dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだやっと初エッチをすませたばかりの彼がいるのですが、その人はバツイチで私よりかなり年上です。私にとっては初めての男性で、すごく好きだし、上手くいっているのですが悩んでいることがあります。彼の離婚の原因は奥さんの浮気でした。多分その影響だと思うのですが、自分の相手の男性だけで満足しない浮気がちの女性とか、自分に理想をおしつけてくるような女性への激しい怒りが普段の彼の発言から読み取れます。で、私は自分自身コンプレックスもあって、相手に理想をおしつけるとか考えもしないし、そのままいるだけで十分だし、できることは何でもしたいと思うし、浮気とか考えもしないです。彼もそういうことを分っていると思うのですが、やっぱり昔のことがトラウマになっているのか、私の歳のこともあるでしょうけど、私の交友関係をそれとなく嗅ごうとしているというか、ふとした時にそういう疑念がよぎっているのがわかります。嫌だと思うのでなく、それがまったく無駄な心配だから、彼に余計な思いをさせたくないのでいつもつらくなります。でもだからといって奥さんの浮気とかで複雑な思いがあるんでしょうなんて言えないし、混乱します。そんなこと言われたら、私の勝手な想像かもしれなし、プライドが傷ついて余計うんざりするかなと思います。それとも話あった方がいいんでしょうか。。軽い意見でもいいのでお願いします。

A 回答 (3件)

うちの主人も×1なんですが


同じように奥さんの浮気が原因での離婚でした。

「嫁に浮気をされる」というのは
男性にとって、この上ない屈辱のようです。

「自分はそういう女ではない」というのをあからさまにし
女性への観念自体を変えてくしかないです。

離婚から長い月日が経ってますか?
浅いようなら、時が解決すると思います。

質問者さんはいくつなのかわかりませんが
お若いようでしたら、結構難しい問題かも。

がんばって彼を支えてあげてくださいね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。私は18歳です。彼はまだ離婚したばかりです。確かに私の歳では難しいかもしれませんが、精一杯努力するつもりです。もっとあからさまに態度をつくっていくべきなのかもしれません。ありがとうございます!

補足日時:2007/04/26 12:03
    • good
    • 0

私の夫もバツいちで、離婚の原因は同じく奥さんの浮気でした。


なので、夫の中に、女性が浮気するかもしれない不安はあるかもしれないな、と思い、「私は絶対あなたを裏切らないし、やましいこともしないよ」と言うことを、とにかく態度で示すことを今でも頑張っています。

・トイレなどに行くときは携帯をおいていく。

・「何か、必要なことが起きたときは、私の携帯見てもいいよ」と言っている。
(実際は見られていないと思いますが、もし本当に見られてもいいように、夫の愚痴を書いた友人へのメールなどは、すぐ削除してます。どんなに仲良くても、そりゃあケンカもしますから)

・仲のいい異性の友達と電話で話したりしても(二人きりで会うことはしません。)、夫に関係なければあえては報告しない。こちらがやましくはなくても、夫が気になったら、悪いから。でも、伝えておいたほうがいいものは積極的に報告する。

・「大好き」とよく言葉で伝えています。

とにかく、夫ひとすじよ!と言葉でも態度でも示しています。
のろけのつもりではないのですが、なんかすいません、参考になれば…。

この回答への補足

回答ありがとうございます。とにかく回答者さんのおっしゃるように誠実であることが第一だということは、本当にそのとおりですよね。でも携帯を見ていいからとか、自分の交友関係を話して疑いないようにするってことは同時に、彼が疑ってるってことを指摘することになるので、それで不愉快になったり自信を失うようなことになりはしないかと思うんです。なるべく彼自身のコンプレックスというかトラウマに気づいていない振りをしていたいというか。。。 
態度や言葉で伝えること心がけたいと思います。

補足日時:2007/04/23 15:54
    • good
    • 0

お二人の詳しい状況、関係の深さなどがわかりませんので、


自分の経験を元にお話ししますが、
僕はバツイチではありませんが、妻とうまくいってなくてほぼ別居状態で現在12歳年下の彼女とつきあっています。

初めのうちは若い彼女の事がとても気になって小さな事でもなんでも
知りたくって、でもあんまり根掘り葉掘り聞くと気を悪くするんじゃないかとか、彼女は彼女で自分の妻のことがどうなっているんだろうとかお互いに気を遣いすぎてかえってぎくしゃくすることがありました。
そのうち、お互いの本当の思いや気になっていることを言葉にだして(感情的ではなく)話すようにすることで、お互いの気持ちをより理解できるようになりました。

ですから、お互いの思いをはっきり言葉にすることで変な思いこみやいらない気遣いも減るのではないでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。彼とは付き合い始めて半年以上になります。でも彼は他人に対しガードが硬いというか、ちょっと相手を深読みするようなところのある人なんであまり深い関係とはいえないのかもしれないです。回答者さんのおっしゃるように言葉にだせたらいいのですが。。だすべきなのかださぬべきなのか本当に悩むところです。回答者さんも彼女さんと上手くいくといいですね。

補足日時:2007/04/23 16:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!