
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
作動はしましたが、一般向け提供開始が1日午前9時からだったので実際のTVテロップなどは出されていません。
高度利用者向け緊急地震速報第1報はP波検知後3.9秒に出されましたが、箱根町、小田原町ではS波到達に間に合いませんでした。震度4を記録した東伊豆町では7秒前に速報を出せています。
ただしより正確性を重視する一般向け速報は検知後32秒かかっており、これでは意味がなかったのも事実です。内陸のかなり浅い地震で、緊急地震速報にとって一番厄介なタイプの地震だったのと、一般向けに発表する基準が誤報を避けるためにより厳しいことが原因です。
なおTVのテロップなどで知らせる一般向け緊急地震速報は、2点以上の地震観測点で観測され最大震度が震度5弱以上と推定された場合に発表されます。
緊急地震速報については気象庁の
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/ …
を、緊急地震速報も含む今回の地震に関する情報は
http://www.jma.go.jp/jma/press/0710/01a/20071001 …
を参照されるとよいでしょう。

No.5
- 回答日時:
発生時点では一般向けには提供されません。
しかし、作動はしっかりしていますが、直下型地震ということもあってか、弱点がはっきり出てしまった地震です。
ちなみに、震度5弱以上が予想されますと、地域名・S波(主要動)の予想到達時刻が表示されますが、4以下の場合ですと参考情報ということになります。
作動の目安は、振幅100ガル以上、マグニチュード3.5以上、震度3以上です。
参考としてみてください。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/緊急地震速報
No.3
- 回答日時:
神奈川での地震のことは分かりませんが・・・
「地震が起きて、震度5弱が予想される場合に」
「震度4以上揺れる可能性がある地域を」
「全国に向けて放送する」
その場合、震源から近い地域は「緊急地震速報」より早く「揺れ」が来る可能性があります。
また、「予想や予知」ではなく震源からの地震波を読み取って計測しているので「緊急地震速報」の場合は確実に地震来ます。
「地震が来た」時の対処法が必要不可欠です。
と、TVで先ほど特集してました。

No.2
- 回答日時:
>速報発表から大きな揺れが到着するまでの時間は震源から各地点までの距離に左右される(殊に直下型地震の場合、震源付近ではP波とS波がほぼ同時に地表に到達する)ため、速報発表が主要動の到着に間に合わないこともある。
2007年10月1日未明に神奈川県西部で発生した最大震度5強(M4.9)の地震では、仮にシステムが運用されていても、箱根町や小田原市でP波検知とほぼ同時にS波が到達しており、速報発表が初期微動検知から32秒後であったのでこのケースに該当する。だそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【西瓜】スイカは冷やすと甘み...
-
地球はもう壊れかけているの?
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
天皇海山列
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
富士山は昔「休火山」と言われ...
-
46億年も経っている地球がなぜ...
-
地球の過去を万年単位でみたら...
-
現在より2000年先の人類や地球...
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
何という石ですか?
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
山の高さとは
-
年に2回落葉する常緑樹を教えて...
-
【盆栽】盆栽は黒松が人気です...
-
★【本草学】植物本の本草網目啓...
-
無人海底探査機『うらしま8000...
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地震速報が鳴る時と鳴らない時...
-
赤い三角旗はなーに
-
南海トラフ地震は、必ず起こり...
-
ここ数日、津波注意報多くない...
-
過去10年間くらいで株価に多...
-
緊急地震速報がありましたが肩...
-
「緊急地震速報」は誤報? 関東...
-
緊急地震速報のテロップ表示の...
-
プロ野球、プロサッカー。緊急...
-
NHKのテレビの語学講座も潰れた?
-
東日本大震災と地域区分
-
地デジはオンタイム?そして、...
-
今iPhone7を使っているのですが...
-
京大のHAARP
-
人工地震説を唱える奴=全員ア...
-
3.11東日本大震災の日に因んで…...
-
なぜ、40度越えの日を設定しな...
-
緊急地震速報が受信できない(a...
-
東京23区直下型地震は、30年以...
-
先日の緊急地震速報の誤報について
おすすめ情報