準・究極の選択

カテゴリー選択が不適切かも知れませんがお許しいただき、質問させて下さい。

セルフのガソリンスタンドが増え、料金も安い所がポツポツ増えて来ましたね。
ドライブ好きの私としては大変ありがたく思っています。

さて、先日あるセルフスタンドで給油した際、入りきらなかった分がカードになって帰ってきました。
よく見ると残り4,180円分と書いてあり、何リットルとは書いてありません。
店員に確かめたところ「今度ご来店の際、この料金分給油出来ます」と答えました。

これって後でよくよく考えたらおかしいと思いませんか?。
私は「金券など要らない」と申し、「残り何リットルかのガソリン券でお釣り出すべきでは」と言ったのですが、通じませんでした。

私はテレフォンカードや切手。商品券といういわゆる「金券」を買いにその店に行ったのではなく、「セルフで安いという店のガソリン」を買うためなのですから、お釣りは「その時点の価格でのガソリンを何リットルという給油券」ないしは、現金で返すべきだと思うのですが。
今度その店に行った時同じ値段で給油出来る保証はないわけでしょ?(現に一週間後に行くと、85円から91円に値上がりしていました)
もちろんその逆のパターンも有り得る訳ですが・・・。
私の考えおかしいでしょうか?

皆様のご意見お待ち致しております。

A 回答 (4件)

そういう対応も含めてセルフのスタンドは安いのだと思います。


小銭のお釣りが出る機械は、きっと値段が高いのでしょう。

給油の前に説明書(掲示文?)をよく読んで、いやならよそに行くしかないでしょうね。

うちはそれで納得してます。
窓を拭いて欲しいときは違う店に行きますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

reach zustさん、ありがとうございます。

>給油の前に説明書(掲示文?)をよく読んで

よく読んだのですがねえ。前の方の欄でも書いている通りこうなるとはわからなかったです。

>窓を拭いて欲しいときは違う店に行きますし。

私も「ケース バイ ケース」にしています。
経営者も海千山千の人で、なんか初めから数日後に値上げする魂胆の店だったりして・・・。
だってある日突然セルフになったんですから。

お礼日時:2002/05/19 11:00

ご質問の回答からはそれてしまうのですが・・・



先日、セルフ式のスタントで灯油を買ったら、おつりがカードで出てきました。
「え~ この店はたまたま利用したのであって、もう来ないよぉ~」
と思ったのですが、後の祭りでした。
説明をよく読まなかったのが悪いのですが・・・

そんな訳で、私のおつりはスタンドの利益となってしまったのでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bakasyoさん、ありがとうございます。

ご愁傷様でございました。
遠いところで入れたら災難でしたね。

でも、そのGSはbakasyoさんのお陰で私の例みたいに、一週間後に値上げしなくてもよくなり助かった人が出来てたりして・・・。

それくらいに気楽に考えてナンチャッテ。人ごとだから言えるのですよね。
ごめんなさい。

お礼日時:2002/05/19 10:53

石油価格は常に変動しております。


今日は85円でも明日は値上がりするか、値下がりするかです。
価格が全国共通で、金額も85から変わらないのでしたら
何リットルという提示が出来るわけです。
しかし、金などと一緒で価格が変動しますのでその時の時価となるわけです。
結局4180円が残るとしまして現金と考えて下さい。
一週間後に値上がりしたとしても金券であれ、現金であれ
入る量は同じということです。
ですからどこのGSのみなさんそうされる訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

toshiro-さん、ありがとうございます。

確かに石油価格は変動しているというのはよくわかります。
でも、お釣りを現金ではなくカードで返金ということは、もうすでにGSに入っているわけですから、消費者は残り4,180円分のガソリンもすでに買ってGSに預けているんだとも言えないでしょうか?

こじつけと受け取られるかも知れませんが、NO1の方へも書かせていただいた通り、「カードは又、次回にご利用できます」と書いてあったのです。
「又、次回? 行ってみたら85円が→91円? ウーーーン? ふざけんな!!」と思っちゃった次第です。

お礼日時:2002/05/19 10:47

ガソリンスタンドは全国で数千件あり、セルフもあれば普通に係員が入れてくれるところもありと、選択の幅が広がってきました。


おそらく5000円か10000円のガソリンのプリペイドカードを買われて余った分が4180円分と打印されて返ってきたのだと推測しますが、セルフスタンドが他の店よりも安いのは
1 人件費がかからない、の他に
2 利用者が何回も継続して来てくれるので安くてすむ

も原因と思われます。プリペイドカードの発行は利用者が継続してきてくれることを前提に発行されているように思えるからです。

よってプリベイドカードは継続してきてくれる利用者には安いガソリンを供給するというガソリンスタンド側の意思とみることができますので、給油して余った分は現金や給油券で返すべきとまでは言えないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DoubleJJさん、ありがとうございます。

>おそらく5000円か10000円のガソリンのプリペイドカードを買われて余った分が4180円分と打印されて返ってきたのだと推測しますが

この質問する前によく考えたのですが、GSには「残った分はカードになって帰ってきますので又次回ご利用できます」と書いてあったんですよね。
当然残った分というのは現金ではなく、1リットル85円のガソリン給油券だと思うのですが・・・。
私はガソリンのプリペイドカードを買いにその店に行ったのではなく、1リットル85円のガソリンを買いに行ったんです。
「最初にプリペイドカードを買っていただいて、それを使って給油下さい」あるいは「お釣りは金券のカードでお返します」と書いてあればわかるのですが・・・。

一週間後に91円になっていましたが、91円なんてセルフでなくてもありますよね。
なんか、ふに落ちないというか?
しかもプリペイドカードって、全部ではないにしてもテレフォンカードみたいにいくらか特典があるんじゃないでしょうかね?

お礼日時:2002/05/19 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報