【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

私はダンスをやってぃて,今は,「HIGH SCHOOL MUSICAL」の「みんなスター」の曲をやっています!!振り付けは,映画のものと同じです。

それを,かっこよく踊りたいのですが,どぅやったらうまくなるでしょうか??

A 回答 (4件)

わたしもダンスをやっていて


コンテストなどにも出ています★

細かいことはほかの回答者さん達と同意見です。

ダンススキルはとても大事ですが、
1番はそのダンスとその曲への理解と楽しむこと。

曲が洋楽ならしっかりと意味を理解して感情を込める。
そうすれば自然と表情に出て良いダンスになります。

おもいっきり心から楽しんでやればよいダンスになると思います。
    • good
    • 1

私もHigh School Musical 大好きです。

私も全部ダンスを踊りたいって思ってます。たぶんもう知っていると思いますが、私はこのURLから見て学んでいます。ご参考まで。

参考URL:http://www.disneychannel.jp/program/dcom/hsm/
    • good
    • 0

かっこいいと思うダンサーの踊りを研究することです。


できれば、その人の所へ行き、レッスンを受けるのがベストだと
思います。

後は、普段からPVを見る、DVDを見る、練習をするだけだと
思いますよ。
ダンスは動けば動くほど、体が動くようになるスポーツです。
とにかく毎日動いているとプロのように細かいところが
動けるようになります。
それまで、ちょっと忍耐と努力が必要だとおもいます。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0

バレエ、ダンス暦21年のものです。



ダンスを上手に見せるのは、伸ばす所は伸ばす、
縮めるとこは縮める・・・・
止まる所は止まる、動くところは大きく・・・・
というメリハリをちゃんとつけること。
それが上手にできていないと、クネクネとした『納涼盆踊り大会』
に見えますよ(笑)

ダンスにはカウント(拍数)がありますよね?
それからダンスの振り付けは、音楽にあわせた必ずカウントが基盤になっているはずです。
それもしっかりと頭に入れて、音楽にのる事も大切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報