dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
僕は26歳の男(会社員)です。
僕には結婚して約1年になる24歳の妻(専業主婦)がいます。
今日は早出だったので15時過ぎに仕事を終えて帰宅しました。
すると車も無く妻が居なかったのでテレビを観ていました。
30分ほどして車の音がしたので玄関に行きました。
すると妻が酒臭かったので
「まさか酒飲んで運転してたん?」
と聞くと
「うん。でも事故らなかったし全然大丈夫だよ。」
「ずっと友達の家で飲んでたんよ。」
と言ったので僕は
「お前は何を考えてるの?事故した・しないじゃないだろ?」
「人の命を何だと思ってるんだ?」
「もし人の命を奪ってしまったらどうするんだ?」
「被害者も加害者もお互い取り返しのつかないことになるんだぞ。」
ときつい口調で言いました。
すると
「はいはい、すみませんでした。」
「謝ればいいんでしょ。いちいち煩いなぁ。」
と全く反省してなかったので頬を引っ叩きました。
すると妻は
「最悪。何で叩かれないかんの?」
「マジで最悪。まるでDVやん。」
と言い家を出て行ってしまいました。
最初は頭を冷やせばいいんだと考えてましたがまだ帰ってこないので少し心配です。
メールや電話をしても返事がありません。
自分でも感情的になって引っ叩いてしまったことを反省しています。
やはり僕の行動は行き過ぎてたでしょうか?

A 回答 (19件中11~19件)

質問者様は正しいです。



ですが、奥さんは反省しないと思います。

こういう態度をとって、逆ギレする人って、
モラルに反していても、バレなきゃOKとか、私はミスらない
とか思っているので、悪い事だと思っていないんです。
歩行者が車の通っていないところで信号無視するのと一緒ですね。

一応心配なので、ご実家のほうに連絡を入れて
事情を説明しておいた方がいいと思います。
第三者に諭された方が反省できることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
反省をしてくれてたらいいんですけどね・・・。
今回の妻の言葉には正直僕自身も困惑している状態です。
あと実家の方には電話しました。
最初は妻の友人達に電話したのですが結局分からず、
友人の一人に「実家にいるんじゃない?」と言われまして
妻の実家に電話し事情を説明したところお母様から
「今こちらから電話しようと思ってたんよ。」
「今日はウチに泊まらせるから心配しないでね。」
「本人にもしっかり言い聞かせますから。」
と言って頂いて安心しています。
帰宅したらきちんと話をしたいと思います。

お礼日時:2007/03/04 02:17

読ませて頂き他人事ではありますがイライラしてしまいました。

 質問者様の行動は全面的に私は支持いたしますがその飲酒の裏側に何か違う隠れたものがあるような気がしてなりません。 友達と昼間から飲酒・・・??  が疑問でなりません。 逆ギレ気味な奥さんの言動や行動に後ろめた何かがありそれを隠すためか焦りからきた行動のように思えるのですが・・・質問者様の勤務時間や帰宅予定時間も当然解っているはずでしょうしその時間からの数分後の帰宅で飲酒の状態との事ですので異性や交友関係の話し合いをしてみてはいかがでしょうか? 知人夫婦で同じような事で以前に昼間の時間に異性とホテルで飲酒を含む浮気が発覚した事にダブる感じがありましたので回答してみました。 質問者様の行動は決してDVでも暴力でもありませんので堂々と待ち受ける姿勢でいいと思いますよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
まず僕の行動はDVではないということで安心しました。
たぶん妻も感情的になってしまいキレてしまったんだと思います。
その友達も同性のようですので浮気の心配はないと思います。
とりあえず妻が帰宅したらその点(関係)も含めて
なぜ友達のところでお酒を飲んでいたのか聞きたいと思います。
ただ一方的な質問ではなく話し合いという感じで詳しく聞いてみようと思います。

お礼日時:2007/03/04 02:04

この質問を読んだ限り、質問者様は正しいと感じました。


誰かの命を奪うよりは、引っ叩くぐらいたいしたことないです。
飲酒運転は許されないと思います。
事故らなかったというのは偶然でしかなく、事故る可能性もあったのです。。
質問者様が謝る必要はないと思います。
でも、酔ったまま家を出てしまったのは心配ですね。。
酔った状態でやけになって何かなっていないといいですけど。。
とりあえずどこにいったか探してみてはどうでしょう。。
酔いがさめてから、もう一度飲酒運転のこわさを話してはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
飲酒運転は絶対に許されないですよね。
むしろ事故らなかったのが奇跡だったと思います。
ニュースでもよく飲酒運転による事故が報道されてるので
そういうのを見るとゾッとします。
今回のことでとても他人事とは思えなくなりました。
あと妻の居所ですが下の方にも書きましたが
今は実家にいるということでまずは一安心しています。
酔いが醒めて帰ってきたらきちんと飲酒運転の怖さについて
話してみようと思います。

お礼日時:2007/03/04 01:55

 反省の態度が見られるまで、質問者様の態度を変えてはいけません。

本当の愛情と、善悪の区別は分けて(二人で)考えてください。
 二人とも良く知ってる仲介者に、急いで連絡を取ってみましょう。

 小さな亀裂も、お互い納得するまで修復しておかないと、お二人の将来がつまらない関係になってしまうと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
妻が反省するまでは自分の気持ちや考えを曲げないようにします。
僕自身も暴力ではなく妻のことを思って
引っ叩いてしまったということを分かって欲しいと思います。
その為にも妻が帰ってきたらきちんと話し合いたいと思います。
今後よい方向に進めるよう頑張ります。

お礼日時:2007/03/04 01:47

基本的には暴力はいかなる理由があってもだめですが、ご質問のケースは特別です。



飲酒運転は法律に反することですから、違法なことをしたにも関わらず反省の色がない妻にビンタをするのは当然でしょう。
行き過ぎとは思いません。

妻に謝る必要はないです。奥様は自分でやったことの重大性がわかっていないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
僕の行為は行き過ぎではないと言って頂けて安心しました。
でも感情的になってしまったことは反省したいと思います。
妻が帰ってきたらきちんと話し合いたいと思います。
事の重大さも再認識してもらおうと思います。

お礼日時:2007/03/04 01:40

そんな常識的なこともわからない人をひっぱたくのは当然。


間違っていません。

がんとして考えを曲げない!
奥様が謝るまで許すべきではない。
反省が見られないのであれば、それこそ、奥様の実家を交えて
きちんと話合いすべきです!
駄目なら、キーも免許証も没収。車検証も。
運転できないようにしましょう。

何かあって後悔してからでは遅いですから。
がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
妻が帰ってきたらしっかり話し合いたいと思います。
自分の考えを曲げずきちんと思いを伝えたいと思います。
妻には加害者にも被害者にもなって欲しくないので
それも含めてきちんと伝えたいと思います。
後悔しないよう頑張ります。

お礼日時:2007/03/04 01:32

暴力と愛の鞭とは、全く別物だと思います。



奥さんの性格・常識を結婚前に知らなかったのですか?

結婚して性格が変わってしまったとか?

>自分でも感情的になって引っ叩いてしまったことを反省しています。
やはり僕の行動は行き過ぎてたでしょうか?

反省する必要は、この場合無いと思います。
あなたが、愛の鞭をしなかったら誰がするのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
まさか妻がこんなことをするなんて夢にも思ってませんでした。
もし結婚前から分かってたら結婚してないと思います。
性格自体は結婚前とは基本的には変わってないと思いますが
今回みたいな言動は今までに一度もありませんでした。
なので僕の方が驚いているくらいです。

>暴力と愛の鞭とは、全く別物だと思います。
この言葉を頂けて安心しました。
ただ今回は僕も感情的になってやってしまったので
その点は反省したいと思います。

お礼日時:2007/03/04 01:21

奥さんの行為も態度も最低です。

あなたが正しい。
二度としないよう、よく話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
妻が帰ってきたらじっくり話し合おうと思います。

お礼日時:2007/03/04 01:11

今の時代、テを上げてしまったのはマズイですよね。


けど私的には質問者さまのことは共感できます。

奥様はきっと今ごろ酔いがさめて、自分のしたことを恥じて、旦那様に言われたこと(そんなことを言わせてしまったこと)を後悔しているのでは?

けど、どこに行ったのか心配ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
やはり手を上げたのはマズかったですよね。
自分でも後になってやりすぎたと感じました。
あと妻の居所も分かりました。
妻の交友関係のある人達などに「妻の居所は知りませんか?」と
電話したところ実家にいることが分かりました。
妻のお母様から
「今日はウチに泊まらせるから心配しないでね。」
「あと迷惑掛けてごめんなさいね。」
と言って頂けたのでまずは一安心です。
とりあえず今は妻の帰りを待ちたいと思います。

お礼日時:2007/03/04 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!