電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月下旬に、4泊5日で海外旅行を考えています。
希望は、外国情緒を感じられる町で、料理が美味しいところ。
その国らしい、人々の暮らしの感じられる街角を、てくてく散歩するような時間が好きです。
市場は興味大ですが、ブランドのショッピングには興味はないです。

タイかベトナムが候補にあがっています。
 こちらのサイトでたくさん検索しましたが、互角というイメージで、こまってしまいます。

1.ストレートにどこかお勧めいただきたいです。他の国でも!(台北と韓国以外で
)
2.質問内容に記載した映画のような雰囲気を味わうとしたら、やはりベトナムでしょうか。
  ホーチミン、ハノイ等、どの町がイメージが近いでしょうか。

3.また、ホーチミンは、かなりこの時期暑いとの記載がありました が、去年、台北に7月に行きました。汗だくでしたが、体力的には消耗すると言うことも無く大丈夫でした。もっと暑さは、きついのでしょうか。

4.ベトナム、タイ、それぞれ3月は蚊は多いですか?(連れが気にしています)

なんでもいいので情報をお願いします。

A 回答 (4件)

ダンナさんがベトナムフリーク(^^)で、毎年のように行っています。

どちらの映画も見たことがあるそうです。青いパパイヤの撮影場所はフィリピンだそうです・・・(当時のベトナムは今のように自由ではないので、撮影許可がおりなかったそうです)
タイには数える程ですが、行ったことがあるそうです。
以下、彼の意見です。

2. ベトナムのホーチミン。タイはベトナムよりも発展しているので、映画の雰囲気はベトナムが近いだろうとのこと。

3.ホーチミンはいつも常夏です。30度位あります。ハノイは冬はとても寒いそうです。ダンナさんが言うには、映画のイメージなら6月位の雨季のジメジメした感じが近いそうですが (^^)

4.ベトナムの都市で外国人が泊まるようなホテルにはいないだとうとのことです。15年前に私はホーチミン、ハノイに8月に行ったことがあるのですが、蚊に悩まされた記憶はありません。

ちなみに、日本人が想像するベトナム料理はホーチミンのものです。ハノイ料理に甘みはありませんし、生春巻きもありません(揚げ春巻きです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィリピン・・・びっくりです・・\(゜o゜;)/
ベトナムと似てるんですかね。
確かに、両方の映画とも、湿度がかなり高いしっとりとした雰囲気でした。雨季の方が味わえるかもしれませんね。
しかし、映画をご覧になっておられて、両国にいったことがおありとは・・!!
今は、迷ってはいますが、ベトナムな気分が少ししています。個人的な意見で結構なんですが、
「ホーチミンとアンコールワット(朝日でみてみたいですね)」
「ホーチミンとハノイ(「夏至」で確か、ハロン湾がでてましたよね?ちょっと行ってみたいのです)」
「ホーチミンのみ(日数が短いので)」でしたら、どちらを薦めますか?と、お聞きしていただけたらと。。。よろしくお願いします。

お礼日時:2008/02/09 23:49

おはようございます。

No3です。

彼はアンコールワットには行ったことがないので、なんともわからない、ということで選択肢のどれがいいかは、人によるな~との返事でした。あちこち行きたい人はホーチミン&アンコールワットでもいいと思うし、3泊位の短期間ならホーチミンのみがいいとも思うし。ただ、ハロン湾は今の時期寒いので、あまりお勧めしないそうです。

彼は仕事の関係でベトナム担当になって長いのですが、よくわかってきたせいか、「タイはいいよ~明るくて楽しいし~ タイの担当になりたかったよ~」なんて一度ぼやいていました。他の方も勧めていらっしゃいましたが、タイもよさそうですね。

アンコールワットは私の独身の友人2人が行ったことがあるのですが、素晴らしく、二日目も2人で登って半日?一日?ボーッとしていたそうです。二日目も訪れる人は珍しいと思うけど~なんて笑っていました。いい所のようです。
余計迷わせてしまいましたらすみませんが、ご参考までに (^0^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんな様は、ベトナム派かと思っていましたら、タイ派だったのですね(笑)
ともあれ、お返事ありがとうございました。
ハロン湾はやめておこうと思います。
ベトナムにするなら、アンコールワットを入れることにします。
いろいろと参考になりました。だんな様との橋渡しをしていただきまして感謝しております。

お礼日時:2008/02/12 23:06

こんにちは。

中学生ですので参考までに・・・・

実は僕タイに二年半ほど住んでおりました。
タイはいいところです。
タイのどこら辺に行かれるのかは分かりませんが、ここでは首都のバンコクのことを・・・・

去年の夏に旅行で行ってきましたが、住んでたときよりもかなり経済発展していました。でも庶民的なところは変わっていませんでした。
自分はタイ料理が好きなのでかなりタイ料理は食べていました。
味も日本人に好まれる味かと思います。
その中でも「バーミー・ヘン」という日本で言う「油そば」的なものがあるのですが、ウマイです。病み付きになります。
店によって味が違うので、食べ比べするのも楽しいでしょう。

タイは暑いです。熱帯です。
3月は一番暑いです。日本の春から砂漠地帯に行くようなものですのでそれなりの覚悟を・・・・といっても、店。ホテルはエアコンガンガンですので、心配は要らないかもしれません。

タイはいいところです。微笑みの国でもあります。
やる気に満ち溢れていますしねw

また何か分からないことがありましたら、お礼欄で質問ください。
蚊もいます。
日本の蚊取りは効かないのでタイで購入したほうがいいかもしれません。
でも、かゆみ止めは日本から自分に合ったものを持っていってください。虫除けスプレーも同様です。

映画は・・・スミマセン分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お~~砂漠なんですか!!そこまでとは。
タイに住んでおられたとのこと。情報、ありがたいです。
maitchさんも、タイ料理がお好きなんですね。みなさんが言ってらっしゃるから、本当に美味しいんだろうなと、期待大です。「バーミー・ヘン」食べてみたいです!
タイ、よさそうですね。でも、暑いのか・・
同じ蚊でも、日本の蚊取りは、きかないなんて、思いも付かないことでした。
コメント、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/09 23:29

こんにちは。


ちょうど一週間後からベトナム、カンボジア、タイ、ラオス、ミャンマー、マレーシア、シンガポールを旅行します。
ですので、まだ行ったことがなく、今現在持っている情報になりますが・・・。

1→美味しいものを食べたいというか、料理ならマレーシア・シンガポールかと。この二カ国はものすごく近いので、質問者様の日程でも両国可能です。また、様々な文化が合流している場所なのでイスラム料理、タイ料理、インド料理など実に様々な料理を堪能できます。
また、治安面、健康面でも安全度が高いかと思います。

2→ごめんなさい。映画を見たことがありません・・・・。

3→3月は暑いです!!!一年で一番暑い時期にあたります。

4→蚊は多いそうです。何が怖いって蚊を通してのマラリアとかですよね。防虫スプレーと虫を寄せ付けないグッズを購入しまくりました。

いい旅行をできることを祈ってます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ~~~~!!!うらやましいの一言です(ためいき・・)
この悩みが小さいものに思えます。。
どの国も、それぞれに、興味深くて、どこも行きたいです。
だから、迷います~。
さまざまな料理を堪能ですか。実にいいですね。また、迷ってきました(笑)参考にさせていただきます。ありがとうございました。
よい旅を。素敵な旅行になりますように。

お礼日時:2008/02/09 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!