
コロナ放電させ、絶縁物を帯電したいのですがその良い方法がなかなか浮かばず困っています。
実験の概要としては、
絶縁物(10×10cmアクリル板等、以後試料)を帯電させ電荷を測定し、
金属電極をその絶縁物に近づけ、空中放電させその後の電荷量を測定するといった流れです。
今までは、試料を摩擦帯電させ測定していましたが摩擦では試料全体を均一に帯電させることが難しくうまくいきませんでした。
そこで、コロナ放電による帯電を考えたのですがこういう装置を使えば、絶縁物を帯電できる!等の情報ありませんか?
塗装作業用のコロナエアガンや、バータイプのコロナ放電装置を考えましたが上手くいくかわかりません。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 間隔2dの大きさの等しい平行板電極A,Bがある。質量mの物体Cの両側に, 自然長d,ばね定数kの2個 1 2022/12/26 12:46
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- 電気工事士 【3相コンデンサ】の絶縁抵抗を測った際に1相ずつに絶縁抵抗を印加すると3相短絡放電し 2 2023/01/27 19:18
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 電気工事士 電気溶接機の絶縁抵抗 3 2022/08/17 08:38
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- 電気工事士 アルミニウムケーブル絶縁測定、耐電圧試験について問い合わせ 1 2022/04/02 00:56
- 工学 絶縁抵抗試験と耐電圧試験 3 2023/08/09 18:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
リチウムイオン電池の絶縁について
-
配線から緑色の液体が????
-
酸化セリウムのバンドギャップ...
-
自分が原因で絶縁した友人との...
-
Dielectric StrengthとBreakdow...
-
絶縁抵抗試験と耐電圧試験
-
絶縁電線に触れると感電しますか?
-
トランジスタ 系統図の見方(写...
-
電線の絶縁抵抗の測定のしかた
-
電熱ヒーターの絶縁不良
-
プリント基板の樹脂モールドの...
-
ヒーターの絶縁測定
-
高圧ケーブル 耐圧試験
-
兄弟と絶縁した方に質問です! ...
-
亜熱帯収束帯と亜熱帯高圧帯の...
-
異種金属接触腐食(電食)について
-
電力ケーブルに使われている「...
-
変圧器二次側の絶縁抵抗測定方法
-
絶縁キャップの取り付け向きに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
ケーブル
-
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
絶縁電線に触れると感電しますか?
-
むき出しになった電気コードの補修
-
JIS規格 絶縁耐圧試験について
-
ヒーターの絶縁測定
-
DC入力電源機器の絶縁抵抗試験
-
変圧器の内鉄形、外鉄形について
-
自分が原因で絶縁した友人との...
-
高圧ケーブル端末処理
-
配線から緑色の液体が????
-
耐電圧試験で絶縁劣化する?
-
直流回路の絶縁測定
-
絶縁抵抗試験と耐電圧試験
-
変圧器二次側の絶縁抵抗測定方法
-
絶縁抵抗計はなぜ交流→直流に変...
-
汚水用の水中ポンプを点検し絶...
-
電力ケーブルに使われている「...
-
電線の絶縁抵抗の測定のしかた
おすすめ情報