
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは断然「海側」です!
「夜景側」という言い方は反則気味で、つまりは海に面していない方を指しているわけでして、「夜景」といっても別にどうってことのないただの街の明かりです。
あれ、でも「街側」というのもあるんですか?
とにかく海が間違いなく見えるのは海側ですよね。
今の海にはたくさんの漁り火が浮かんでいますので、夜はそれはそれは幻想的な眺めですよ。是非是非「海側」に!
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/05 01:03
貴重なアドバイスありがとうございます!!
やっぱり海側ですかね。そっちに気持ちが偏りつつまります。ですが、あとは値段的な面で海側の方が6千円近くはね上がってしまうので(ノ_・。)。。。日にちによって値段の上下もあるようなので、その辺も考慮して、もう一度検討し直してみたいと思います。
ちなみに「街側」というのは、正しくは『市街地側』とありました。「夜景側」とどの辺に違いがあるんですかね。
No.5
- 回答日時:
6000円違うなら、安いほうでいいと思います。
元函館人としては津軽海峡ってオーシャンビューで観て楽しいものじゃないと思います。
漁火も正直なところ、すぐ飽きますよ。函館山から観るなら風情も
あるのですが、ホテルから観るのであれば、真っ暗な海のなかに
ポツポツ光が見えるだけです。
No.4
- 回答日時:
断然、海側ですが・・・
夜景=宿に泊まって、寝る時間を考えると海を見ている時間は
短いと思いますよ。
その為に6000円も払うなら、
6000円分 料理につぎ込んだほうが良いと思います。
朝、起きて 海側をお散歩すれば、イイじゃーないですか!
ちなみに
私は 夜遅くに露天風呂に入るので、
その景色もスキです。
(冬は、雪景色もいいですし、露天に積もる雪を湯船に入れて
暑さしのぎ・・おつです)
No.3
- 回答日時:
海側ですと6千円も高くなるのですか、イカ釣り漁船の漁火がきれいに見えますが、部屋から見なくても、海岸に出れば何処からも見えますよ。
私は海水浴場から見ています、渚亭をでて右に行き汐見橋を渡り右折し、海岸へ出ますと海水浴場です、私はここまで写真を撮りにきます。
No.2
- 回答日時:
渚亭は、東京都庁とか新梅田スカイビルみたいな巨大ビルじゃないし、海の傍・標高0mで高台にあるわけでもないんで、函館山ほどの夜景を想像してたらコケます。
(しかし、夜景側、というのはちょっと誇大広告のような気がしますが・・・・)
当然に、漁り火をまったりと見れる海側にすべきです。
(海側と夜景側だったら値段が違うというのはありますが。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拉麺
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道旅行について。 県外から...
-
函館札幌観光
-
3月半ばに3泊4日で北海道へ行...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
北海道旅行
-
新千歳17時30着で電車で小樽に...
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道と北朝鮮では、どっちが...
-
北海道住み、北海道に住んだこ...
-
北海道の観光ルート一緒に考え...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
函館で電車に乗る時、函館本線...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR函館駅周辺で夜20時以降と朝5...
-
函館のスーパーマーケット
-
5月の20日頃から3日間
-
9月15日に函館に旅行に行きます
-
函館、香雪園について
-
修学旅行で函館に行くのですが…
-
六月の函館旅行で、オススメス...
-
函館について
-
北海道の五稜郭の桜はいつ頃で...
-
函館市民会館からフェリーター...
-
函館に行けば、ぜひここに行っ...
-
トラピスチヌ修道院~五稜郭の...
-
函館の坂をベビーカーを押して...
-
函館空港から五稜郭へ
-
函館おすすめデートスポット教...
-
GWの青森・函館フリー切符を使...
-
お盆休みに子供と運転があまり...
-
10月の終わりに函館一泊二日の...
-
函館旅行でレンタサイクルは?
-
函館に詳しい方、教えてください。
おすすめ情報