
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Formatプロパティ(書式)を変えれば、表示も変わりますよね?
InputMaskプロパティ(定型入力)もいっしょに変えれば完璧ですよね。
Private Sub コマンド8_Click()
With Form_TEST_TBL.日付1
If .Format = "yyyy/mm/dd" Then
.Format = "gee/mm/dd"
.InputMask = ">L99\/99\/99;0;_"
Else
.Format = "yyyy/mm/dd"
.InputMask = "0000/00/00;0;_"
End If
End With
End Sub
左のスペースがなくて見にくくなってしまってますが、こんな感じじゃうまくいきませんか?
No.1
- 回答日時:
現在どの様に作成して、どのような結果になるのかを教えて下さい。
和暦と西暦の簡単な切替え方法は、日付型で保存したデータを、切り替える事に再読み込みを行い。表示する時にformat文で切り替える方法が一般的だと思われます。
ただ、再読み込みを行うので大量データを扱うのには適しません。
そこで、両方のフィールドを用意してボタンで表示を切り替える方法をとれば高速に切り替える事が出来ます。その時には、SQL(クエリー)で、両方のフィールドを表示出来る様にしてあげる方が楽に出来ます。そこで、画面上には、ラベル等で貼付けるのだと思いますが、ボタンを押下する事に、切り替えれば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
Excel→Accessへの日付データの...
-
Excleピボットでデータのない部...
-
Access クエリで、レコードの無...
-
アクセスの昇順並び替えで空白...
-
Accessのデータ型の日付/時刻型...
-
年度ごとの最大値
-
アクセス(access)で過去3回分...
-
ACCESS 2つのテーブルの最大値...
-
アクセスで日付を入力すると曜...
-
アクセス:既定値に土日含まず...
-
SQL Server2005のクエリで「今...
-
VBA 別シートの同じ日付の欄に...
-
【vba】日付の形式が勝手に変わ...
-
Accessでの生年月日入力
-
エクセル-過去6カ月分の合計を...
-
指定日付を起点にして最新日付...
-
VBAでの年齢計算がうまくいきま...
-
access 横型カレンダーを使用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
Excleピボットでデータのない部...
-
アクセスで日付を入力すると曜...
-
Excel→Accessへの日付データの...
-
アクセス:既定値に土日含まず...
-
VBA 別シートの同じ日付の欄に...
-
BCPでCSV内の文字列をテーブル...
-
ACCESSの空白をカウントする
-
Accessの日付時刻型から日付、...
-
アクセスの昇順並び替えで空白...
-
クロス集計のユニオンクエリー...
-
指定日付を起点にして最新日付...
-
Accessのクエリ / 曜日の表示...
-
前のレコードの合計に現レコー...
-
ビュー定義をプログラムで動的...
-
【Accessで困っています...
-
ACCESS・重複データ入力をエラーに
-
Accessで日付の比較がうまくい...
-
【vba】日付の形式が勝手に変わ...
おすすめ情報