

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は今は違いますけど 大阪市内出身です^^
大阪は一口に何でもありすぎるので
何に焦点置くかで行くところ変わってきますね。
食べ物!お好み!とかだったら また場所もいろいろあるしですね。
お好みなら 私のほぼ地元に近いところですがですが
十三に 結構全国的に有名なねぎ焼があります
関東住まいなら あまりないと思うので
場所も駅から降りて 誰に聞いても解るので<開店からいつも人が並んでる たまに隣の店のオッサンが 文句言ってる>
また、話のねたにはなります
味は人それぞれですが おいしいと思います
まあ、他にも上手いとことろは沢山ありますけど
変わったところなら
最近の韓流ブームで 鶴橋が人気です
<とまる場所によったら遠いかも? なんば周辺なら 近いです
地下鉄でいけます>
鶴橋周辺は昔からアル国際商店街なのでちょっと変わってますが
面白いです
ネットでも検索できると思います
いわゆるパッチモン<偽者>ブランドも沢山あるし 韓流スターのグッズ、服もちょっと変わったものも多く
また、肉、チジミ、キムチなどは本場味に近いのがあるので違った経験できます
ちょっと離れればコリアンタウンもあります
あとは 買い物スポットは長堀付近もまあまあありますね。
道頓堀と梅田の間くらいです
泊まるホテルにも寄りますけど 見る、観光なら 大阪城というのもあります
あと、 離れるけど神戸も近いので 神戸はまた大阪市内と違ったもので
買い物なんかは楽しいと思います
参考にならなければごめんなさい
大阪は今の時期、病気みたい似、人とアスファルトの暑さで暑いので
日傘と帽子と日焼け止め、忘れないように。。。
大阪に行ったら、お好み焼きは絶対食べようと思ってます。
十三?は、駅名でしょか?(じゅうさんと読んでしまいましたが合ってるのかな?笑)
ねぎ焼きって美味しそうですねぇ・・・☆
鶴橋は、そういえば前回行きました~。名前見て思い出しました。笑
少しお店とかがごちゃごちゃした感じで国際的な雰囲気だったのを覚えてます。
ホテルは梅田駅周辺になりそうです。
いえいえ、とても参考になりました^^暑さ対策もばっちりしていきます。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
sabo88saboです
なんどもごめんなさい^^
そうですか! 梅田周辺なら 近いですよ
十三は<じゅうそうといいます> 阪急電車で ドレに乗ってもとまりますから 5分くらいで着きます 駅から<西口>出て信号渡ればすぐなのでわかりますし、誰でも教えてくれますよ^^
話のネタにはなると思います
たこ焼きもそこらにうっているところあります^^
<たこ焼きは同じ十三に蛸の轍が有ります。自分で焼ける>
あと、あのへんは買い物というよりも<結構穴場のやすいところもありますけど>
呑み屋が結構多いので まあ遊べます
梅田ほどじゃないけど少しローカルになりますので
まあ行ったとしたら 大阪やなあと感じやすいところです
お好みは 梅田にも沢山あります
千房<ちぼう> ゆかり 風月 はチェーン店系ですけど
有名ですしうまいです^^
食べ物は まあ、やはり コナもの<お好みたこ焼きなど>がおいしいです
こだわったら結構ありますので
楽しんでくださいね♪
いいなあ。。大阪<私も帰りたい。。失礼しました^^>
再度ありがとうございます~^^いえいえ何度でもお待ちしてます!笑
十三はじゅうそうなんですね!教えてもらわなきゃ縁のないトコロです。笑
自分で焼くたこ焼きは、聞いたことがあったのですがそちらにあるのですね。
私は関東住まいなのでやっぱり本場のお好み焼き、たこ焼きはめっちゃ楽しみにしてます~♪
美味しいお店も教えてくださってありがとうございます。
大阪、楽しんできます!ありがとうございましたぁ~^^
No.5
- 回答日時:
あえて大阪ではなく、和歌山の世界遺産「高野山」を巡るというのはどうですか?
大阪からであれば1時間半ぐらいで着くかと思います。
「高野山」は世界遺産になって新しく、また高地にあるため避暑としても最適です。
見所も沢山ありますので良いと思いますよ。
和歌山ですか~、一回も行ったことないです・・
大阪から意外と近いんですね。
時間があればぜひ観光に行こうと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もう一つのディープなオススメは
阪海線(はんかいせん)ぶらぶらツアー。
http://www.hankai.co.jp/
大阪天王寺周辺から大阪堺市まで続くちんちん電車(路面電車)です。
何度でも乗り降り出来る1日チケットが600円。
【参考路線図】
http://www.hankai.co.jp/waies/index.html
●出発地を【天王寺】とすると、その周辺には
天王寺動物園をはじめ天王寺公園 通天閣 新世界などの観光スポットがあります。
あの有名な “二度づけ禁止 串カツ”“シチュウhttp://gourmet.kansai.com/G0000026”“どて焼き”などはこの新世界名物です。
更に
●【住吉】には“住吉大社”があり、http://www.sumiyoshitaisha.net/
大阪の人間ならば「初詣は住吉大社」と思っている人も多いはず。
もうすぐ“住吉祭り(7末)”が行われます。
●【宿院】周辺
千利休屋敷跡
http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_TO27001111/lei …
●【寺地町】
美味しい物はくるみ餅のかん袋
http://www.kanbukuro.co.jp/
艶々な柔らか白玉。その上に濃厚なコクと風味のトロリ餡。
店内でのみ氷をかいたモノが食べられます。
●【御陵駅】横すぐ 銀シャリ屋 げこ亭
大衆食堂ですが、ご飯がすっごく美味しいです。
ともかくこだわりの米にこだわりの炊き方。
千利休が茶の湯を点てるときに使った水と同じ水脈を使いぴかぴかに炊きあげてあります。行列の店。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/6442/ …
●終点【浜寺駅前駅】では
日本の名松100選に選定されている松林の印象的な浜寺公園があります。
広い園内はお散歩にも良いですし実は昔は浜辺でもあったところ。
今は埋め立てられて工業地帯が広がりますが、運河がありますのでそこで釣りをする人もちらほら。高級魚のスズキの子ハネが釣れるとか。
運河には漕艇場が作られレースや練習模様が見られます。
更に園内には公営プールがあり、浜寺水練学校が有名です。
美味しいもの。
有名なのが 福栄堂の松露だんご
http://fukuedo.ld.infoseek.co.jp/
他にもいろいろ有るのですが、紹介しきれませんのでコレくらいで^^
参考に良いHPを見付けました。
参考URL:http://www.for-you.co.jp/back_no/2002_5/index.htm
2回もご回答していただいて感謝してます^^
しかも詳しいURLまでありがとうございます。
大阪の本当にディープなところが楽しめそうな気がします。
串かつは一回も食べたことないので食べようと思ってます。
ますます旅行が楽しみになります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
その土地の雰囲気を味わいたければ、商店街めぐりなどは如何ですか?
天神橋筋商店街(てんじんばしすじしょうてんがい)は、大阪市北区、天神橋筋1丁目~7丁目にある日本一長い商店街です(約2.6km)。
まぁ・・・これと行って普通に商店街が“なが~い”とゆうだけなのですが、大阪の味や雰囲気を味わえます。
途中には寿司屋・お好み焼屋・たこ焼屋・焼肉屋などの美味しいお店も多々あります。
http://www.townport-japan.com/kono-machi/rep12.h …
最近のスポットと言えば 商店街の南側には大阪天満宮がありますが、そのそばに天満天神繁昌亭(てんまてんじんはんじょうてい)が昨年出来ました。
http://www.hanjotei.jp/
天満天神繁昌亭は大阪府大阪市北区にある寄席。上方落語唯一の寄席で、落語、漫才、俗曲などの色物芸が多数執り行われているそうです。
日本一長い商店街、行ってみたいですね~。
食べ歩きとか大好きです(笑
URLも参考になりました。詳しく教えていただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
大阪に合わない
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
電話番号の最初の3桁や4桁って...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
デリへル嬢の男バージョンにな...
-
助けてください インスタで知り...
-
市外局番
-
大阪で高校生でも入れるような...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏休みの思い出を教えて!
-
貴方にとって『かわらないもの...
-
もう,恵方巻の宣伝がコンビニや...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
求解籤
-
大阪に合わない
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
淡路で潜水艦?
おすすめ情報