プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
学校の授業で”Computers in Space Program" というタイトルでプレゼンをすることになりました。
といっても、宇宙開発などにおけるコンピュータ??なんて知識全くありません、、、。(名前順が後の方なので、トピックを選べませんでした、、)
いろいろネットで調べてみたのですが、これといって面白そうな記事など見つかりません。
皆さん、こんな面白いことがある! とか、ここのサイトは情報あるよ! とか 教えていただけますか?
プレゼンでは、技術的なことより、一般的な話をしたいと思っています。

A 回答 (3件)

以下はいかがでしょう?



シミュレーションで面白いところには,「数値宇宙エンジン」があります.
http://www.nal.go.jp/krc/jpn/index.html
の「研究内容」→「ロケット推進研究センター」をご覧下さい.

航空機やロケットの大気中飛翔に限れば,「数値風洞」と言う名で
検索すると幾つか見付かるかも知れません.

月・惑星探査でしたら,この辺とかいかがでしょう?
http://www.nal.go.jp/sterc/jpn/lscn/index.html

個人的には,宇宙探査における最高傑作は,
火星探査を行った「バイキング(ヴァイキング)」1号2号です.
ソフト・ハードの両面で,これは本当に優れた逸品だと思います.

参考URL:http://www.nal.go.jp/krc/jpn/index.html,http://www.nal.go.jp/sterc/jpn/lscn/index.html
    • good
    • 0

個人のPCで参加できる宇宙関連のコンピュータ・アクトとしてSETI@homeがあります。

参照URLを見てください。ちょっと柔らかい話ですよ。

参考URL:http://www.planetary.or.jp/setiathome/home_japan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SETI@home行ってきました。
はじめは何のページかわからなかったのですが、じっくり読んでみるとどうやら彼らのプロジェクトの計算に参加出来るようですね。
面白そうです。リンクもいっぱいあって参考になる資料がいっぱい集められそうです。 今までのプロジェクトやこれからのプロジェクトの説明もあったのでとても参考になります。ありがとうございます!

お礼日時:2002/08/29 13:25

 


宇宙開発に限定しないと、宇宙の現象でコンピュータが活躍するのは、数値シミュレーションにおいてです。

銀河と銀河の衝突をコンピュータでシミュレートしてみると、力学的に予想もされていなかった奇妙な腕の飛び出しが出てきて、しかし、それは銀河の衝突写真のなかにある、奇妙な突起と一致し、この突起は、偶然に別の天体現象が銀河の衝突に重なっているのではない、ということが分かったなどがあります。

その他、非常に色々な分野、主に宇宙物理学分野で、コンピュータによる数値シミュレーション研究は行われています。検索エンジンで、「コンピュータ シミュレーション 宇宙 星」で調べると、色々出てきます。以下はその例です:

>理 研 - 夢、そしてサイエンス(6)
http://www.riken.go.jp/s-world/dream/science/ct6 …

>取材日記 「世界最速コンピューターで宇宙と ...
http://homepage2.nifty.com/komamu/sc_vol15.htm

>[VLT] 初期宇宙の3次元構造を確認
http://www.astroarts.co.jp/news/2001/05/24vlt-ea …

宇宙現象のコンピュータ・シミュレーション
http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/~matsuda/revi …

その他、「コンピュータ シミュレーション 宇宙 宇宙開発」などで検索すると、色々なページが出てきます。たくさんありすぎるので、何を選ぶのか分からなくなります。何か関心あるプロジェクト・計画があれば、それをキーワードに検索すると、それに関連したページが出てきます。Google などを使うのがよいでしょう。

>てれびぷらす:ネイチャー&サイエンス(宇宙関係リンク集)
http://www.netcity.or.jp/telepla/nature/nature1. …

>2002年6月の天文ニュース
http://www.astroarts.co.jp/news/2002/06/01misc/i …

>コンピュータで宇宙の歴史をシミュレートするには
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/06/ne00_univers …

>星の好きな人のための新着情報
http://member.nifty.ne.jp/naohito/

>検索エンジン Google
http://www.google.com/
 

参考URL:http://www.riken.go.jp/s-world/dream/science/ct6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
宇宙開発事業においてコンピュータはやはり主にシュミレーションに使われているのでしょうか。
「コンピュータ 宇宙」で検索した所、制御や計測に使われているという情報しか出てこなくて、、。
早速Googleでも調べてみます!

お礼日時:2002/08/29 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!