
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
経験者採用枠ではなく一般採用枠ですが、今年公務員試験(教員)
に合格したものです。
面接カードって、学歴や職歴、志望動機や自己PRを書く書類ですよね?
これは経験者枠も一般枠も書式にそう大きな違いは無いと思います
(もしかしたら全く同じかもしれません)。
「かなりのボリューム」とのことですが......これは逆効果です。
面接官は1日に何人も面接をするのですから、小さい文字で
小さい欄にびっしりと書いても、中々じっくり読んではくれません。
「何かびっしり書いてある.....時間無いし読むの面倒だな。
当たり障りのない質問でもするか」
こんな感じになります。
(後々の検討会議では読まれるかもしれませんが....その場で
有効な質問が出づらくなります)。良いことを書いていても
勿体無い結果となってしまいます。
なので、「ぱっと見て要点がすぐわかる」書き方が有効です。
字は大きく、丁寧に見やすく。
文章は短く簡潔に。所によっては箇条書きも良し。
見出しを有効に使う。
得意分野など突っ込んで欲しいところは太字、下線などで強調する。
コピーを提出する場合はコピー時に見やすく出るペンを使う。
このような書き方は「エントリーシートの書き方」のような
学生の就職活動本が参考になります。
(色ペンを使う、写真を貼る、絵を描く、持ち込み禁止の資料を
持ち込むとかそこまではやらない方が良いです)
こうすれば、ぱっと見て、
「ほう、あなたは●●が得意なんですね。この特技を
仕事にどう活かせそうですか」なんて質問が出やすくなります。
公務員試験といえど、普通の就職活動と基本は一緒だと思います。
自分の強みを「簡潔に」アピールできるように頑張って下さいね。
参考URL:http://jmw.asia-u.ac.jp/bible/
ありがとうございます♪経験者採用では、「ボリューム」も生かすことができました。
十分に全力を出せました!
後は結果を待つだけです。ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 先日、市役所の公務員試験一次(面接試験)受けて合格をしたものです。2次試験で、作文試験があるのですが 1 2022/10/09 16:46
- 大学・短大 Fラン大学の教育学部は、教員採用試験の一次試験には沢山合格します(割合でみると沢山というほど多くはあ 8 2022/08/05 03:03
- 中途・キャリア 40代男です。今、ある小さな自治体を経験者採用で受験しています。一次試験は合格し、近日中に面接試験が 2 2022/07/27 19:30
- 国家公務員・地方公務員 県庁職員採用試験について質問です。 1次試験の筆記テスト、2次試験の面接2回で合否が決まります。 2 1 2023/05/27 01:02
- 中途・キャリア 45歳で転職活動中です。活動経過はなかなか厳しいですが、先日ある公務員の書類選考と一次試験が通り、面 4 2022/05/04 04:38
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- その他(教育・科学・学問) 2000人近く面接して その中から1200人の合格者を決める場合、 ボーダーライン付近の人の選別、見 2 2022/08/27 14:15
- 新卒・第二新卒 新卒就活 筆記試験について 2 2022/08/29 09:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員の願書について 2 2023/05/16 18:22
- 国家公務員・地方公務員 昇任試験について 1 2022/12/04 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時職員の志望動機、そして面...
-
修士卒の就職浪人について
-
親になんでもいいから就職しろ...
-
就活でサークルの話ばかりはNG...
-
”家庭の事情”で既卒 【面接に...
-
就活の面接でどうして定時制な...
-
身長187cmです。 大学、機械工...
-
サークルに入らなかった私
-
面接の質問
-
新卒の就職面接
-
職業訓練校志望動機の添削
-
大学生活であまり何もしなかっ...
-
信州大学の教育学部に受かりま...
-
今年で25歳、社会人経験なし
-
ぶっちゃけ、3年くらい空白期間...
-
◯就職斡旋の御礼状について 現...
-
これが普通の面接ですか?
-
平日が暇すぎです!!
-
就職活動ってどんなことをする...
-
口蓋裂患者の就職
おすすめ情報