重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

香港に移住を考えているのですが、
現地では現在どのような習い事やカルチャースクールが
流行っているのでしょうか?
日本料理の教室なんかもあったりするのでしょうか?
子供達は多くの習い事に通っているってことは
よく聞くのですが、現地のOLや主婦達は
どのようなとこへ通っているのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは、香港在住三年弱になる者です。


 私はお料理教室に何度か参加したことがあるのですが、そこのお料理教室は各国の料理の講師を招いて開催してるので、和食もあったと思います。とても雰囲気がよく、すぐにお友達もできるのでお薦めですよ。
 他には二胡や広東語(日本語で習ってます)北京語(これも日本語)、中国茶など経験がありますが、どれも日本では高額ですし、なかなか教室がないですが、こちらですとお値段もリーズナブルですし、数回だけという体験入学みたいなものもあったりするので試してみてよかったら続けるっていうのが可能です。
 現地の方と一緒に格闘技を習ったこともありますが、香港の方は英語が通じることが多いので、不便はありませんでした。
探そうと思えば沢山習い事はありますよ
私の主婦仲間のお友達は、ヨガ、英会話、樹脂粘土、お花、太極拳などなどやってるかたがいますし、皆語学は堪能でなくても不自由はしてないみたいですのでぜひぜひ香港ライフ楽しんでくださいね♪
    • good
    • 0

香港での料理教室は中華料理は聞いたことありますが、日本料理は聞いたことないですねえ。


よく探せばあるかもしれないけど、いわゆるスクールみたいなのはなしと思います。
よく習い事であるのは普通の主婦が(日本人)自分のフラットに人を呼んで教えるみたいなものが多いです。
シャドーボックス、パッチワーク、トールペイントなどは教えるというよりはみんなで集まろうよーみたいな感じでした。
あとは英会話や英語のスクールはいろいろあります。
日本人向けのものから地元の人に混じってやるものもあります。
ブリティッシュカウンシルは日本で受けると高いけど香港だと気軽に習えます。(通ってました)
テニスなどはビクトリアパークや自分のフラットについているテニスコートを借りて、先生にきてもらうということをしてました。
1回2時間でいくら・・みたいな。
コーチは香港人で英語でレッスンですけど、4人で割り勘にしてたので、そんなに高額ではなかったです。
あとエアロビクスやジャズダンスも聞いたことあります。
いまは昔よりも日本人が少なくなってるので、いわゆる日本人向けにスクールをオープンしているところは少ないような気がします。
こういうのは口コミとか香港ポストとかで調べるとか、日本人クラブに聞くとわかると思います。
現地の人に混じって習うのでしたらたくさんの種類があると思います。
パソコン、太極拳、など。
でも香港の女性はほとんど働いているので、夜の時間帯が多いかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの習い事があるんですね~
日本のような気軽に行ける料理教室なんかが
あったらよかったんですが。
また色々探して見ます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/19 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!