
どうも、こんばんは。
さっそくですが、とある映画の題名が思い出せなくて
気になっています。ヒントとしてこの映画に関しておぼえてることは.....
1.イタリアかどこかのヨーロッパの国でその映画が作られた。
2.70年代あたりにその映画が作られた。
3.暗い森の映像がよく出てた。
4.ジャンルでいうとスリラーとドラマ。
5.30代くらいの新婚の白人の男性(映画の中で)が主役。
6.NHKで5~6年くらい前に放映された。
その映画のストーリーはそれほど明確に憶えてないのですが、主人公と
その彼の結婚相手が列車の中ではなしをしていてその結婚相手が彼に対し、
彼女が処女ではないと打ち明けてるシーンがありました。そして後半の
ほうに差し掛かるとその二人の間に子供(赤ちゃん)ができてました。
それと主人公が彼の二人の友人(カップル)が悪者に殺されてるところを
車のなかで静かに見ているシーンがありました。ちなみにそのシーンは
暗い森の中でした。全体的に暗いイメージのある映画で、今思えば、
映像は割ときれいな映画だったなと思います。
もしこの映画の題名に関してご存知ならばぜひ教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、こんにちは。
そうです!この題名でした!とてもなつかしいです。
当時子供の時はこの映画があまり好きではありませんでしたが、
今思えばいい映画だったなと思いこの質問(題名がわからず)をしました。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
何だか思い入れが先走ってミスタイプを連発してしまいました。
訂正させてください。
原題は“Il conformista”(同調者)です。
原作はアルベルト・モラヴィアの同名小説。
ただし邦訳は『孤独な青年』というタイトルになっています。
どうも、こんにちは。
この映画は小説がもとなんですね。
それとミスタイプには気づかなかったですよ ^-^
小説の情報も提供させてもらいありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
#1さんのおっさhるとおり
ベルナルド・ベルトルッチ監督の『暗殺の森』(原題:Il comformiista)で間違いないと思います。
日本初公開時,中学2年だった私は
新聞の片隅に載った映画評に添えられた
ドミニク・サンダとステファニア・サンドレッリが女同士でタンゴを踊るシーンのスチールが気になって
居ても立ってもいられず映画館に足を運びました。
私を映画的眩暈の世界に誘ってくれた最初の映画です。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E6%AE%BA% …
どうも、こんにちは。
参考URLを拝見させてもらいましたが、この映画は
当時日本でも人気があったみたいですね。当時日本の中学生でも
この映画を見れた(映画館で)ということは年齢制限は他の国と
比べ、日本はまだやさしいほうみたいですね。
情報をどうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
スパイゲームの続き
-
友達と映画を見に行く予定でし...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
コンスタンティンのラストの疑...
-
「」と『』の使い分け
-
洋画を無修正版で見たいのです...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報