
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知かもしれませんが、現在、入場券、ビック10等が廃止になり、アトラクションに乗る際、パスポートを見せなくなりました。
ファストパスシステムという、予約のようなシステムがあり、その機械にチケットを通すときだけ、使います。もし、このファストパスシステムを使わなければ、チケットは入場時1回のみの使用、あとはカバンにしまいっぱなしです。(再入園にはつかいます)
ですから、今パスポートケースの種類はぐっと減ってしまっています。
現在主流なのは、首からお財布のようなものをさげるタイプで、チケットとパンフレットを入れる大きなものです。
プーさんのチケットホルダー、もしかしたらないかもしれません。(今日はありませんでした)
あるとしたら、プーさんのハニーハントのとなりのプーさんグッズ売り場でしょうか。
一般的にチケットホルダーがたくさん売っていると思われるのは、アーケード入ってすぐ右手、エンポーリアムと、その店の前のワゴンだと思います。
入場前、外の左右の売店にも少しはあるかもしれません。
御回答ありがとうございます。
>現在主流なのは、首からお財布のようなものをさげるタイプで、
>チケットとパンフレットを入れる大きなものです。
私が欲しいと思ったのはたぶんそれです!!
でも種類減ってるんですね。
しかもプーさんがないということで残念です。
チケットホルダーが売っている場所、参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
TDLはしばらく行っていないのですが、入場券はパスポートだけになってしまいました。
従って、チケットは昔より大分小型化し、各アトラクションでのパスポートや乗り物権のチェックはしていません。入場者全員がパスポート持っているのですから、当然でしょうね。
という事で、パスポートケースも売っていないと思いますよ。見かけませんでした。
参考URLご覧下さい。
(チケット情報の所)
参考URL:http://www.rodry.net/xp/wizard.htm
御回答ありがとうございます。
パスポートだけになったのは存じているのですが、
No.2の方おっしゃっているパンフレットが入るというものについて
書かれているのを過去の質問で見かけたのでお聞きしたかったんです。
言葉足らずですみませんでした・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博 いのちの未来の抽選枠が13...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
テーマパークのパレード
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
ディズニーランド
-
テーマパークの催し物
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
ディズニーランドについて
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
ディズニーリゾート
-
万博おすすめパビリオン
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新江の島水族館につきまして
-
ディズニーの株主用パスポート...
-
長島スパーランドの料金について
-
イタリアでの服装
-
ディズニーストア代理購入
-
オーバーツーリズム対策考えてよ?
-
TDLファストパスで疑問が・...
-
子どものファストパスについて
-
使用済のパスポート?
-
ヴェルサイユ宮殿の見学
-
ディズニーランドのパスポート...
-
パスポート有効期間
-
鈴鹿サーキットのパスポート購...
-
ディズニーランドのオープンチ...
-
東京ディズニーリゾートバケー...
-
お台場合衆国の(入場料)
-
ディズニーリゾート
-
大阪万博2025行ったかたいます...
-
大阪万博 何故入場者数に 関係...
-
中学生だけで、スーパー銭湯に...
おすすめ情報