プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大阪で不妊治療を専門、得意としている鍼灸整骨院を教えてください。
結婚5年目の31才女性です。ひどい冷え性で痩せています。
不妊治療を行っていましたが、ストレスのせいか体重が減ってしまったので、治療を休憩中です。
鍼灸で体調を整えたいと考えています。

A 回答 (3件)

質問者さんの場合、不妊治療よりもまず冷え性の改善が優先かと思います。


鍼灸整骨院での不妊治療というのも結局のところ冷え性が改善されるようなツボをおすということであって、不妊の治療と無関係ではありませんが直接的なものではないと思います。
酷い冷え性で痩せ型・ストレスのせいか体重が減ってしまったとのこと。ストレスで冷え性がさらに酷くなるという場合もあるようです。まずはご自分の努力で冷え性を改善しないことには、いくら鍼灸に通っても改善は難しいと思います。
ただし、鍼灸整骨院というところは、ご自分がその治療院を信頼することができ治療中にリラックスすることができればそれがストレス解消になるということもありますから完全に否定する気はありません。私も実際、普段から適度な運動をして心がけてはいるものの、どうしても肩こり等酷くなってしまう場合は整骨院に行く場合もありますので。

なんにしても酷い冷えというのは不妊だけではなくこれから先の人生においてもいいことはありません。ご自分で少しでも改善策を講じた方がいいです。
子宝に恵まれることをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
確かに私の場合まずは筋肉をつけたり、リラックス出来るように
なるのが一番重要かもしれません。
しばらく足湯、ウォーキングを続けてみます。

お礼日時:2007/12/12 20:40

書き忘れたので追加します。



冷え対策に女性用腹巻き、厚めのタイツをお勧めします。
また、肩や腕、背中、首筋も冷やさないようにしてください。

肩や首筋には温度センサーがあり、肩、首、背中の体温が下がると
下半身の血流量を減らすように脳が指令を出すのです。
下半身の血流量が減ると中間の腹部の血流量も少なくなり、
腹部の冷え、血行不良の原因になります。

冷えを感じたら上半身、下半身とも保温と運動で血行を良くしてください。

http://www.excefk.com/funin-undou.html
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%CE%E4%A4%A8% …

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%86%B7%E3% …

http://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&p=%CA …

http://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&p=%A5 …
    • good
    • 0

私も1番さんの回答の通り、まず血行改善をお勧めします。


血行不良が冷え症、不妊症の原因になっている場合があります。

東洋医学では、下半身の血行を良くすることと、
漢方や薬膳料理でホルモンの生産を整えることを行います。

岩盤浴や半身浴で下半身を温めたり、運動で全身の血行を良くしてください。
薬膳料理では牡蠣、貝類、胡麻、ココアでミネラルの亜鉛補給を行います。
亜鉛は体内でホルモンバランスを正常に保つ働きが有ります。
女性ホルモン、黄体ホルモン等も亜鉛摂取で正常値に戻る場合があります。
ただし、サプリで亜鉛摂取は行わないように。
サプリを使う場合は医師の指示を受けてください。
あくまでも食事から亜鉛摂取を行ってください。

また、調理では生姜、唐辛子、赤身の肉、レバー、卵、豆類
魚・小魚、ウナギ、豚肉、雑穀米など体を温める食事を中心に行います。
同時に高血圧、高脂肪、妊娠中毒症を防ぐために、
根野菜、葉野菜、実野菜もしっかり食べてくださいね。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BD%93%E3% …

漢方療法は、漢方医や漢方専門薬局の薬剤師に処方を受けてください。

西洋医学に東洋医学を取り入れている病院です。
こちらで体質改善を相談してみてはいかがでしょうか?
http://health.yahoo.co.jp/search/index.html?p=%C …

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C2%E7%BA%E5+ …

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E9% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。
胡桃や貝は夫婦共に大好物なので、毎日の食事に取り入れます!
西洋医学もされている病院なら尚安心です。
まずは体質改善を心がけます。

お礼日時:2007/12/12 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!