dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1円オークションはどういう意図ですか?ヤフオクでプレミア価格がつきそうなスニーカーが1円スタートでした。偽者か詐欺っぽくてあやしいです。

A 回答 (4件)

予めこの商品は入札があるだろうと考えている物だと思います。


1円から始めると、入札者数が増えます。
中には、競って入札しているうちに熱くなってしまい、当初の予定よりも金額を多めに
入札し、落札しようとする人もいます。
そういうのが目的ではないでしょうか?
ただし、この場合、出品者自身が思っていた額よりも低い金額で落札されてしまう危険性もあります。

ちなみに・・・
中には複数のIDを使用して、自分の出品物に自分で入札し金額の吊り上げ行為をする人もいるので
注意が必要です。
(ご自身が納得出来る金額ならいいのですが。。。)

ちなみに私は出品する時、最初から「この金額だったら売ってもいいな」と思える値段からスタートしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
巧妙ですね…やっぱり話半分で検討しほうがよさそうですね

お礼日時:2007/08/04 12:31

プレミア価格が付く事がわかっているから1円出品できるのだと思います。



相場がある程度決っているなら、その程度の入札は見込めますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
できるだけプレ値以下でゲットしてみます!

お礼日時:2007/08/04 12:26

こんにちは。


大量に在庫を持っている業者は、よく1円オークションやってますね。
とにかく回転を早くどんどん売って、、まぁ薄利多売方針なんだと思いますが。

「プレミア価格がつきそうな」商品の場合は、私も1円からの出品は怪しいと思います。
参考までに、そういう場合の私の判断方法は、
品物が本物か偽物かを判断するよりも、プロフィールや本家サイト(あれば)を確認して、どんな出品者なのかで判断しています。
品のないガチャガチャした本家サイトだったら、個人的には怪しいと判断→パスです・・

よくできた偽物を掴まされないよう、慎重に入札してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ためしに100円くらい入れてみます。

お礼日時:2007/08/04 12:28

「1円」で始めると入札数が多くなるので


それで注目度が更に高まって入札額も上がる・・
ってコトです。

他にはそれを見せるコトによって自分が他に出してる出品物をPRしたかったり
自分のHPなどに誘導する狙いもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう別の狙いがあるなんて知りませんでした、勉強になりました

お礼日時:2007/08/04 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!