回答数
気になる
-
回答受付中
4
1
-
至急です! 小さい頃に友達がテニスをやっていて1度だけ未経験だけどテニスで遊んでみることになって遊ん
至急です! 小さい頃に友達がテニスをやっていて1度だけ未経験だけどテニスで遊んでみることになって遊んだら、ラリーが続いて楽しくてそれを今でも覚えているので中学はテニス部に入ろうとしたのですが、硬式ではなく軟式しかなくて試しに体験入部に行ってみたところネットにボールが当たり、サーブが1度も出来ませんでした… 他の子はほぼ全員ネットに当たらないで出来ていて慣れているようでした。 友達も「全部サーブ打てた。あれぐらい普通誰でも出来るのに褒められたんだけど?!」と自慢なのか5回ぐらい言ってきて、心が折れそうでした…。その子はテニス経験がなく元々運動神経が抜群にいいのでできるのだと思います。 私は運動神経は悪いのに 小さい頃硬式テニスが楽しかっただけで調子にのって全然出来なくて… 教えてくれた先輩にも申し訳なかったです。 でも他に入りたい部活もないし、運動にもなるし、友達と合宿とか行きたい。テニス以外の運動なんてもっと出来ない。結果的にテニスに入部したいと思いました。 辞めるべきでしょうか? それとも入ってもいいでしょうか。 正直に教えて貰って構わないです。
質問日時: 2023/06/05 18:47 質問者: Rina_883
回答受付中
1
0
-
テニスで女子がダブルスで男子がシングルの、2対1ならば女子は男子に勝てますか? サーブ権も女子
女子プロテニスプレイヤーで世界一の女王であっても、男子プロテニス選手世界ランキング500位にも勝てないと聞きました。 それほどまでに男女の差は大きく、身長によるリーチの差やスタミナもあるけれども、最も決定的なのがパワー差であるとか。 男子の強烈なサーブを女子は腕力的にまともに返せないとも。 そこで思ったのですが、女子プロテニス対男子プロテニスで、ハンデとして常にサーブ権が女子にあり。 かつ女子がダブルスで男子がシングルの2対1ならば女子は勝てますか? ランキングは女子ベスト10の女子二人と、男子ベスト10の男子一人で。 例えばですが、全盛期の大阪なおみ選手&イガ シフィオンテクがダブルスを組み事前練習しておいて。 男子がジョコビッチ選手一人とかの想定もありかも? それとも、この二重ハンデがあってもなお女子は男子に勝ちにくいですかね? そこまで男女差は大きいのか。 プロテニスに興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
質問日時: 2023/06/04 07:04 質問者: アイオーンアコ
回答受付中
4
0
-
解決済
1
0
-
大学テニス部
体育会テニス部において ・部活で1年間でかかる費用はどのくらいですか また内訳を教えてください 例(部費何万円、遠征費…)の様にお願いします ・団体戦のレギュラーは 単複同じ選手が出場するのが一般的ですか? ・レギュラーの選手のレベル(上から下まで) 実績やテニス歴などが気になります。 旧帝大への進学を考えています 各大学で差があると思いますが、 できるだけ多くの方の意見が聞きたいです! 1つだけでも待ってます! ご協力よろしくお願いします
質問日時: 2023/05/08 19:20 質問者: tennnnnisssss
ベストアンサー
1
0
-
テニスラケット 数
硬式用ラケット1本・軟式用ラケット2本を持っています。 遊び・軽い運動が目的なら、硬式用ラケットガットが切れたとして、張替え中なら、軟式ラケットを使えば構わないですよね? よく2本以上持つと良いと言われますが、遊びなら、硬式用は1本でも充分ですか?
質問日時: 2023/05/05 15:45 質問者: YS07
ベストアンサー
2
0
-
壁打ち テニスラケット 1本
遊びで壁打ちをするなら、テニスラケット1本で充分ですか? 張り替えの間は、お休みするか、軟式テニスをします。 (硬式用1本・軟式用2本あります)
質問日時: 2023/04/24 20:50 質問者: YS07
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
軟式、硬式関係なくテニス部出身の人に質問です。 テニス部に入ったら靴下焼けハンパないこと入部前から知
軟式、硬式関係なくテニス部出身の人に質問です。 テニス部に入ったら靴下焼けハンパないこと入部前から知っていましたか?
質問日時: 2023/04/17 23:40 質問者: なかつき
解決済
3
0
-
私は今年中3なのですが、高校でもテニスを続けるか迷っています。 幼稚園の年長から今までずっとテニス一
私は今年中3なのですが、高校でもテニスを続けるか迷っています。 幼稚園の年長から今までずっとテニス一筋で、小学生の頃は試合でも勝てていたのですが、最近は昔勝っていた子に負けまくっており初心者や中学生から始めた相手にしか勝てません。 さらに私は人見知りで、昔から知っている人とも未だに友達になれていません。 それでもテニスという競技は好きだったのですが、最近はテニス自体が嫌になってきました… でも高校でしたいことも無いです。どうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2023/04/15 21:21 質問者: みそそそ
ベストアンサー
6
0
-
ソフトテニスのガットとラケットについて教えてください
現在中3の男子です。 今はボルトレイジ7Sを使用しており、ガットはサイバーナチュラルシャープを28ポンドで張っています。 今までずっとこの組み合わせでやってきて、そろそろ自分を変えたいと思っているのですが、 個人的にボルトレイジ8Sが気になっていて、そちらの使用感を教えていただきたいです。 また、ボルトレイジ8Sの推奨ガットであるデュオラッシュについても使用感等教えていただきたいです。 一応技術のレベルとしては、県でベスト8に入る程度のレベルです。 どなたか回答お願いします。
質問日時: 2023/04/15 18:38 質問者: 神機閃甲神威
ベストアンサー
1
1
-
テニスラケット 寿命
レディース・初級・軽い運動に20分~1時間壁打ちメイン・時々ラリー・週に1~3回(そこまでやらないことも多いです) の場合、テニスラケットが使えなくなる可能性は、ほぼないですか? 量販店で、ごくごくたまに行う、ガットの張り替えに耐えられなくことも、まず、ないですか?
質問日時: 2023/04/13 22:28 質問者: YS07
ベストアンサー
4
0
-
壁打ちテニス アスファルト シューズ
アスファルト地面の壁打ちテニスでもテニスシューズを履いた方が良いとは思いますが、軽い運動であれば、一般的なスポーツブランドのスニーカーでも大丈夫ですか? むしろ、テニスシューズを使うのは勿体ないですか?
質問日時: 2023/04/12 22:04 質問者: YS07
ベストアンサー
2
0
-
テニス 壁打ち シューズ
初級・女性・週に1回~3回程度(そこまでやらない時もあります)、軽い運動(約20分~約1時間)に、アスファルト地面で壁打ちテニスをするなら、テニスシューズでなく、一般的なスポーツブランドのスニーカーでも大丈夫ですか?
質問日時: 2023/04/12 22:01 質問者: YS07
ベストアンサー
1
0
-
テニススクールのレッスンについて
テニススクールに週1で通い始めて現在6か月の者です。 自分のテニス歴としては、 中学生の時にテニス部に所属しておりましたが、ただ現時点ではブランクが何年もある状態です。 レベルとしては完全に初心者とはいえず、とはいえ初心者?のようなものだと思います。 スクールでは、『コートの半面で、1人にコーチに対し生徒が7人』ほどいます。 半面のためコートがパンパンで狭く7人も生徒数がいるため、70分間のレッスンでは1~2分ほどしかコーチとラリーをやる時間がありません。 (ラリー以外のレッスン内容は、 ・コーチが近いところから球出しし、1人2球うったらを7人で交代 ↑これをフォア・バック・ボレー・スマッシュ といった感じです) 半年たちますが、まったくテニスが上達する気がしません。 打つ回数も少ないですし、スクール内では実際のゲームをしたことがありません。 ①すぐ上達するとは思ってはいませんが、この状態で1年後には上達できるのでしょうか? ②皆さんの通っているテニススクールもこのようなレッスン・人数なのでしょうか? ③個人コーチを検索すると2倍の料金になっており、趣味として払うか迷う料金なのですが、やはりこのままスクールに通うより、個人レッスンしていただく方が上達するのかな、と迷っております。 テニス経験者の方のご意見いただけたらと思います。
質問日時: 2023/04/03 20:03 質問者: 265024
解決済
1
0
-
20代男ですが、先日、土日にテニススクールの体験レッスンに行ったのですが、 思ってたより、20代30
20代男ですが、先日、土日にテニススクールの体験レッスンに行ったのですが、 思ってたより、20代30代の若い層が少なく、40代50代の比較的年齢層が高めの方が多い印象を受け、 自分のような20代は結構場違いで、浮いてるような感じがしたのですが、 土日に限らず、テニススクールは、40代50代メインで、若い人はあまりいない所が多いのでしょうか?
質問日時: 2023/03/25 19:54 質問者: アラサン
解決済
2
0
-
「夢」と「めんどう、面倒」という言葉が入った名言を探しております。
お世話になります。 「夢」と「めんどう、面倒」という言葉が入った名言を探しております。ある方が、「夢は面倒の先にある」と言っておられました。つまり、「面倒なことを、積み重ねていくと、夢が叶う」という意味です。この言葉は、誰か有名な方(テニスプレイヤーの伊達公子さん?)の言葉らしいのですが、インターネットでいくら検索しても出てきません。もしかすると、言葉の主旨は同じなのですが、微妙に単語の選択が異なっているかもしれません。一言一句同じである可能性は低いと思います。もし、ご存知であれば、教えていただけると幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。 ※ 同様の質問を、「悩み相談・人生相談」のカテゴリーでもさせて頂いております。
質問日時: 2023/03/19 12:37 質問者: oval_room
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
テニスのルール「ネット」と「レット」
サーブしたボールがネットに触れた後レシーブ側に入った場合、「ネット」の判定はサーブ側とレシーブ側の両方で出来ると聞いたのですが、両者で判定が異なる場合は、どうなるのでしょうか? サーブ側は「ネット」はコールできるが、「レット」はコール出来ないと聞きましたが、意味がわかりません。 テニスルールに詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/18 08:09 質問者: taigas
解決済
2
0
-
WBC韓国戦、勝てると思いますが、どういう勝ちかたしますか?やっと勝てる、余裕で勝てる、
見てるほうがハラハラしながらシーソーゲームで勝てる、 投打噛み合い綺麗に勝てる、 どうでしょうか?
質問日時: 2023/03/10 13:40 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
高校でテニスをしています。 打ててる時は、凄く打てます!試合でも勝てます! でも、打てなくなる時があ
高校でテニスをしています。 打ててる時は、凄く打てます!試合でも勝てます! でも、打てなくなる時があり、また打てるようになるのに、しばらく時間が掛かります。時間はかかりますが、必ず打てるようになる時が来ます!そして、また打てない時が来る…この繰り返しです。 このような経験をされてる方、いませんか?なぜ、調子が良かったり悪かったりするのか、考えてもよく分かりません。 調子が悪い時、コーチからは、繊細過ぎるとか、考えるなとか、適当にやれとか、楽しんでやれとか言われますが、自分では、いつもと同じなので、そんな風に言われても、どうしたらいいのか分かりません。 調子がいい時をキープする方法や、調子が悪い時にやったらいい事など、ありませんか? アドバイスお願いします!!
質問日時: 2023/03/07 22:38 質問者: そらともり
ベストアンサー
3
0
-
私はテニス部に入っていました。途中でやめました。 1年の時は先生がとても良い先生で毎日部活に来ていた
私はテニス部に入っていました。途中でやめました。 1年の時は先生がとても良い先生で毎日部活に来ていたし、持久走で体力をつけさせてくれた。そのときは男女に分かれていてコートには差があったので週ごとにコートを交換していました 辞めた理由としては中二から先生が変わったことです。先生として顧問として最悪でした。その顧問は週2来たらいい方でした。 テニスコートは4面ありうまい組と下手組に分けられました。2面ー2面 学年男女まざっていて顧問は来ないものですから後輩の男子たちは他人の家に打ってボールを拾いに行っているように見せサボっていました。顧問は来ないので知りませんでしたし、それに気づいた時は怒っていましたがただ叫んでいるだけで質は全然なかったです。顧問はとてもデブなので動けませんし、動かなくてもボール出しはできるはずなのにしませんでした。ただパイプ椅子を持ってきて日傘をさして叫んでいただけです。 こんな顧問どう思いますか?
質問日時: 2023/02/27 12:31 質問者: _Aoi_
解決済
3
0
-
マスク無くなったらブスが増えると言うのは本当ですか?男女問わず。マスクで顔隠しても
ブスはブス。 デブのブスが痩せてもやはりブスだと言う人いますが、 正論ですか? ならば整形、 そこまでして綺麗になりたいんかな? 中身が大事なのに
質問日時: 2023/02/26 12:04 質問者: hectopascal
ベストアンサー
1
0
-
初心者 テニスコートレンタルについて 旦那とのデートでテニスをしてみたい! となったのですが、 2人
初心者 テニスコートレンタルについて 旦那とのデートでテニスをしてみたい! となったのですが、 2人ともテニスをやったことがほとんど無く、 ラケットやシューズも持っていません。 いろいろ、市でやっている テニスコートレンタルの場所など 探してみたのですが、 聞いたところ、 テニスを普段から趣味でやっている人が 練習に来るような感じらしく、、、 初心者の人が来ちゃダメ!ってわけでは 無いようですが、 まともに打ち合えもしないだろうし、 場違いな感じがして恥ずかしいなと。。。 私たちのようなテニス初心者は、 どこでやるのが正解ですか? スポッチャは、時間の交代が早くて ゆっくりできないから 少し違うかなと思ってしまいます。。。 ゆっくりのびのびとやりたいです。。。
質問日時: 2023/02/07 14:35 質問者: きりんまんじゅう
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
大阪なおみはなぜスポンサー契約であんな貰えるんでしょうかよろしくおねがいしますm(_ _)m
大阪なおみはなぜスポンサー契約であんな貰えるんでしょうかよろしくおねがいしますm(_ _)m
質問日時: 2023/01/24 02:38 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
3
0
-
全豪オープン
クオン・スンウ(韓国)は前哨戦のアデレードで優勝したのですが、全豪オープンでは一回戦で中止となっています。なぜ後の試合に出ていないのですか。グーグルの全豪オープンを見ても何もかいてありません。
質問日時: 2023/01/23 00:12 質問者: lunch-time
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
大坂なおみ選手が全豪オープンテニスを欠場した理由とは、妊娠でしたか。
大坂なおみ選手が全豪オープンテニスを欠場した理由とは、妊娠でしたか。
質問日時: 2023/01/14 01:58 質問者: ナリちゃん
ベストアンサー
2
0
-
テニス
おはようございます。昨日のネットニュースでプロテニス選手の大坂なおみが妊娠したそうだが、 どうでもいい事何でマスコミは騒いでる?別に子供は出来るのだから、珍しくないよ。女性だからね。 理由はどうあれ、テニス選手だけで話題にするのは止めて欲しい。マスコミは暇なんですか?
質問日時: 2023/01/13 07:20 質問者: しちしか
ベストアンサー
4
0
-
部活動やめるかどうかについて 僕は大学一年生で、テニス部に所属しています。 今まで習っていたこともな
部活動やめるかどうかについて 僕は大学一年生で、テニス部に所属しています。 今まで習っていたこともなく試合でも一試合くらいしか勝てず、大学生になるとやっぱり上手い人しかいなくて限界を感じます。 やめるべきですか?
質問日時: 2023/01/12 01:32 質問者: ぼーーい
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
ソフトテニス部、前衛の中学1年です。 ボレーをするときにラケットを振ってしまって、先生に怒られます。
ソフトテニス部、前衛の中学1年です。 ボレーをするときにラケットを振ってしまって、先生に怒られます。また明日は休日練なので3時間あり、怒られるのが怖くて行くのを迷っています。何か対処法を教えて欲しいです。
質問日時: 2022/12/16 19:11 質問者: ももりんの虜
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
脈ありサイン?
テニススクールに通う高校生です。 先日ある女子と横幅の小さいネットを挟んでボレーボレーをしました。 そのときけっこう楽しそうにしてくれていました。 その後、他の男子と僕が試合をして、マッチポイントのときに僕がチャンスボールをバシ!っと打ち込みました。 その時に、その女子に 「あれやりすぎたかね…」 と聞くと、 「試合だったし、良かったと思うよ!」 と【いつもより高い声で】言われました。 これはあの「脈ありサイン」なのでしょうか。 いつもの声の高さはその女子が他の女子と話しているときの声のことです。 ワカリニクイ日本語でスイマセン。
質問日時: 2022/11/08 19:54 質問者: もつち
ベストアンサー
1
0
-
ブレイキングダウン
#朝倉未来 がプロデュースしてる企画でよく~ニキってありますよね? 10人ニキ、醤油ニキ、勾配ニキ…etcニキって何か意味あるんですか?
質問日時: 2022/11/06 09:57 質問者: jimyn
解決済
2
0
-
全豪オープン なぜ 四代大会なんです?
全豪オープン なぜ 四代大会なんです? 国的にはコモンウェルスでかくしたな感じだし、ある意味経済大国というわけでもない。アングロサクソン優勢国家だから?
質問日時: 2022/11/01 10:07 質問者: qoooqle
ベストアンサー
1
0
-
テニス バックハンドについて
最近テニスを見始めてハマっているのですが硬式テニスでは、バックハンドを両手で打つのが一般的ですか?もしそうなら理由が知りたいです。 また、片手で打つフェデラーは特例という事ですか?
質問日時: 2022/10/09 16:15 質問者: 秋の大三角
ベストアンサー
2
0
-
テニス・ルールの解釈
テニス・ルールの解釈について質問です、よろしくお願いします。 2022度のルール改定で 「 デュースの後、ノーアドでプレーすべき所をレシーバーズチョイスなしでデュースコートから1ポイントをプレーし間違いに気が付いた場合は、その結果をそのまま成立させ、そのゲームは終了したものとする」 との様ですが、ミックス・ダブルスのノーアドゲームでデュースとなりレシーバーズのチョイスなく、 男子がデュース・サイドでサーブし、男子ではなくパートナーの女子がレシーブした場合でもポイントは有効でしょうか。
質問日時: 2022/09/14 10:12 質問者: うわつきさん
ベストアンサー
1
0
-
このサポーターの使い方を教えてください。
下駄箱を整理したら出てきたのですが、使い方を思い出せません。 ネットで検索しても出てこないので、誰か教えてください。
質問日時: 2022/09/06 08:54 質問者: coolmoon0824
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
【至急回答お願いします】 テニスのラケットバッグについてです。 ラケバの中は、基本的にテニスラケット
【至急回答お願いします】 テニスのラケットバッグについてです。 ラケバの中は、基本的にテニスラケットや、 着替えを入れると思います。その他に飲み物以外で入れておくべきものを教えてください。 ラケバの小さなファスナーがありますが、どう活用すればいいのか分かりません。
質問日時: 2022/08/14 19:59 質問者: yun_a_614
解決済
1
0
-
テニス部の予備ラケット
公立高校の硬式テニス部です。 去年から部活で管理していた予備のラケット(学校の備品) を学校側が処分してしまい、代わりに部長のサブラケットが後輩たちに貸出されています。 ガットが切れた場合、もちろん費用は部長持ちです。 これっておかしくないですか? 顧問に言っても「予算が厳しいから…」と掛け合って貰えません。 他の高校のテニス部ではどうしているのか知りたいです。 全員がサブラケットを持つべきなのでしょうが、公立ということもあり、強くは言えません。
質問日時: 2022/08/13 16:45 質問者: p2394
ベストアンサー
1
0
-
現役&元テニス部員に質問です。 初めてテニスで半端ない靴下焼けしたときどう思いましたか?
現役&元テニス部員に質問です。 初めてテニスで半端ない靴下焼けしたときどう思いましたか?
質問日時: 2022/08/12 08:59 質問者: かきもり
ベストアンサー
1
0
-
テニプリが好きで、何度も見てるんですけど、ルールが分かりません。どなたかテニスに詳しい方、基本的なル
テニプリが好きで、何度も見てるんですけど、ルールが分かりません。どなたかテニスに詳しい方、基本的なルールを教えて欲しいです!
質問日時: 2022/08/05 08:59 質問者: 飛べねぇ豚
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【テニス】に関するコラム/記事
-
メダロット:第192話「Vol.192※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
-
メダロット:第191話「Vol.191※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
テニスってどんなスポーツですか?
-
5
中年オバさんのテニスの始め方。
-
6
至急です! 小さい頃に友達がテニス...
-
7
テニススクールを退会させられる事...
-
8
質問です。 ムラサキスポーツにテニ...
-
9
ラケットの重さの肘への影響について。
-
10
速いボールや強いボールを打ち返す...
-
11
卓球経験者が硬式テニスをすると
-
12
50歳からテニスは始められる?
-
13
ガットのテンションを教えてくださ...
-
14
タイブレーク後のサービス順番
-
15
ミックスダブルス パートナーの位置...
-
16
中年男性がテニススクールのレッス...
-
17
左も右もフォアで打つ?
-
18
硬式テニスボールの寿命と、捨てる...
-
19
速いボールばかり打ち込んでくるテ...
-
20
テニスやってそうな女性のイメージ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter