
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どうも今晩は!
40代後半、既婚男性です。
年齢としては百恵世代ですから、どっぷり浸かったという訳ではありませんが、当時は
明菜派でしたね。
中森明菜はポスト百恵、アンチ聖子の実力派歌手と呼ばれていましたから、百恵ファ
ンとしては明菜の方が気になってました。
好きな曲は比較的初期の、「北ウイング」「サザン・ウインド」「飾りじゃないのよ涙は」
辺りです。
ま、別に松田聖子が嫌いという訳ではなかったので、「赤いスイートピー」や「SWEET
MEMORIES」なんかは良く聴いていました。
確か中森明菜も松田聖子の「瑠璃色の地球」をカバーしていますよね。
今でも手元に明菜のスーパーベストや聖子のBibleI~IIIがあるのでたまに聴いてます。
そう言えば、ウチの嫁さんが高校時代(久留米信愛女学院)、松田聖子の2学年下だっ
たそうです(^^;
ご参考まで
以前はライバル、ファン同士も仲が険悪状態でしたからね。
うちの姉も聖子ファンにもかかわらず「セカンドラブ」が唯一好きっていてました。
「北ウイング」って「でーーーーーー~。」って延ばす歌ですよね。
聖子ちゃんの後輩ですか?凄いですね。
ありがとうございました。

No.15
- 回答日時:
30歳代男性です。
明菜派ですね。最近アルバムを聞いて見ましたら、全盛期と思われる時期の曲はほとんど知っている曲でした。聖子は特に有名な数曲しか分かりません。
「北ウイング」・「難破船」が好きです。
よくなつかしの・・って言うのも見ると歌えるのも多いですよね。
明菜はバラードにいい歌が多いようですね。確かに明るすぎる歌って似合わないかもしれませんね。
ありがとうございました。
二人はデビューは2年しか離れてないのですが、その二年の間に聖子ちゃんは確固たる地位を作ってしまいましたからね。比較対象とされる明菜もいやだったでしょうね。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
40代、男です。
(二人の全盛期は、僕の高校から大学時代にかけて、だったと思います。)私は、断然、明菜派です。外見の好みどうこうより、やはり、歌詞の内容(これは、彼女の魅力というより、作詞家の力でしょうが・・・。)、声、そして歌い方がとても好みでした。
好きな曲は、「スローモーション」と、やはり「難破船」ですね。
酒の飲みすぎ?で、声が出なくなってしまったのは、とても残念です。
「難破船」は加藤登紀子さんも歌ってましたよね。
確かに最近ミュージックフェアーに出ていたとき、声が違いすぎて驚きました。楽曲の良さって言うのもありますよね。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
30代です。
当時は『明菜派』でしたね~。髪型に憧れました。ポニーテールがパイナップルの上みたいになる髪型。中学時代は真似するのに必死でしたが、今思うとパーマかけなきゃダメなんじゃ、、(苦笑)
聖子は少し年上すぎるので、明菜の方が親近感わいたのかな。明菜の好きな歌はダントツで「サザンウィンド」「北ウィング」。初期の「セカンドラブ」も好きです。
現在は「聖子=ポジティブ」「明菜=ネガティブ」なイメージになってしまってますよね。でもベスト盤は両方持ってるので、歌に関しては両方とも好きです♪
>「聖子=ポジティブ」「明菜=ネガティブ」
確かに、今でも聖子ちゃんが支持されるのはそういう面が前面に出ているからででしょうね。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
つまらん回答ですみませんが
私は両方派です!!!!!!
どっちも大好き!
因みにトシちゃん派、マッチ派があり
私はトシちゃん派でした。
まわりにマッチ派が多かったから(笑)
今思うと正直トシちゃんが何で良かったのか謎です。
とにかく聖子ちゃんも明菜ちゃんも
殆どの曲カラオケで歌えます。
でも、CD持ってる枚数は聖子ちゃんの方が多いかな。
確かにマッチの方がかっこよかったかも、
でもマネしやすいのはトシちゃんと聖子ちゃん。
私は「バイブル1」の「ALL~~HEAVEN」とか言うすべて英語の歌好きでした。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
二人とも歌唱力バッチリでしたよね~~。
どちらかというと、明菜派です。
聖子ちゃんの歌声も好きなんですが、
アルバムの中とか、たまに聴くに堪えない程の
コテコテなメルヘン(ぶりっこ?)な歌なんかあって
特に、タイトルからしてメルヘンぷんぷんのやつとか
聴く気にもならなかったものです(汗)。
その点、明菜ちゃんの場合は安心して聴けました。
好きな歌は・・・
聖子:アルバム「シトロン」収録の歌全般。
特に「林檎酒の日々」なんか、古い映画を観ているようで
けっこうドラマティックなところが好きです。
明菜:「北ウィング」「ジプシー・クィーン」「ミ・アモーレ」
「飾りじゃないのよ涙は」「月に吠えろ」
カラオケでよく歌いました~(笑)。
聖子ちゃんの歌に比べて、キー的に歌いやすいんです。
>アルバムの中とか、たまに聴くに堪えない程の
コテコテなメルヘン(ぶりっこ?)な歌なんかあって
ありました。デビューしたからのアルバムは「え?」って言うのが多々あります。「着物ビート」小室作とか。
聖子ちゃんの楽曲はいいのはスッゴイいいんですよね。
「ミ・アモーレ」は当時「赤い鳥逃げた」って同じ曲なのに出したんですよ。聞きたくてしかたなかったです。
聖子ちゃんもキーは本人もきつくなってきたのでしょうね。
コンサートでも口パクが目立ちます。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
あくまでも個人の好みですが。
聖子:
○:声に透明感がある
×:ニヤケた笑いが気持ち悪い。白い肌に執着し身を覆っている姿がナチュラルでなくイヤ。英検3級で英語が得意とはいえないと思う。
明菜:
○:声がしぶい
×:目、口元の化粧が変で瞬きが多すぎる。不幸そうな感じが気の毒。演技が下手(聖子ほどでヘタではない)。
めちゃくちゃいってますが、どちらかといえば、カラオケで使わせてもらった明菜派ということで1票。明菜は「スローモーション」、聖子は「小麦色のマーメイド」でしょうか。
確かにそうです。明菜の×には笑ってしまいました。
ファンの人はスローモーションはあまりヒットしなかったのですが好きですよね。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんばんわ☆
30代前半なのでちょうど聖子・明菜世代です♪
私は断然明菜派でした。
デビュー曲のスローモーションからほとんどのシングルレコード・アルバムを購入していました♪
中学生の頃、髪型が大好きで真似していました。
やはり中学生なのでパーマはかけられないので、なかなか上手くいかず
朝からドライヤーとハードスプレーでセットするのに30分程悪戦苦闘していて親に注意を受けた記憶があります(^^;)
好きな曲はたくさんあるけどしいて言えば。。。
やはりデビュー曲のスローモーションとサザンウインド、北ウイングです。
今でも明菜の曲は聴きます。
ある時期から目立たない存在になってしまってそれからあまりいい話しを聞きませんよね・・・
歌唱力抜群なのにもったいないし残念です(T_T)
明菜って結構長い髪の毛の印象がありますね。
聖子ちゃんカットか明菜ヘアーでしたね。服装とかあと「話し方」でわかるんですけど。
確かに最近はいい話聞きませんね。
No.7
- 回答日時:
私はミポリン派でした^^
その2人だと、当時は明菜でしょうね~
今は聖子派ですね
聖子ちゃんって周りから色々悪く言われるのに
聖子ちゃんが他の人を悪く言ったのをあまり
聞いた事ないのがなんかいいです。
よくわからない回答になりました
すいません><
>聖子ちゃんって周りから色々悪く言われるのに
聖子ちゃんが他の人を悪く言ったのをあまり
聞いた事ないのがなんかいいです。
確かにそうですよね。本人はいたってサバサバした性格らしいですよ。
トシちゃんとマッチも聖子ちゃんはいろんな意味で強かったって言ってました。柏原・・と・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんという曲でしょうか?
-
頭から離れない歌
-
♪明日という字は明るい日と書く...
-
「聞いてくれ」、or「聞こえる...
-
浜崎あゆみ と 安室奈美恵
-
歌詞に、年・月・日・曜日など...
-
歌の歌詞カードに書いてある(☆...
-
この世で歌う、最後の歌は?
-
ゆずの友~旅立ちの時~という...
-
「あいつさ」がタイトルや歌詞...
-
葡萄
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
曲名を教えて下さい
-
「人生最高レストラン」番組中...
-
日本の曲で似た曲
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
おすすめのPCで使えるノートを...
-
Media Playerで音楽CDを取り...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
カッコいい、日本語のブルース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報