないと思います。
私の会社はかなり多くの人が社内結婚をしています。
会社の規模は全体で1万人くらいですが、上司も同僚も社内結婚が多いですから、全く問題視されません。

ただし、結婚が正式に決定するまでは、内密にするのが無難でしょうね。付き合ってる段階では。どんな展開になるかもわかりませんから。

また、社内不倫は問題外で、これはかなりまずいことになりますし、社内で噂になるだけでもかなり白眼視されます。

以上、あくまで私の会社内での雰囲気です。
会社によってかなり違うかもしれません。
    • good
    • 0

個人的にはありです。

基本的に気にしません。

ただ、企業によっては、明文化している・いないは別にして、
社内恋愛禁止ってところはあるようですね。この場合は不可能です。
また、直属上司が社内恋愛に対して否定的である場合とか。
その場合も、はなかなか無視はできないでしょうね。
    • good
    • 0

おはようございます。


女性ですが・・・
社内恋愛ってその会社の規模にもよるのではないでしょうか?
私が長年勤めていた某電機メーカーの首都圏事業所(1万人規模以上)
なんて社内恋愛・社内結婚から社内不倫までなんでもアリでしたよ・・・
社内のほうがてっとりばやいというのもあるけど、
みんな公然と付きあっていました(≧∇≦)ъ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!