重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、韓国ドラマ「宮」にはまりました。とても面白く仕事中でも思い出してしまうほど大好きです。
これを機に他の作品も観たいと思うのですが、種類が多すぎてどれがいいかわかりません。なので、おすすめを教えてください。
できれば、ぺ・ヨンジュンさん、チェ・ジウさんなど、有名な方が出演されているのより、日本であまり知られていない方が主演の作品が観たいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (9件)

 私も「宮」は大好きです。

 私と好みだと、「コーヒープリンス1号店」「私の名前はキムサムスン」「フルハウス」「ある素敵な日」がおすすめです! すごくいいと思うのでぜひ見てみてください。
    • good
    • 0

「宮」は私も大好きです。


 その系統でいくと「私の名前は、キム・サムスン」をお薦めします。明るい恋愛物です。それを見てすっかりヒョンビンのファンになりました。音楽も大好きです。
 あと、「バリでの出来事」も良いですよ。チョ・インソン、ハ・ジウォン、ソ・ジソプと、豪華キャストです。
 その他、ソン・スンホン、ソン・イェジン主演の「夏の香り」は、冬ソナのユン・ソクホ監督作品の中で一番好きです。映像の美しさと音楽がせつなくて良かったです。ソン・イェジンの美しさは、映画「私の頭の中のケシゴム」でも光っています。一度見て下さい!
 歴史物では、「朱蒙」は良いですが、80話にも及ぶ大作で気合が入ります。まだ40話位しか見てないのですが、「チャングム」同様、良く出来た作品だとは思います。日本の時代劇は何か暗いけど、韓国物は、衣装のせいか鮮やかな色彩が目を引きます。ついハマってしまい、韓国史まで勉強していまいました! 歴史授業でも詳しく習わなかったので、初めてお隣の国の事を知りたいと思ったきっかけとなったわけです。そういう意味では、歴史物でディープになるのも良いかもしれません。「朱蒙」の主役のソン・イルグクも出ている「海神」もまた朝鮮王朝時代の話です。これも51話ありますが、おもしろくて、一揆に見ました。
 最後に、イ・ビョンホンの「美しき日々」、ピの「サンドゥ学校へ行こう!」「フルハウス」、キム・ジョンウン「パリの恋人」「恋人」も好きです。
長々と失礼しました。。。
    • good
    • 0

「冬のソナタ」から始まって、70本くらい見たでしょうか。


BSでいくつか放送されているので、チェックされたらいいですよ。
BSで「チュモン」「バラ色の人生」「タルジャの春」「コーヒープリンス1号店」放送中(今晩1/18日からのもあります)です。

レンタルで見て良かったのは、最近では、「ボディガード」です。
かつて見た中で意外と良かったのは「ナイスガイ」「いつか楽園で」
「千年の愛」などです。まだまだ韓国ドラマにハマったままです。
    • good
    • 0

「宮」のようなちょっとラブコメ風ドラマなら


「波乱万丈~Missキムの10億作り~」
http://www.fbs.co.jp/haran/story01.html
「1%の奇跡」
http://www.lala.tv/programs/kiseki/episodelist1. …
「私の名前はキム・サムスン」
http://www.wowow.co.jp/drama/samsoon/
が面白かったです
DVDになっているかわかりませんが「白雪姫」もおすすめです
後は「ごめん、愛してる」「復活」「バリでの出来事」にハマりました
    • good
    • 0

今、見ているのが、「魔王」、「がんばれクムスン」、「ホジュン」、「朱蒙」です。


ヨン様の太王四神記も、もちろん見てますが、有名どころをはずすと言う事でやめます。
「宮」は私は見ていないのですが、「宮」に出ているチェ・ジフンが「魔王」に出ています。「宮」での役どころは分からないのですが、「魔王」での影のあるストイックな役どころはなかなかよいですよ!
他の方もお勧めの「朱蒙」ですが、そこに出ている女優が主人公をやっているのが「がんばれクムスン」です。
「魔王」つながりで、「魔王」に出ているオム・テウンの「復活」もお勧めします。
    • good
    • 0

何を見てもピンときませんでしたが


「朱蒙」は大ハマリしてます。
    • good
    • 0

私は「恋するハイエナ」が好きです。



http://www.htb.co.jp/kdrama/hyena/story.html
    • good
    • 0

私は「私の名前はキムサムスン」がおすすめです。

有名なので見てらっしゃるかもしれませんが。
    • good
    • 0

「宮」系統の奇想天外な(ありえない)展開がお好みなら「パリの恋人」や「プラハの恋人」


でも皇太子と平民の娘(宮)のあとではインパクトは小さい。自動車会社の御曹司と貧乏人の娘(パリ)、大統領の娘と平刑事(プラハ)。

韓国ドラマの男は日本的感覚では独占欲の塊です(^^) 女性に言い寄るときには
「オレのここにお前がいる」自分の胸を指差し イドンゴン
「他の男と話しするな」 サムスンのヒョンビン
「何で(弟が)お前の番号知っている。オレ専用だろう」(^^) 美しき日々、チェジウとビョンホン
「決心がつかないときは手をとってくれる人でいいでしょう」冬のソナタ、女性の手を握りしめ、ヨン様が言った言葉(^^) こっち選べってわけです。
プラハの恋では恋敵に宣言します 「(あの娘は)オレ専属だ」(おいおい)

NHKでやるかと思ったが放送されなかった(チャングムあとあたりでやってほしかった)
「白夜」は渋いと思う。
http://www6.ocn.ne.jp/~atom/fuyu-sona-diary/stor …

若者だけが登場するという意味では「オーバーザレインボー」
http://www.k-plaza.com/shop/item.html?&l_id=05&m …
日本人的感覚では親が子の活動妨害するのはありえないし(共演したいという売れない父親が出てくる)
ハッピーエンドにならない方の女の子が主人公に思えるけど(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!