重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは.
よろしくお願いいたします.

About75 percent of the earth's surface is covered with water, and we have seen only a small part of what lies under the sea.

地球の表面の約75パーセントは水で覆われていて,私たちは海の下で広がっているただ小さな部分だけを見た。

の和訳でおかしな点がありましたら,ご教授お願いします。
よろしくお願いいたします、

A 回答 (7件)

大体うまくいってるじゃないですか。


ただ後半を
そして私たちは海面下のことはごく一部しか見ていない
って感じにすれば意味が通るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/06/11 18:35

About75 percent <of the earth's surface> is covered


――――S―――――――――――――――V――
<with water>,
and
we have seen only a small part<of [what lies <under the sea>]>.
S――V――――――――O<―[―S―V―<――――――>]> 
<地表の>約75%は<水に>覆われている 
そして
私達は<[<海の下に>存在する物の]>ほんの少しの部分しか見ていない。
※副詞onlyをhave seenにかけておきました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/06/11 18:35

こんにちは。



回答はほとんど出ていますが、ここは後半のonlyを「~しかない」と否定的な訳にするのがいいので、ここで使われている等位接続詞andは、「そして」「なので」という順接ではなく、「しかし」「だが」という逆接で訳すとしっくりした訳になります。

訳例1:
地表の約75パーセントは水で覆われているが、私たちは海面下の少しの部分しか見てない。

訳例2:
地表の約75パーセントは水で覆われているというのに、私たちは海面下の少しの部分しか知らない。

などとなります。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/06/11 18:36

地球上の約75パーセントは海に覆われており、我々は海面下のほんの少しの部分だけを見てきたのである。

でいいと思います。^^;)

have+p.p(過去分詞)の現在完了とwhatの表す意味(~ということ[もの])を上手く訳せるかがポイントだと思います。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/06/11 18:37

About75 percent of the earth's surface is covered


with water, and we have seen only a small part of
what lies under the sea.
地表の約75パーセントは水で覆われている。なので、私
たちはこれまで、その海面の下の小さな部分しか見て来
なかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/06/11 18:37

海面下に存在する少しの部分を今まで(過去に)見てきた(理解してきた)


に過ぎないのである。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/06/11 18:36

ふたたび、今晩は!



About75 percent of the earth's surface is covered with water, and we have seen only a small part of what lies under the sea.


>地球の表面の約75パーセントは水で覆われていて,私たちは海の下で広がっているただ小さな部分だけを見た。

(1)地球の表面の約75パーセントは水で覆われていて,
は、完璧です。

(2)and we have seen only a small part of what lies under the sea.

の部分ですが、「現在完了形」ですね?「現在完了」は、この場合は、「経験」のように考えればいいでしょう。only a small part が、「ほんの少しの部分」ですから、「ほんの少しの部分しか見ていない」という感じです。

(3)what lies under the sea は、「海の下にある【もの】」と、whatを【~するもの】と訳すといいですよ!

(4)全体で、「地球の表面の約75パーセントは水で覆われていて、私たちは海の下にあるもののほんの少しの部分しか見ていない。」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/06/11 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!