
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「読後、精神に異常を来たす」なんていうことは考えられませんね。
私も何度か読みましたが、異常を来たした自覚症状はありません。ただし、もうひとつわからない。読むたびに、「何なんだこの小説は・・」という思いばかりが残ります。「読んでいて気持ち悪くなる」などということもなく、むしろどんどん引き込まれていきますよ。それでも、やはりわからない。「希代の小説」といわれるゆえんでしょう。あれこれ解説を聞くより、まずは一読をおすすめします。質問とは関係なく恐縮ですが、先日、有島武郎の『小さき者へ』に関しての投稿がありましたが、ついでにいえば、小さき者の一人が、俳優の森雅之です。
ご回答ありがとうございます。
回答者さまは、何度も読まれたのですか。
でも、
>異常を来たした自覚症状はありません。
とは、心強いご意見、どうもありがとうございます。
でも、そうですね。回答者さまのおっしゃる通り、
「百聞は、一見(一読?)にしかず」
あれやこれや考えているよりは、実際に、一度
読んでみる方が、良さそうですね。
ジェットコースターと違って、一度チャレンジしても、
「ああ、気持ち悪い。」と思えば、途中でやめれば
いいわけですしね。
(話は脱線しますが、わたし、ジェットコースターも
ダメなんですよ~。でも、あれは一旦乗ったら、
「すみません、途中で降ろしてください(泣)」って言う
わけにはいきませんしねえ。(苦笑)
ところで森雅之さんって、有島武郎さんのご子息だったん
ですね!! 初めて知りました。わたしは、森さんの
没後に生まれた世代なので、森さんと言えば、黒澤明監督の
「羅生門」を思い浮かべるくらいなんですが・・・。
でも、ずいぶんお小さいときに、ご両親を亡くされて、
苦労されたんでしょうね。
(でも、森雅之さんと有島武郎さんって、あまり似てま
せんねえ。)
話は逸れてしまいましたが、
ご回答、どうもありがとうございました。
わたし、「ドグラ・マグラ」一度、読んでみます!
それで気持ち悪くなったら、途中でやめます。
回答者さまに背中を押して頂きました。
No.3
- 回答日時:
たしかに精神に異常ではありませんが、悪くなります。
気持ちの良い小説では有りません。
質問者様はハンドルネームから見て女性でしょうか?
女性でしたらお止めになった方が宜しいかと思います。
でも好奇心が騒ぐならご一読を・・
どうなっても知りませんよー
ご回答ありがとうございます。
>女性でしたらお止めになった方が宜しいかと思います。
わたしは、カヨワイ(?)女性です。
>でも好奇心が騒ぐならご一読を・・
>どうなっても知りませんよー
回答者さまのこのアドバイスを読んで、
いったんはやめておこうと決心したのですが、
「やっぱり読んでみたい。」との好奇心も今また、
ニョキニョキと芽生え始めてまいりました。
怖い映画を見るとき、「キャー」と顔を両手で
覆いながら、でも指と指の隙間から、残虐な場面を
見てしまいたくなる好奇心といったら、理解して
いただけますでしょうか。
>たしかに精神に異常ではありませんが、悪くなります。
でも、精神状態悪くなっても嫌だしなあ。。。
われながら、この旺盛な好奇心がニクイです。

No.2
- 回答日時:
分厚いですが一気に読めました。
別に精神の異常を来たすなんてことはないと思います。
ラストのほうがかなりグロいかもしれません。悪夢は見るかもしれませんね。ホラー映画を観て、その内容を夢に見るような人は怖い夢を見るかも…です。
ものを食べながら読むのはやめといたほうがいいと思います。
読み終えると悪い夢を見たあとのような感覚になりますね。
ちなみに私はホラーが好きですが、この作者の別の短編のほうが気持ち悪かったです。
ご回答ありがとうございます。
>ホラー映画を観て、その内容を夢に見るような人は
怖い夢を見るかも…
わたし、ホラー映画駄目なんですよー。
「羊たちの沈黙」、「13日の金曜日」・・・
過去、話題となった様々なホラー映画を、
レンタル・ビデオで借りては、トライしてきましたが、
ほとんど途中で挫折・・・。
最後まで見通せたのは、「死国」、「リンク」くらい
でしょうか。
>ラストのほうがかなりグロいかもしれません。
>ものを食べながら読むのはやめといたほうがいいと思います。
横溝正史、江戸川乱歩は好きで、いままでたくさん
読んできたのですが、夢野久作さんのグロさとは、
横溝さん、江戸川さんのグロさ(変態さ?)
とはまた、全然違うのでしょうか。
質問をした時、”読んでみようかな:やめておこうかな”
の比率が6:4くらいだったのですが、
いまは、4:6くらいに逆転してしまいました。。。(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
レポートでA4サイズ2枚程度の文...
-
1ヶ月がはやく感じる方法教え...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
小説で、セリフから始まると段...
-
小説の純文学とミステリーの違...
-
日本の文豪が鬱の時に書いた、...
-
小説のルール(章分け)
-
青空文庫のユーチューブで無料...
-
発泡膏とは?
-
貴方が1番好きな言葉を教えて下...
-
謙らず の読み方と意味を教...
-
若者が苦悩しながら葛藤する青...
-
「奇書」あるいは「大実験小説...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめの小説教えてください...
-
最近読書にハマってます。 オス...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
チェンソーマンの小説について...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
少しエロい小説
おすすめ情報