dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、honiyonです。

 VC++6でOCXを作成し、IEに表示させようとしたのですが、
 ×マークしか出てきません。

 手順は以下の通りです。
 1.VC++6で MFC ActiveX ControlWizardで標準値のままプロジェクト作成。
 2.ビルド
 3.念の為手動で regsvr32で登録
 4. odlファイルでclassidを確認。
  ※以下の位置を確認しました。
// CDDE_OCX7Ctrl のクラス情報

[ uuid(8BB5BBFC-D7FE-4BC2-9652-75F22695833C),
helpstring("TEST Control"), control ]
coclass TEST

 5.HTML記述
<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<OBJECT classid="clsid:8BB5BBFC-D7FE-4BC2-9652-75F22695833C" id="TEST" type="application/x-oleobject" width=100 height=100></OBJECT>
</BODY>
</HTML>


 これでIEで表示させると×マークになってしまいます。
 アドオンの管理で確認すると確かに読み込まれているのですが...。

 因みにメソッドやプロパティも作成してみましたが、実行出来ません。(サポートされていないメソッド云々と怒られます)


 表示できない理由を確認する方法はないでしょうか?
 また、お気づきの点がありましたら教えてください。

 宜しくお願いします(..



  

A 回答 (3件)

ブラウザのキャッシュといった可能性もありますね



まぁ ともかく無事表示されたようなのでよかったですね
    • good
    • 0

セキュリティソフト関連を疑ってみてはいかがでしょう


一時的に無効にしてみるとか

当方も WinXP SP2 + IE6ですよ

情報バー(黄色のバー)はなんと表示されていますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
度々ご回答有難う御座いました。

情報バーは出てきません。


プロジェクトを作り直したところ、無事情報バーが出てきました。
許可すると正しくOCXのメソッドを呼ぶ事が出来ました。
違いは、
 ・実行時は不可視
 ・バージョン情報のボックスなし
としました。

前者の影響でしょうか...?

あまり釈然としませんが、ひとまず解決しました。

お礼日時:2007/11/16 09:42

IEなど ブラウザのセキュリティで引っかかっているのではないでしょうか


MFC ActiveX Control Wizardの場合未署名のコントロールになります

IEのセキュリティ設定で
ActiveX コントロールとプラグイン
 スクリプトを実行しても安全だとマークされていない…
が 『無効』になっていると ご質問のような現象になります

この回答への補足

ご回答有難う御座いますm(_ _)m

 実はhtmlをWWWにアップロードして試していたのですが、
 ローカルにhtmlを置いて試したところ、表示出来ました。
 (警告の黄色いバーが出てきました)

 インターネットゾーンのセキュリティを確認したのですが、
 ご指摘頂いた設定も「ダイアログ表示」になっているので、
 無言で×マークは出ないはずなのですが・・・。
 なお、環境はWinXP SP2 + IE6で試しています。

 う~ん、ナゾです...

補足日時:2007/11/01 12:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!