重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1月3日から沖縄に2泊します。家族旅行で、私と妹(20代)、父の三人です。
私が行ってみたい場所は、以下になります。
沖縄美ら海水族館、首里城、玉泉洞、あしびなアウトレットモール

これ以外で、伝統的な沖縄観光スポットや1月のはじめに行って楽しめるスポットなんかがあれば、ぜひ教えていただきたいと思います。

なお、以下のような状況です。
○首里城の近くに2泊
○レンタカーつき
○妹は車酔いしやすいので、数時間も車に乗るのは厳しいかも?

と言う感じです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

妹さんが車に弱いなら美ら海水族館は結構きびしいかもしれません。

那覇市内から3時間はかかります。
首里城ならゆいレールがいいですよ。那覇市内は都心並みに渋滞します。
近場ならDFSや公設市場、あしびなアウトレットモール。車の混まない南部なら平和記念公園まで1時間くらいで行けます。
個人的に見ていて飽きないのは瀬長島という那覇空港の南にある島です。車で渡れます。あしびなアウトレットモールに行く途中です。ここは那覇空港に着陸する飛行機を真下から見ることができます。
那覇空港への着陸はピークの時間だと3分に1回はありますから飽きませんよ。

レンタカーつきということで注意してほしいのは、沖縄の道路は雨が降るとすごく滑ります。
あと、ナンバーでひらがなの所がYとかのナンバーの車(米軍さんです)は飛ばすし、急に進路変更をしたりするので注意して下さい。

1月の沖縄は風が強く、意外に寒いので一枚上に着る物をお忘れなく。
    • good
    • 0

ほぼ毎年沖縄を訪れているリピーターです。



初日と最終日は飛行機の時間次第でガラっと変わってしまうと思います。
飛行機の時間がわかりませんので、現時点では観光スポットを増やせるか否かはお答えしずらいところです。

沖縄の観光施設の営業時間は本土に比べて短めの所が多く、1月ですと冬期スケジュールに変わっている所も多いです。

下記は私がよく見るサイトです。
分かり易いと思いますし、各施設の営業時間を調べるのにも便利だと思います。
http://www.kankoranking.com/okinawa/okinawa.html

レンタカーは配車・返車に意外と時間がかかりますので、初日と最終日のスケジューリングの際は注意が必要だと思います。
空港営業所での配車は飛行機着陸から諸々(荷物のピックアップ、レンタカー営業所への移動時間・手続き等)で1時間はみておいたほうが無難だと思います。
(ハイシーズンの夏場などは90分前後かかってしまいます。)
ちなみに、空港営業所というのは空港内にあるのではなく、空港近郊に点在している各レンタカー会社営業所の総称で、各社の用意するマイクロバスorワゴン車で搬送されます。
(DFS配車の場合はゆいれーる又は無料シャトルバスの乗車時間とDFS内の徒歩移動時間もありますので1時間半位要します。)
空港営業所での返車リミットはテイクオフの90分前というのが通例です。
(DFSでの返車リミットはテイクオフの120分位前というのが通例ですが、帰りがけにDFSで免税品を購入する場合は購入リミットの関係で180分位前までに返車するようになります。)

美ら海水族館はおそらく2日目になると思いますので、上記をふまえて那覇市内・南部のスケジュールをいかに初日と最終日に振り分けるかを考えるとよろしいかと思います。

2日目は水族館だけでは少し寂しい気もしますので、他の方がお勧めになっているスポットも入れつつ観光されてはいかがでしょうか?
珍しい写真が撮れるという点でお勧めになりますが、水族館の近くに「琉宮城蝶々園」という所があります。
ここの蝶々ハウスではオオゴマダラというアゲハ似の沖縄蝶が沢山とまった帽子を被って写真を撮る事ができます。
(よく沖縄のパンフに載っています)
本土ではめったに味わうことのできない体験だと思いますし、施設の見学自体は一時間もかかりませんので、お時間に余裕があれば。

妹さんの車酔いの度合いは分かりかねますが、おそらく那覇~水族館の道中は高速道路利用で時間短縮を図られると思います。
場合によっては途中で高速を降り、車を停めやすい状態にして海を見ながら国道58号をドライブされるというのも一つの方法だと思います。

>首里城の近くに2泊
とありますが、日航那覇グランドキャッスルでしょうか?
もしそうでしたら、ホテル前の道は夕刻には渋滞になり易いのでご注意下さい。
夜を国際通りで過ごすのでしたら、レンタカーはホテルに置いて、タクシーで行かれるのが一番短時間です。
(裏道を駆使してくれるので、レンタカーやバスよりかなり早く到着します。)
ステーキハウスや沖縄居酒屋、民謡ライブが聞ける店などもありますので、沖縄らしさを楽しめると思います。

今は雑誌やWEBで様々な観光情報が得られると思いますが、各役所や観光協会のHPに載っている観光スポット・ルート情報が意外と重宝します。
(タイアップ絡みではなく地元お勧めという点がポイントだと思います)
那覇市観光協会
http://www.naha-navi.or.jp/
北谷町観光協会
http://www.chatan.or.jp/
沖縄市文化観光課
http://www.koza.ne.jp/index.html
恩納村役場
http://www.vill.onna.okinawa.jp/
名護市観光協会
http://kanko.city.nago.okinawa.jp/
本部町役場
http://www.town.motobu.okinawa.jp/
    • good
    • 0

到着、離沖の時間が分りませんが、


南部では、ニライカナイ橋(展望台からの眺めが良いです)、奥武島(モズクのてんぷらが有名)、北部では今帰仁城址(そろそろ桜が咲き始めます)、古宇利島(天気の良い日の橋から見る海は最高です)等組めたら良いかと思います、尚レンターかの受取に1時間以上は掛かりますので気をつけてください、返却は90分前まで、
    • good
    • 0

沖縄県民です


水族館まで足をのばすのなら、
花見までしてきたらいかがでしょう?
1月中旬だったら、沖縄は花見の季節です。
1月上旬で、咲いているかどうかはわかりませんが・・・
あとは、国際通り周辺ですかね
沖縄の居酒屋もいいですよ
楽しい沖縄旅行になるといいですね。
他にオススメがあったらまた、回答します(^ー^)b
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!