プロが教えるわが家の防犯対策術!

私が体調を崩して会社を辞める事になり
後任の人に引継ぎをしてるのですが
その人は仕事が出来る人だと言うことでしたが
本当はよく分かってないし、物覚えも悪いし
心配性で自分の仕事でもないのに
あれこれ聞いてきて、本来の仕事が進みません。
初日から机の引き出しに携帯を入れていて
しょちゅうバイブがなってチェックしてるし
トイレに行くと言ってはなかなか帰ってこないし
私のいう事も素直に聞いてくれません。
急ぎの仕事をやらなくてはならないのに
他の人達が関係ない話をしてると
ボーとそれを聞いているし
私が席を外したら、隣と無駄話をして
わたしから見たら早く仕事を覚えようとしてるとは
とても思えません。
おまけに上司に何か言ったようで
上司から私が早く辞めたいから
いい加減な引継ぎをしてるから
後任者が覚えないんだと怒られました。

周りの人達も辞める私より後任者にちやほやして
私の入った時は一番忙しい時で、そういってもらってなかったので
必死で仕事をしたのに、その時は誰も気遣ってくれなかったのに・・・

兎に角体調が悪くて、でも責任があるから必死で会社に言ってるのに
上司は「もっと居て後任者が分かるまでいてくれないと困る」
私は状況を説明したんですけど「無責任だ」とか
「会社に大変な迷惑をかけたんだから、無理してでも
来い」と一方的に私が悪いとがんがん怒られます。

引継ぎ書はかなり詳しくありますし
それにそって、何度も説明してます。
こういう人に全部分かって貰うにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (10件)

そんな、やめてからの心配はしないでおきましょう


後任者を選んだ上司が悪いのですし、あなたはきっちり
と引継ぎ書まで作られているのでしょ
それより、自分の体調を第一に考えてください
さっさと退職願いを人事に提出し、短期間の期限を決め
けんか別れになっても良いから早くやめましょう
体調第一です、会社なんで人が一人いなくなっても
何とかなるものです、つぶれません。
あなたは何も迷惑を掛けていません、
「私が死んだと思ってください」といって縁を切りましょう
円満退職が理想ですが、このような会社相手ではあなたが
犠牲者になるだけです

この回答への補足

随分前に退職願を出したんですが
受け取ってもらえませんでした。
上司は引継ぎが終わった時に
その日にちで出せと言うんです。
私としてはけんか別れもしたくないし
円満退職したいんです。
今の会社は人が続かないところで
私の前の人は給与の〆で辞めましたが
たいぶ前に辞めた人は引継ぎのため散々引き伸ばされ
月の途中で辞めたらその月は保険料は引かれないはずなのに
(前月分を今月控除する会社なので)
それなのに引かれて、それ以外に色々理由を付けては引かれて
結局ほとんど手取りは残らず、ただ働きだったみたいです。
それを聞いたので本当は給与の〆で辞めたかったのに
結局そうさせて貰えませんでした。

補足日時:2007/10/20 20:40
    • good
    • 0

あなたは、辞める会社が大事か、貴方の身体が大事かを考えましょう。


貴方の身体は誰が心配してくれますか?(自分の身体は自分で守るしかないことを知ってください。あなたの代わりをしてくれる身体があるなら別ですけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大事に思うような会社ではありません。
もちろん責任はあるからそれはきちんと果たしたいと
思っているのです。
それに円満退職したいんです。
もうホントに限界だから上司に言ったのに
私の体なんてどうでもいいのでしょう。
ただ会社や自分が困らないことしか考えていません。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/20 20:26

>引継ぎ書はかなり詳しくありますし



引継ぎ書そのものは上司に見てもらったことはありますか?
まずはその引継ぎ書を一度上司に見てもらって、いいかげんな内容かどうか判断してもらったほうが無難だと思います。
問題点の切り分けとして、質問者様にとって自責か他責かによって大きく変わってきます。
いくら質問者様が後任者の問題と訴えても、周りは質問者様の問題と認識(後任者の言い訳によってそのように判断)なので、引継ぎ業務において第3者的な判断が正しい判断になるものと思います。


>「もっと居て後任者が分かるまでいてくれないと困る」

そんなこと言ってたら一生辞められません。どうせ辞めるわけですから切捨てましょう。


>わたしから見たら早く仕事を覚えようとしてるとはとても思えません。

どんな方法で引継ぎをさせようとしているか分かりませんが、まず後任者にメモを取らせましょう。
半日一回ぐらいにそのメモをレポートにまとめさせ、質問者様に提出させ、何が分かって、何が分からないのかを明確にさせましょう。後任者がメモを取らないようであれば、それを結果として上司に報告すれば良いのでは?困るのは後任者ですから。
とりあえず口頭でのやりとりでは、「言った、言わない」の論争に発展することが多々あるので極力文書で残せるほうが良いと思います。

携帯電話の着信があったからといってプライベートのことをパブリックの場に持ち込むのは社会人としてどうかと思いますので、その辺りも注意されたほうが良いかと。むしろ後任者のほうが会社に迷惑をかけているものと思います。

この回答への補足

引継ぎ書はもちろん上司に見てもらっているし
私の引継ぎの仕方が悪いということで
その引継ぎ書を見ながら上司自ら後任者に引き継いだんですが
上司がパソコンも出来ないし、銀行から等の書類の見方も分からないし
実務が分かってないんです。

後任者にはもちろんノートを渡してメモを取らせています。
何が分からないか聞いても、本人がやることではないことを
聞いてくるし、「もしこうなったら」とか
でもそんな事はありえないって言っても
心配性だからと言って、何度も聞いてきます。

兎に角、例えば領収書を入らないA4の用紙の裏に貼って
領収書つづりに閉じるんですが
それすらメモを見ながら何度も聞いてきます。
それも領収書の裏にさっとのりを付けて
貼らばいいのに、彼女は横にさっと付けるんではなくて
三箇所に付けて貼らないと駄目なんです。
つまり、領収書の裏に横にサーと付けて貼れば早いのに
のりスティックを上からくりくりと
三箇所に付けてから貼るから、それだけでも時間が掛かります。
ただ貼れていればいいだけなんだからって何度も言ったんですが
聞いてもらえません。
一事が万事そういう感じで、私のいう事は聞き入れてもらえないんです。
本人がやるべきことは何度も全部話しているのに
これ以上何を話せばいいのか
ありえない事や他の人の仕事などは私もよく分からないし
それに分かっても、それは後任者がやることではないので
話す必要はないと思うんですが・・・

上司も私が辞めることが気に入らないから
感情的になってる事もあって
私には嫌がらせのように感じます。

補足日時:2007/10/20 19:45
    • good
    • 0

>周りの人達も辞める私より後任者にちやほやして


 
それはそういうものですから。
 
>こういう人に全部分かって貰うにはどうしたらいいのでしょうか?

私はハナからあきらめるのであなたほど粘りはしないと思いますが、
「このやろう・・」と思ったらそいつに毎日引継ぎ内容のレポートを書かせて上司に出させます。
もちろん指示内容はすべてメールでそいつに送り、また同時に上司にも送ります。

この回答への補足

詳しい引継ぎ書のほかに本人にノートを持たせて
書かせています。
メールは上司はパソコンが苦手で
メールの送受信も出来ません。
だから私にも後任者にもメールアカウントを貰ってません。
もちろん、詳しい引継ぎ書は上司は全部見てます。
私の引継ぎの仕方が悪いという事で
その引継ぎ書と見ながら上司自らその人に引き継いだんですが
上司がパソコンが分からないから会計ソフトも分からないし
他の書類も分かってないし、
実務そのものが上司が分かってないんです。

補足日時:2007/10/20 19:35
    • good
    • 0

さくらさん、体調はいかがでしょうか?


貴方の業務引継ぎの様子が、見えるようです。
一日も早く引き継ぎ、肩の荷を降ろしたい貴方と、マイペースの後任者。
やはり会社&同僚は後任者が、有難いのです。
・・・今や元同僚は自分に、貴方の仕事の 
お荷物が降りかっかて来ない事を願っています。
私も経験しました。
会社は、退職する私より、残って私の変わりに
抜かりなく仕事をこなしてくれるであろう、
後任者に期待するものなんです。
誰だって、楽したいし 余計な仕事は真っ平でしょう。
貴方の仕事の大変さは、悲しいかな貴方にしか判りません。
・・・誰かに、判ってもらおうなんて貴方の自己満足にしか過ぎません。
疲れた貴方を守りたいと・・・
今、貴方に必死で、お返事している私達5人では不満足ですか?
どうか、今までの回答者の皆様の意見に従い、ご自身を守って下さい。
退職願いをだした会社が、貴方の為に何をしてくれますか?

貴方が 私 そっくりで心から心配しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございます。
上司は私がやってる時は
今までの人は暇を持て余していた。
それなのに、忙しいのは私に能力がないからだと
散々言っていたんです。
でも私はほとんど引き継ぎなんてなくて
それも一番忙しい時に入って
前のを見ながら苦労してやってきたんです。
後任者なんて私から見たら本当に恵まれていると思います。
確かにおっしゃる通りみんな自分の事しか
考えていません。
わずかでも自分の仕事が増えるのが嫌なんです。
暇してる人は沢山居るんですが・・・

私のために親身になって回答してくださってる皆様に
決して不満足だなんて思っていません。
有難いと思っています。
心配してくださって本当に感謝してます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/20 21:04

#1です


ここまできたら、退職願受け取る、受け取らない関係なく
置いていきましょう
休日の日でも良いですから
あなたはすでに退職宣言をされているのですから
法律的にも問題は無いと思います。
念のために弁護士に相談されるのを薦めます
相場は1時間1万円ですので、電話帳か何かで探して
封筒に1万円入れて持っていくだけでいいです。
そして問題なければ、その後出社をやめればよいのです
それくらいの強気で行きましょう
ただ、法律にだけは注意して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司の机に置いたら、それこそどれだけ
怒るか、どんな嫌がらせをされるか怖いです。
弁護士に相談して間に入ってもらったり
その後出社しなかったりしたら
お給料貰えなかったり、なんだかんだ理由を付けて
手取りがなくなったり、そういう例が今まで
あったようなので、それも怖いのですが・・・

お礼日時:2007/10/21 01:59

No.3です。


なんとなくどんな会社か想像はできました。また質問者様が必死になって苦労されて切り開いたものを、いざ引継ぎとなった時に文句を言われればやはりプチッときますよね。俺自身も今の業務は自分1人で切り開いた部分がほとんどなので、まぁ分かりますよ。(俺の場合、電子機械関係の特殊な知識が必要なので、業務引継ぎを考えるとどうやって教えたらいいのやら。)


>彼女は横にさっと付けるんではなくて三箇所に付けて貼らないと駄目なんです。

人それぞれやり方があると思うので、細かいところは後任者のやり方に任せましょう。
発想の転換で、「領収書」は無くしてはいけないものなので、無くさないように注意して作業してます。と考えたりしてみては?


>それは後任者がやることではないので話す必要はないと思うんですが

話す必要性があるかどうかは何とも言えませんが、聞かれたら「まずは自分の仕事を覚えること」が最優先事項だと言いましょう。それでも聞いてきたら「優先順位が違うでしょ?私はもう少しでいなくなるわけだからそれぐらい自分で考えて。」って言い聞かせましょう。それぐらいしかできません。


>上司がパソコンも出来ないし、銀行から等の書類の見方も分からないし実務が分かってないんです。

上司自身のレベルが低いですから、せっかく引継ぎ書を見てもらっても、「質問者様の業務の引継ぎが悪い」と言われる妥当性は無いと思います。ただ、引き継いだほうが「引継ぎ書」を見てもよく分かっていないようであれば、やはり「引継ぎ書」自体、改善できる可能性はあると思います。
引継ぎ書って文章だけなのですか?それとも画像付きですか?画像付なら見やすいと思いますよ。PCの画面を画像として保存もできますよ。

あんまりかりかりしてもしょうがないと思います。「近い将来あなたが苦労するだけだよ」って極力穏やかに見てあげましょう。

この回答への補足

「自分の仕事を覚えて、それからだんだん会社のことが
分かってきたら、それから理解できる事なんだから」
「特殊な会社だから、しばらくしないと説明しても
分からないから」と言うんですけど、納得しないんです。
あんまりのんびりしてるから「もう少しで私はいなくなるんだから」
って話したら、余計心配して上司にあれこれ言ってるんです。
引継ぎ書は文章だけではなく画像も付けて、何度もそれに沿って
やりました。
その通りやればいいだけなのに、それでも分からないと
言ってます。
私がいなくなったら「もしこんなことがあったら」とか
そんな事はありえないし、もしあったら
それは上司に相談すればいい事だし
私に聞かれても分からないって答えたんですが
本当に分からないんですから・・・
でも説明されないと不満のようです。
私が苦労したことは、そうさせないように
こんなに親切に引継ぎしてるのに
これ以上私はどうすることも出来ません。
「近い将来苦労するわよ」なんて言ったら
余計不安だと言って上司にあれこれ言うでしょう。
もう40代なのに甘えていると思います。
結局一人でやるのは不安なんでしょう。
でも若い子でも出来る簡単な仕事しか
しなくて良くなったのに、それでも一人では
嫌なんだと思います。

補足日時:2007/10/21 01:25
    • good
    • 0

#1です


やめるんでしょう
>上司の机に置いたら、それこそどれだけ
 怒るか、どんな嫌がらせをされるか怖いです。
  もう会うこともないのですから、何もされません
  自宅まで、嫌がらせをしてきたら、警察に訴えましょう
>お給料貰えなかったり、なんだかんだ理由を付けて
 手取りがなくなったり
  やめるのだから、もらえなくなってもいいじゃないですか
  給料日の翌日にでも退職願を置いてくれば良いのです
弁護士の話を出したのは、あくまで、法的にあなたの行動が
問題ないことをあなたが確認しに行くだけのことです
会社とは関係ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、働いた分貰えなくても
仕方ないと諦めるしかないですね。
何度も回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/10/21 17:08

再度No.3です。


質問者様自身、会社に対して思うところはそれなりにあるとは思いますが、そろそろ締め切られたほうが良いと思います。これ以上継続されると、質問者様の品格を下げてしまいますよ。
それも含めてNo.5の人がコメントしているのだと思います。


>もう40代なのに甘えていると思います。

逆だと思います。ずっと若い人に業務引継ぎをしているのだと思っていましたが、40代の人なんですね。20代前半である俺にとってはパソコンの操作なんて非常に簡単で、初めて扱うPCソフトであっても1時間あればそれなりに使いこなせます。が、40代ともなればついていくだけでも精一杯なのではないでしょうか?だからこそ特に「ありえないこと」を逆に知っておきたいのだと思います。
後任者の立場になって考えると、まず上司に聞いてもあてにならない状況がありますよね?それに加え、分からないことがあっても質問者様は退職してしまいますから、世間一般的には聞けないですよね。
だからこそより不安な面があるんだと思います。だって基本的なところは引継ぎ書に書いてあるわけだから、質問者様が退職されてからそれを見ながらやることができますよね。質問者様自身が自信を持って作成されたわけだから、たぶん分かりやすいのでしょうね。
でもイレギュラーなことが起こったら、そこで後任者は確実にフリーズしてしまうでしょうね。


>こんなに親切に引継ぎしてるのにこれ以上私はどうすることも出来ません。

それなら現状のままでいいではないでしょうか?「私はこんなに頑張ったのに!」って想いが伝わってきます。ですがそこに固執してどうなりますか?退職されるわけですから、会社からの評価がたとえ最低だったとしても、「辞める会社」だと割り切れませんか?
後任者に対して、あるいは会社に対して不満があるとは思いますが、「辞める会社」ですから、極力冷静に温和になれませんか?
細かいところは後任者のやり方に任せましょう。また、後任者が苦労するだけですから、もう他人事って割り切りましょう。
質問者様自身が穏やかにいられることを願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、これから締め切ります。
言い訳になりますが、寝込んでしまっていて
遅くなりました。
それからPCソフトですが、その人はそのソフトを
20年も使いこなしてきた人です。
もちろん、パソコンもずっと使ってきた人です。
その人もパソコンの操作などは特に気にしていません。
今の仕事も長くやってきた人です。
私も若い子なら、携帯をしゅっちゅうチェックしてても
引継ぎに長くかかっても仕方ないと思います。
すいません、これ以上言い訳しても仕方ないですね。
色々ご親切にありがとうございました。
親身になって色々ご意見をありがとうございました。

お礼日時:2007/10/21 17:31

お気持ちわかりますよ。



まずは退職の件は伝えてあるのですから、あとは書面をつきつけることですね。
引継ぎをきちんとしてから退職願を書け?
そんなことは必要ありません。

あと2週間後には確実にここにはいない、と思って気持ちを楽にしてください。

退職願は基本的に1ヶ月~2週間前までには提出するものですので、日付をきちんと書いて上司の机のところにおいておきましょう。

『給料もらえなかったり、手取りがなかったらどうしよう』というのは、また別の問題として対処しましょう。
そういう嫌がらせをされたら、勤務状態がわかるタイムカードまたはそれに代わるものを用意しておき、労働者の相談を受け付ける公の窓口へ相談に行き、対処の仕方を教えてもらいましょう。そういう体質の会社は、辞めるときにはいろいろありそうなので、外部の力を借りたほうがいいですよ。私の友人は、小さな会社に入ってすぐ、上司に気分的に気に入らないと解雇通告を受けましたが、「不当解雇」と訴えて結局退職金としてかなりの金額を受け取りました。

引継ぎに関しては、まだ起きてもいないことをいちいち不安に思うような後任者には『それはそのとき、あなたの裁量で対処してください』と毅然と言っておくことです。 誰でも仕事を始めるとき、十分に引き継ぎをしてもらえるわけではありませんし、暗やみの中でわずかな手がかりを手に仕事を覚えていくような状態の人だってたくさんいるのです。 たぶん、自分なりの決まったやり方があり、完璧主義者で変化に対応するための柔軟性がなく、心配性なのでしょう。 年齢も行かれているので、そう簡単に自分のやり方を変えることも難しいと思うので、かなり今後苦労すると思います。ちやほやされるのも今だけです。 でも、それはその方が進んで入社してきたのですから、必要なことは教えてあとは放っておけばいいのです。手取り足取り面倒見る必要はありませんよ。

もう辞めるのですから、その出来の悪い上司になんと言われようとハイハイと言って流しておけばいいのです。 円満退社は残念ですが難しいかも知れませんね。。辞める人には冷たい態度をとる会社もありますよ。そういう会社なのですから、いまさら嘆いても仕方ありません。

そこでお給料をきっちりもらえなければ、上に書いたように法的手続きをとってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今の会社はタイムカードもないし
給与規定もないし、メールアカントももらえないので
メールで残すことも出来ないし
出勤した証拠は何も持ち出せそうにありません。
ですので法的手段に出ても難しいように思います。
皆様に親身になって色々回答していただき、
またもう締め切った方がいいとのご意見もありますので
これで締め切ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/21 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!