プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問させていただきます。
3人兄弟で上の子2人はもう小学生です。
上の子たちは普通に幼稚園に通っていました。
一番下の男の子なのですが、
スイミングと体育教室とめばえ教室に通っています。
通っている教室の中で、親から離れてコーチたちと出かけるイベントに行くこともあります。
それで月曜日から金曜日まで埋まるのですが、
今後2年保育で幼稚園に入れるか、このまま小学校に行かせてもかまわないだろうか、迷っています。
出来れば、このまま小学校に入学させたいのですが・・・。
整列する、順番に座る、お友達と何か一緒のことをするということは、今も習い事で出来ているかと思うのですが。
それでは、小学校に入ってから協調性が無く大変なことになりますでしょうか。
アドバイス下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

20代の者です。

小学生のとき、同級生の友達の中に
幼稚園も保育園も行ってなかった子もいました。
特に何の問題もなく、みんなにとけ込んで仲良くしていましたよ。
お子さんの場合は習い事も通っていらっしゃるので
協調性も養われるでしょうし、お友達もいるのでしたら
問題ないと思います。

小学校に上がったときに、幼稚園の頃からのお友達がいた方がいい
というご意見もあるかあと思いますが
実体験を思い出すと、あまり関係ありませんでしたし
協調性の問題も、お友達関係も
小学校に上がってからますますはぐくまれていくものだと思います。

古い体験談で恐縮でが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なお時間をありがとうございました。
ずっと迷っていましたので、第三者様からのご意見が聞けて
心が落ち着きました。

お礼日時:2007/03/09 08:24

単純な統計ですが…(都市部の場合)


就学前に「幼稚園」「保育園」に通わない子は、全体の1割ほどということです。
但しこの中に「認可外保育園」「認可外幼稚園」は含まれていないので、実数は更に減るとは思います。

どこにも通わせず友達もおらず、だと少し心配かなとは思いますが、質問者様のように他の教室で平日埋まっているのなら、特に問題はないと思いますよ。
…もっとも上の子二人が通ってたのに自分だけ行かない、というのは、本人的にどうか、とは思いますが。
    • good
    • 3

幼稚園、保育園は、義務教育ではありませんから、行く行かないはご両親の判断でよいかと思います。



ここからは個人的な意見ですが・・・幼稚園、保育園という場と、習い事という場では、同じ『集団』であっても、全く持つ意味が違うと思います。
幼稚園や保育園はただ集団行動を行う場でしょうか?
今は、習い事という場で、何も問題なく過ごしているように見えても、実際に幼稚園や保育園という場で生活となったときには違う姿が見えてくるかも知れませんょ。へぇ~こんな一面持っていたのねぇ、新たなお子さんの発見!!なんてこと・・・上のお子さんのときはありませんでしたか?
この時期に大切なのは沢山の経験を心や体でお友達とすることですよね。
誕生日会、運動会や、劇の発表会、音楽会、遠足、お泊り会・・・沢山の行事や日常の生活・・・家庭や、習い事という場だけでは経験できないような事があるのでは無いかなぁと・・・^^;
ですが、幼稚園に通わないからと言って、小学校に行ったら協調性がなくなるなんて事はないと思います。
ただ、大切な幼少期、、後で、行かせればよかった・・・
息子さんにも、行きたかったのに・・
なんて思いをしないよう、しっかりと小学校までの時間を過ごせればよいのではないでしょうか?
一年保育のお子さんもよくいらっしゃいますし・・・色々なお子さんがいらっしゃいますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!