アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 通勤・通学等の満員電車で、ドアが開いたら真っ先に降りられるように、或いは寄りかかれて楽だから、とドアに張り付く位置を占める場合があると思います。特にターミナル駅で階段のところに着くドアの、合わせ目部分は狙い目ですね。勿論、所謂「ドアのそば 梃でも動かぬお地蔵さん」になるのではなく、途中駅ではドアが開いたら真っ先に降り、乗り直すときは最後、を心がけてのことです。

 あなたが上述のようにしていて、途中駅で乗り直すとき「自分が最後」と思っていたら、ターミナル駅で真っ先に降りようという同意図で更に後から乗り込もうとしてくる人がいたとします。駆け込み乗車ではなく、プラットフォーム上には余裕を持って居た人、という前提です。電車は一見ぎゅうぎゅう詰め、ですが本気で(乗客自身や駅員が)押せばまだ奥に詰められそう、という状態です。
 さて、このときあなたはどうしますか?

「なるべく後から乗ろうとする」こと自体電車運行の遅れの原因となるからいけないことだ云々、という意見はひとまず措いて下さい(これに関しては、私には別途一家言ありますので)。
 自分の降りる駅で真っ先に降りるためにドアに張り付いたことのある方、時々張り付く方、いつも張り付いている方、ともかく経験者の方のご意見をお待ちしております。

A 回答 (7件)

こういう事を工夫する頭があれば違うことをと思ってしまう人が解答します。

すいてるでんしゃなんで、ドアに張りついている(ってかすわれんのだ)

方法を簡単に言うと、

「あとから来た人を押し込むふりをする」

それだけです。

あるいは、

「もうすき間はないよとアピールをするために、外側に腹を見せる」

腹をおしてまではいろうとはしないでしょうね。相手が男だったらなおさら。

で、自分の意見を言えば、本当にドア付近にいたいのであれば、次のを待ちます。時間に余裕が無ければ、あきらめますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

>>「もうすき間はないよとアピールをするために、外側に腹を見せる」

 ええと、結局「他人の乗車妨害」派でいらっしゃるということで宜しいでしょうか?

>>「あとから来た人を押し込むふりをする」
>>あるいは、

と、第二選択肢にはしていらっしゃるとしても。
 できれば、「後から来た人を押し込むふり」を具体的にどのようになさるのかも教えて戴けると良かったのですが。

 尚、余談ですが、

>>腹をおしてまではいろうとはしないでしょうね。相手が男だったらなおさら。

 私は押しますね(^^)。特に「もう隙間はないよというポーズ」だということはお見通しなので、却って容赦なく(男性だったら、男性だからと身体の大きさと力を恃んでいるなと思ってますます燃えてしまいます)。駅員が渾身の力で押し込んだ車内も、一駅走る間に楽になる、つまり、乗った人たちが奥へ詰めたがらず押されて身体が斜めになるため、一時的に実際以上にきつく感じるだけだということは経験で判っていますから。でも、変な感想ですが、toranekosan222様は「腹を見せる」だけなので、拝読して安心致しました(いや、もっと凄い人を現実に見ていますもので……^^;)。

>>こういう事を工夫する頭があれば違うことをと思ってしまう人が解答します。すいてるでんしゃなんで、ドアに張りついている(ってかすわれんのだ)

 申し訳ありません、冒頭のこの断り書きは、意味が判りませんでした。

お礼日時:2007/01/12 01:02

No.3・6です。


ドアの横の細い棒を持って横に向く(乗ったら真後ろになった状態から90度回転
人が乗ってくるときはドア付近の端っこで細い棒を片手で持った状態で立ってます。
住んでる場所によってドアの大きさなどが違うのかもしれないです。
乗りなおしは大半はしませんが、乗りなおすときは乗りなおしの駅で待ってる人より先に乗ってます。他の方もそんな感じで乗りなおしをしているようです。
斜めにはなってないので、後から乗る人に怒られたりしたこと無いですね。
ドアの前に堂々と立って微動足りも動かない方は怒鳴られてますが…。
5~6人立てるのにな?って思いは私も持ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 みたびのご回答ありがとうございます。

>>ドアの横の細い棒を持って横に向く(乗ったら真後ろになった状態から90度回転

 私の理解が間違っていなければ、多分進行方向か或いは逆方向に身体が向いている状態ですね。

>>乗りなおすときは乗りなおしの駅で待ってる人より先に乗ってます。

 要するに、あの座席端の脇、戸袋位置の壁部分を取るための「先を」争う競争ですよね? そこを狙ってなら、確かに先に乗って張り付いても「他人の乗車妨害」にはなりませんね、失礼致しました。
 ただ、やはり設問とはずれていらっしゃるのです。本質問はタイトルにある「『後を』争って乗る」のこの「後を」がキモですので。

>>斜めにはなってないので、後から乗る人に怒られたりしたこと無いですね。

 これだけ気をつけていらっしゃるhamutaro25様は大丈夫に違いないと思いますが、「怒られたりしたことがない」から斜めにならずにきちんと立っている証拠とも限りませんね。現に、私の乗る電車では、hamurtaro25様の取られる位置で、殆どの人が斜めになったり隙間を空けたり、脚を投げ出したように(尻を支点にくの字型で寄りかかって)立っていますが、それを怒られたり注意されたりした人など見たことがありません。

>>5~6人立てるのにな?って思いは私も持ってます。

 ご賛同ありがとうございます! 5~6人立てる空間を2~4人で占領するあの姿こそ、正に現代日本人の利己主義の最たるものだと思って見ております。

お礼日時:2007/01/16 00:01

それてますね…ごめんなさい



電車の種類によっては違います…
当方は小柄なので最初に乗っても最後に乗ってもドアに張り付いてます。
満員電車のときは…
乗った瞬間に後ろ向きになってドアの横にある細い棒を持って横によけてそのまま後の人を乗せます。
最後に乗るときに棒がつかめないなら次を待ちます。
出勤の時はそのまま乗ります
乗りなおしはしないです
つり革がつかめないので張り付くしかないです(満員の場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度のご回答、ありがとうございます。
 うーん、

>>真っ先に降りるためにドアに張り付いたことのある方、時々張り付く方、いつも張り付いている方、ともかく経験者の方

という私の書き方が良くなかったのだと気づきました。「真っ先に降りようとドアに張り付くために途中駅で一旦降り、最後に乗り直すということをしたことのある方、時々なさる方、いつもなさる方」と書けば良かったのです、申し訳ありません。なので、

>>乗りなおしはしないです

の時点で遺憾ながら設問から外れてしまわれていますが、

>>当方は小柄なので最初に乗っても最後に乗ってもドアに張り付いてます。

 最初に乗ってもドアに張り付かれるということは、後から乗ろうとする「他人の乗車妨害派」でいらっしゃるということで宜しいでしょうか。


 ところで少々話が逸れますが、

>>乗った瞬間に後ろ向きになってドアの横にある細い棒を持って横によけて

「横によける」とは座席端との仕切りになっている握り棒(hamutaro25様のおっしゃる垂直の細い棒ではなく)か壁に寄る、という意味でしょうか。もしお答えが「是」なら、願わくはその握り棒や壁との間に、隙間を空けずに立っていらっしゃいますように。あそこになぜか半人分の隙間を空けたり、壁に対して斜めに立って角に三角の無駄な空間を作ったりしていらっしゃる方が多く、いつも「あの分を詰めればドア前に5人立っても楽なくらいなのに」と思っているものですから。ポスター標語に昔あった「オードリ・ヒップ・バーン」にならずに(座っている人の邪魔にならずに)あそこにぴったり立つ方法など幾らでもあるのに、といつも思っているものですから。

お礼日時:2007/01/14 19:03

ちぇっ、負けちゃった(´・ω・`)



と諦めます。=奥に詰める

でももしその人より先に降りる場合、ちょっとグイっと押しちゃうかもです(´∀`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 そうですね、beetnik様の行動は大人の行動ですよね。
 よく、この後を争う抗争に負けて、「奥」ではなく「横」へ押しやられても(奥へ遣られないように、意図的に『押されるなら横』と動いているのでしょう)、ドアが閉まった後、ドア中央の合わせ目位置を確保しようと力任せに押す人がいますが、あれは潔くない行為ですよねぇ(偏見かも知れませんが、男性がおのが力を恃んでやるところばかり見ます。利己的な悪意丸出しです)。

>>でももしその人より先に降りる場合、ちょっとグイっと押しちゃうかもです(´∀`)

 つまりその人は(自分の降りる駅より手前の)途中駅でドアが開いたとき、自ら進んで一旦降りない、ということですね? その点からして最低ですね。

お礼日時:2007/01/14 18:40

私は地元企業のある最寄り駅で毎朝満員電車から一気に人が降りてその4分の1くらいの人数が乗り込む駅をつかってます


ホームに入るのもその企業さんがわんさか出てくるので駅員さんの誘導で入り口を作ってもらいそこから入ります
電車はまず先に満員電車から降りた人が前側に立ちます、ホームで待っていた人2~3列のとなりに更に2列です
降りる人が出きった後に先に乗っていた人が乗り込み最寄り駅の人(私も含む)が乗り込みます。
そこそこで常識が違うので、先に乗ってた人が先に乗るって感じでこっちラへんはなってます。
降りてくる人数が8両で数百人単位なので…
ドアのラインから少しずれてまってるのでなぜか皆様…
のんびりやさんが多いのかもしれないです
席に座れなかった事は殆どありませんが、強引に座ってるわけでもなく
すいている車両を選ぶコツを身に着ければはりつくこともへるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。ですが……。

>>すいている車両を選ぶコツを身に着ければはりつくこともへるかも

 アンケートの設問からかなりずれたご回答のような気がするのですが。比較的長文のご回答を下さったところ申し訳ないのですが……。

お礼日時:2007/01/11 23:56

こういう時、後から来た人を「乗せない技術」ってのは色々とありますよ。


他にも、「座らせない技術」「降ろさない技術」など、テクニックは沢山あります。
真似されたら困るんで書きませんが。

まぁ、「座る技術」みたいなものだと思って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 ただ、「あなたはどうしますか?」という設問に「技術ってのはいろいろありますよ」というご回答とは、日本語のやり取りとしてどうも据わりが悪いのですが。要するにMayField様は後から来た人を乗せない「ことをする」というご回答と受け止めて宜しいのでしょうか?

 そのお答えが「是」なのだとして、うーむ。お二方からしかご回答戴いていないのに、既にして「後から来た人の乗車妨害をする」というご意見が出るということは、単純計算で世間の半分の方がそういうことをなさるということでしょうかね(^^;)。

お礼日時:2007/01/11 18:10

出来るだけ最後に乗ろうとはしますが、さらに最後に乗ろうとする人が来た場合は諦めて乗ります。


お互い様ですし、いつもいつも自分の都合のいいようにはいかないと思いますから。
自分が扉側に来れた時は、もしかして誰かが譲ってくれているのかもしれませんから。一人二人前に居たところで大して変わらないと思いますし。

こんな返答で宜しいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>こんな返答で宜しいでしょうか?

 はい! 的を射たご回答、ありがとうございました。

 大人な対処のなさり方ですね。勉強させられます。

>>一人二人前に居たところで大して変わらないと思いますし。

 結構、この辺「大して変わる」と思ってしまうのですよね、階段を逸早く上ろう(降りよう)とすると……(^^)。

お礼日時:2007/01/12 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!