dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に自作したPCを総組み換えしようと思っています。
組み替えるといっても、マザーボードから殆どの物を変えようとしています。
たぶん、残るのは「FDD、DVDドライブ、HDD、サウンドカード」だけだと思います。

そこで質問なのですが、私はWindowsXP OEM(DSP)にFDDを付けて同時購入しました。
OEMはユーザーにライセンスがつくのではなく、
同時に購入したハードウェアにライセンスがつくと聞きました。
ですので、同時購入したFDDさえ新しく組んだPCに組み込めば
WindowsXPのライセンスは有効なのでしょうか?

また、ライセンスが有効だとしても、きっとネットによる認証が通らないと思うのですが、
この場合、直接Microsoftのサポートに電話して
新しいライセンスキーの再発行をしてもらえるのでしょうか?
その場合、元のライセンスキーのほかに、手続きに必要な物とかはありますか?
例えば、同時購入したFDDの固有の型番とか?

Windowsのライセンスの形態に無知なので、新しく組むのを躊躇しています。

どうか、ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

>同時購入したFDDさえ新しく組んだPCに組み込めば


>WindowsXPのライセンスは有効なのでしょうか?

有効です。
以前のHDD上のWindowsは消去してください。

>直接Microsoftのサポートに電話して
>新しいライセンスキーの再発行をしてもらえるのでしょうか?

してもらえます。
ライセンス認証は電話認証のみになりますので
インストール途中で電話して直接打ち込むのが面倒がないです。

>、元のライセンスキーのほかに、手続きに必要な物とかはありますか?
>例えば、同時購入したFDDの固有の型番とか?

電話認証の際にDSP版である事をMicrosoftは把握していますので
Microsoftから何にDSPされているのか聞かれますから
対象ハードを答えるだけで大丈夫です。
詳細な型番などは不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
これで、新しくPCを組み替えることが出来ます。

お礼日時:2007/04/08 10:37

FDDに付帯したOSは、そのFDDを組み込んだPCであればライセンスは有効です。


問題は“ネット認証(アクティベーション)”ですが、これは初回の認証と、あともう一回は自動的に認証されると思います。
3回目以降はネットでは無理と聞いていますので、後はMSの“認証”担当窓口に電話をして認証番号を教えてもらうしかないでしょう。
また、認証番号は固定ではありません。おそらく日付に連動して変わっているものと思われます。
ですから、電話で聞いたらその場で打ち込むようにして下さい。
私も何日か後で打ち込んで、認証が取れずにあわてた経験があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
これで、新しくPCを組み替えることが出来ます。
再発行してもらったライセンスキーは急いで登録することにします。

お礼日時:2007/04/08 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!