
小学生の頃、夏休みの登校日に見た映画を探しています。
(ひょっとするとドラマだったかもしれません…。)
耳なし芳一を下敷きにした話で、ストーリーもほとんど同じ。相違点は
*主人公は「芳一」と呼ばれていない
*平家の亡者に呼ばれるのだが、そのリーダー格が女性で尼さんっぽい
*お経を耳に「書き忘れた」のではなく、自ら耳に書いてあったお経を拭い、リーダー格の女性に差し出す
担任の先生がレンタルビデオで借りてきたらしいのですが、およそ子供向けのものではなく、主人公とリーダー格の女性が睦みあったりする描写もありました。
主人公は若い男性が演じており、リーダー格の女性は主人公よりだいぶ年上だったと思います。
些細なことでもかまいませんので情報よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すでに「曾呂利物語」について回答されておられる方がいらっしゃいますので、そちらについては省略いたしまして、単純にDVDとしてお探しということでしたら、
耳なし芳一 怨凌姫
というタイトルを検索されてはいかがでしょうか。URLの貼り付けがうまくできませんが、アマゾンですぐに見つけることができました。あるいはお探しのものかもしれませんので参考までに。
No.1
- 回答日時:
どうも今晩は!
Wikipediaによれば、「耳なし芳一」の類話がいくつか存在しているようで、「寛文3年
(1663年)に刊行された『曽呂利物語』の中では、舞台は信濃、善光寺内の尼寺となっ
ている上、主人公は芳一ではなく『うん市』という座頭である。」という記述があり、こ
の話を元にした映画かとも思われますが、少なくとも「曽呂利物語」という映画は存
在しないようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3%E7%84%A1% …
ご参考まで
さっそくの回答ありがとうございます。うん市…うんいちと読むのでしょうか。尼寺が舞台ということはリーダー格の女性と何か関係があるのかもしれませんね。
尼さんっぽいと書いたのはリーダー格の女性が頭巾をかぶっていたからなのですが、その雰囲気はストイックなものではなくて、御簾の向こうからでも伝わってくるほどのなまめかしいものでした。
幼心に「これ、小学生にみせていいものなのかな?」と思ったのを憶えています(^_^;)
ご協力ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
スパイゲームの続き
-
友達と映画を見に行く予定でし...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
コンスタンティンのラストの疑...
-
「」と『』の使い分け
-
洋画を無修正版で見たいのです...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報