
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
■ヨネックスのRDS 001
素材のゴムメタルのせいかわかりませんが、一言で言うと
フレームがよくしなり、飛びやすいラケットです。
MP1を使ってきた私としては、少しやわらかいかなという印象です。
■ウィルソンのK SIX ONE 90
常に思いっきり振りきらないとボールが飛んでいかないラケットです。
特にボレーのコントロールは難しいと思います。
シングルス向きでダブルスオンリーのプレイスタイルには向いていないかもしれません。
使いやすさから言うと「RDS001」だと思います。
「K SIX ONE 90」は力が有り余っていて、
通常のラケットだとアウトしやすい人向きだと思います。
ほかに90インチクラスのラケットは
・ヘッド マイクロジェル プレステージMID(93インチ)
・ブリヂストン X-BLADE 3.2 MD (92インチ)※重くて硬いです
などもありますので、まずは試打してみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトテニスについて質問です...
-
テニスラケットの柄の形状について
-
テニスラケットでプリンス・グ...
-
久しぶりにソフトテニスをした...
-
大阪府でテニスウェアの豊富な...
-
おすすめの硬式テニス初期ラケ ...
-
テニスラケットの買い替えにつ...
-
ブランドイメージを教えて下さい
-
XFL・UXLとは?
-
それぞれのテニスラケットメー...
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
車の中にラケットを入れておく...
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
ラケットにひび割れ!?
-
ソフトテニスのラケットについ...
-
クジラのガットはいつ頃まで?
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
ポッコーン!
-
テニスラケット 寿命
-
硬式用のラケットに軟式用のガ...
おすすめ情報