回答数
気になる
-
中学は帰宅部で高校から陸上部に入ろうと思っています。 中3の夏休みまで週2でバレエを習っていました。
中学は帰宅部で高校から陸上部に入ろうと思っています。 中3の夏休みまで週2でバレエを習っていました。 高校では陸上部に入ろうと思っていますが、不安がいくつかあって迷っています。 ・私の行く高校は陸上が強く、練習がハードだと聞いていること ・中1までは足が速い方だったけど、中3では50m走のタイムが0.5秒落ちて平均ぐらいのタイムになったこと ・中高一貫校なこと ・背が低いこと ・多少は覚悟しているけどあまり日焼けしたくないこと などが不安です。 持久力はシャトルランは77回で1000mはギリギリ5分きるぐらいです。 こんなのでも練習についていけるでしょうか? また、入るなら春休みにしておいた方がいいことも教えてほしいです。(2月終わりからほぼ毎朝2〜3キロ走るのと体幹はしています。) おすすめの種目もなども教えてほしいです。
質問日時: 2025/03/16 17:33 質問者: あかさたな。。。。
回答受付中
7
0
-
リレーのバトンは、競争相手の頭を叩く為の物だったと知ってましたか?
リレーのバトンは、競争相手の頭を叩く為の物だったと知ってましたか? https://x.com/i/status/1899086662023426438
質問日時: 2025/03/13 12:20 質問者: 五体投地
回答受付中
3
1
-
フルマラソンに好きなランニングインフルエンサ 志村美希さんがゲストランナーとして参加します。 応援、
フルマラソンに好きなランニングインフルエンサ 志村美希さんがゲストランナーとして参加します。 応援、見学に行って写真撮れる可能性は高いですか? 板橋シティマラソン2025です。
質問日時: 2025/03/12 19:56 質問者: marvink
回答受付中
0
0
-
陸上選手の三角筋
100m走から世界陸上マラソンまで、ランナーの方々を見ると身体や腕は細いのに三角筋だけめちゃくちゃデカくてメリハリのあるカッコイイ身体をしてる人が多いような印象を受けました。 私はああいう身体になりたくて今筋トレしてるんですけど、ランナーの人達も普通にジムでの筋トレとかをしてあんな筋肉がついてるんでしょうか? 走っているだけであそこまでボンと三角筋が発達するなんてことはないと思うんですけど…。
質問日時: 2025/03/12 17:57 質問者: 拓海
回答受付中
0
0
-
ロードバイクを初めて、積極的にスプリント練習や高速巡航などをしているうちに脚がだいぶ太くなりました。
ロードバイクを初めて、積極的にスプリント練習や高速巡航などをしているうちに脚がだいぶ太くなりました。 元々、長距離をやっていたのですが 最近トライアスロン部に入り、約半年ぶりにまともな 走る練習でスピード練をしたところ 体重もかなり増えたのに300m50秒の設定が現役の頃 より楽なんじゃないか と思うほどの体感で行えました。 ランニングと自転車の筋肉って関連しているのでしょうか.,?
質問日時: 2025/03/06 21:26 質問者: K3317
解決済
1
0
-
陸上短距離について
陸上競技に詳しい方にお聞きしたいです。4月から大学1年生になります。大学から短距離競技をやろうと思うのですが、大学の陸上部が全国的にも強豪なのでサークルに入ろうと考えています。50メートルの記録は手動で6秒ちょうどです。高校時代はテニスを緩くやっていたので体力もあまりありません。また、筋トレをよくやっていたので身長171センチに対して体重が72キロと走るには重いです。サークルの練習が週に一度で自主練は週に4回、1〜2時間は出来ると思います。体重は落とすことを前提にして、まずはどんな練習をしていけばよいのでしょうか。また、練習に耐えられる体力をつける方法も教えていただきたいです。
質問日時: 2025/03/05 17:35 質問者: うるさら7
解決済
1
0
-
高校の陸上部女子と普段運動してないような男子だったら、喧嘩したらどちらの方が強いですか? 女子の方は
高校の陸上部女子と普段運動してないような男子だったら、喧嘩したらどちらの方が強いですか? 女子の方は走る系の種目で体格は平均。 男子は体育の授業程度でしか運動してなくて、体格は平均。 ぜひ男子と力比べしたことある人等いたら教えて貰えると嬉しいです。
質問日時: 2025/02/20 08:47 質問者: まなる22
解決済
1
0
-
マラソンに詳しい方 60歳でタバコを毎日吸っている人が、42.195キロを5時間台前半で完走しました
マラソンに詳しい方 60歳でタバコを毎日吸っている人が、42.195キロを5時間台前半で完走しました。 年齢的やタバコを吸っていても完走出来るものでしょうか?
質問日時: 2025/02/18 22:33 質問者: tzr2533
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
冬のマラソンや駅伝でトップ選手か仕方なく?(恐ら々しいですが、下にアンダー着てますよね?
冬のマラソンや駅伝でトップ選手か仕方なく?(恐らく) ウェアのランニングw(タンクトップ)を着て寒々しいですが、下にアンダー着てますよね? 走ってるから暑いといっても、 約30分から2時間低温に吹きさらされてると低体温によるパフォーマンス低下すると思いますが、 ランニング選手は体強いんですかね?
質問日時: 2025/02/09 14:56 質問者: nntcodomo
解決済
1
0
-
中高一貫の中学3年生です。陸上部です 私は昔長距離でしたが今短距離をしていて、一向にタイムが伸びませ
中高一貫の中学3年生です。陸上部です 私は昔長距離でしたが今短距離をしていて、一向にタイムが伸びません。これは気持ちの問題でしょうか?周りがとてもはやくて悔しいし辛いです。400など長い距離は比較的得意なのですが、足の回転が練習してもどうしても遅いです。 どうしたら速くなれるでしょうか?部活は毎日行っていて、食事もきちんとしているつもりなんですが。。 意識した方が良いこと、筋トレ法などなんでもアドバイスして頂けたら嬉しいです
質問日時: 2025/02/08 20:51 質問者: ころんこ。
ベストアンサー
3
0
-
マラソンは女性の最速より猫ヒロシの方が速いって本当ですかよろしくお教えください
マラソンは女性の最速より猫ヒロシの方が速いって本当ですかよろしくお教えください
質問日時: 2025/02/06 20:24 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
マラソンの経験はあるが、今走れるかどうか?
15年前に3回ほどマラソン大会の出場経験があります。その時は10kmの部に出ました。タイムは1時間弱です。 近々また近所でマラソン大会があり、それには5km、10km、ハーフマラソン(20km)があります。 15年前を最後に走ってもなく、ウォーキングをする程度で、身長は同じ(175cm)でも当時の体重が62km、現在は77kgあります。 この状態で半月後に10km、あわよくば20kmのハーフに出るのって危険でしょうか?
質問日時: 2025/01/25 22:43 質問者: プレコれん
ベストアンサー
3
0
-
青学・原監督 去年から優勝を確信していた?
昨日、日テレの「さんま御殿」を見ました。 青学の原監督が出ていました。 番組中では以下のようなトークが交わされていました。 さんま「原監督! こんな時期にこんな番組に出てええの?」 原監督「ええ、きついトレーニングは12月初旬に済ませました。 この時期はもうきついトレーニングではなく、軽い調整をしている時期ですので」 さんま「あ、そうか、えっと今この番組の収録をしている時期は12月やから、もうきついトレーニングはしないんだ。でも(出演して)ええの?」 原監督「そうですね、これで負けると(世間から) ”あのおっさん、箱根駅伝で負けたのにバラエティ番組なんかに出てる!” って言われちゃいますからね」 *** 青学・原監督は12月の時点で箱根優勝を確信していたのでしょうか?
質問日時: 2025/01/22 13:34 質問者: s_end
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
3
0
-
マッスルメモリーという言葉を聞いたことがあるのですが、長距離走でも関係ありますか? 現在高校二年生で
マッスルメモリーという言葉を聞いたことがあるのですが、長距離走でも関係ありますか? 現在高校二年生です。 小学一年生から中学三年生までサッカーをやっていました。 高校に入ってから運動をしていないので2年と数ヶ月運動していません。(通学のために片道10km自転車は漕いでます) 体力の少なさを感じて1週間ほど前からランニングを始めたので質問しました。 1週間前は1km走るのもキツかった(メンタル的なものもあるかもです)ので距離は計らず15分ほど走るのと歩くのを繰り返してました。だんだん慣れてきて今日は30分で5キロ走れました。 目標は20分で5kmです。 中学三年生の時はシャトルラン135回出来たのですが1ヶ月ほど続ければ目標達成できますかね?
質問日時: 2025/01/12 23:59 質問者: だつくす
解決済
1
0
-
小学生以下が参加可能なフルマラソンの大会って国内にありますか? 知り合いのお子さんは中学生が参加でき
小学生以下が参加可能なフルマラソンの大会って国内にありますか? 知り合いのお子さんは中学生が参加できる大会に年齢偽って参加しているって聞いたんですけどそれって法律とかは問題ないですか? また、バレてしまった場合か罰則とかあるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/09 10:35 質問者: 美波2245
解決済
1
0
-
箱根駅伝が終わりました。監督や指導力は置いておき、寮や食事や練習施設など環境面だけを考えた時に、良い
箱根駅伝が終わりました。監督や指導力は置いておき、寮や食事や練習施設など環境面だけを考えた時に、良い大学はどこですか?
質問日時: 2025/01/05 05:42 質問者: 1598753246
ベストアンサー
4
0
-
●「駅伝」は、どうなのでしょうか? 国際大会もないですし、社会人(プロ)としては、マラソン等には続か
●「駅伝」は、どうなのでしょうか? 国際大会もないですし、社会人(プロ)としては、マラソン等には続かないですよね…。 お聞かせ下さい!
質問日時: 2025/01/05 00:23 質問者: メイクラブ
解決済
7
0
-
Q1 箱根駅伝。青学の成績は中央に並んだか? Q2 なぜ青学は強いのか?
Q1 青山学院大学が、今年の箱根駅伝で総合優勝しました。 青学の原監督は「11年間で8回の優勝です!」と自慢していました。 そこでちょっと調べてみました。 青山学院大学 第91回大会(2014年)から本年第101回大会(2025年)までの11大会中、8回総合優勝(2015年初優勝から4連覇) 優勝確率=8/11=72.7% 中央大学 第30回大会(1954年)から第40回大会(1964年)までの11大会中、8回総合優勝(ラスト6年で6連覇) 優勝確率=8/11=72.7% 青山学院大学は中央大学に並んだ、と言えるでしょうか? Q2 なぜ青学は強いのでしょうか? もしも 「原監督の手法が今の時代の選手に合っている。 今時の高校生(選手)は”努力、根性、歴史、伝統”というもので縛り付けてもその気にならない。 原監督のように選手に考えさせ、自主性を重んじる方法でないと、選手が伸びない」 というなら、他の大学もやればいいのに、と思います それとも 「原監督の二番煎じはやりたくない」 「ウチにはウチの大学のやり方がある」 「我が大学は外国人留学生に頼る戦法なので・・・」 「ウチの大学はシード権さえ取れればいいので・・・」 「ウチの大学はお祈りすると勝てるので、お祈りすれば十分なのです」 「わが大学は従来もこれからも軍隊式である。 それが合わない選手は取らないし、合わない選手は辞めてもらう。 選手の自主性なんて要らない。 これがウチの伝統である」 ということで、原監督の方法を真似する大学や、指導者は一人もいないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/04 19:00 質問者: s_end
ベストアンサー
1
1
-
箱根駅伝について
箱根駅伝についての質問です。 質問1 感動ポルノだと思いますか?思う場合はどんなところがですか? 質問2 警察による警備や先導に税金が使われていることをどう思いますか? 質問3 警備のボランティアとして各大学の陸上部の部員が召集されることをどう思いますか? 質問4 質問3に関連して警備ボランティアを一般から公募し、ひとり当たり3万円~5万円の参加費を徴収し、ボランティア講習を実施し選抜抽選のう上、認定ボランティアとして参加させるのはアリですか?特に最終10区のゴールテープの係員は、プレミアム的価値があるのではないでしょうか? 質問5 テレビ地上波での箱根駅伝振り返り番組、見ますか?また、出演しているタレントをどう思いますか? 質問6 交通規制解除の為、繰り上げスタートはやむを得ないとして、実況アナウンスで大袈裟に煽ることで、視聴者聴取者はエクスタシーを味わうのですか? 質問7 年始早々、巨額が行き交うビッグイベント、これからもしばらく続きますか? 質問8 他、箱根駅伝について何か言いたいことやトリビアがあったら。回答どうぞ
質問日時: 2025/01/04 18:59 質問者: joume
解決済
2
0
-
箱根駅伝に出場した大学。本日1/4は練習をするか、しないか?
本番レースが明けた今日ぐらいはお休みでしょうか? それとも、 「本番の翌日に休むようでは、来年の優勝はおろか、シード権や予選突破は難しい! 1/4から練習できるかできないか? で、来年の成績が決まるのだ!」 として、今日も練習しているでしょうか? 箱根駅伝に詳しい方、ご回答お願いします。
質問日時: 2025/01/04 12:30 質問者: s_end
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
箱根駅伝、なぜ一校の優勝は長続きしないのか?
箱根駅伝を見ています。 歴代優勝校を見ていると、優勝や優勝争いをする大学がありますが、 その栄光が10年20年続くことはありません。 短くて連覇、長くても7,8年間、優勝、準優勝を繰り返すものの、 そういった大学の栄華は長くありません。 今年の箱根も、かつて優勝、連覇を繰り返していた 東洋、山梨学院、順天堂、神奈川らが、シード権争いすらできずに 二けた順位を走っています。 また、法政、中央などは出場回数が非常に多い伝統校ですが、 今はシード権を取れずに予選会を経て本選出場することも多いです。 なぜ一校の優勝独占が続かないのでしょうか? 優勝校はかえって有望選手が敬遠して選手が集まらなくなるからでしょうか?
質問日時: 2025/01/03 13:25 質問者: s_end
ベストアンサー
3
0
-
駅伝やマラソンは自分の走りを采配するのは自分自身だと思いませんか? 練習等では監督の采配力が左右する
駅伝やマラソンは自分の走りを采配するのは自分自身だと思いませんか? 練習等では監督の采配力が左右するかもしれませんが、試合の時は球技とは違って、監督が常に選手一人一人に指示を出せる訳ではないので、試合中は選手一人一人が選手兼監督だと考えているのはおかしいですか?
質問日時: 2025/01/03 13:05 質問者: 家虎
解決済
3
0
-
大学生の駅伝でも黒人が圧倒的能力を示しますが、 極力一緒に練習して(ある意味性質分析する
大学生の駅伝でも黒人が圧倒的能力を示しますが、 極力一緒に練習して(ある意味性質分析する)レベルアップとかしないんですかね?
質問日時: 2025/01/03 11:27 質問者: nntcodomo
解決済
4
0
-
解決済
17
0
-
学生生活最初で最後なので、とても緊張しています。 自分はそこまで注目されているランナーではないので、
学生生活最初で最後なので、とても緊張しています。 自分はそこまで注目されているランナーではないので、一発区間賞を狙うよりも、やっぱり無難にタスキをつなげるのを優先した方が良いと思いますか?
質問日時: 2025/01/02 16:34 質問者: かわちゃん1333
解決済
1
0
-
箱根駅伝で ゴール地点に他の区間の選手はどの様にしてそこに来れたのか?
今日も、箱根貴殿の往路が終了しましたが、常にゴール地点に走り終わった区間の選手が集合しています、走路は選手や広報車、白バイが専用しているので、これらを追い越すか?他のルートでも無いとゴール地点に向かうことは不可能なのですが、まさかの空から?はあり得ませんよネ? 知っている方教えてください。
質問日時: 2025/01/02 15:59 質問者: 甲府のホセ
解決済
2
0
-
箱根駅伝の復路って、なんで一斉スタートするのでしょうか? タイム差の順にスタートした方が分かりやすい
箱根駅伝の復路って、なんで一斉スタートするのでしょうか? タイム差の順にスタートした方が分かりやすい気がします。 例えば、今回の中央大学は青学から1.47秒遅れてスタート。 早稲田大学は2.29秒遅れてスタート。 駒澤大学は3.16秒遅れてスタート。 とした方が分かりやすいと思うのですが。 こうした方が復路でトップでテープを切った大学が優勝。 になるのでいいと思うのですが。
質問日時: 2025/01/02 14:22 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
3
0
-
箱根駅伝の復路って、なんで一斉スタートするのでしょうか? タイム差の順にスタートした方が分かりやすい
箱根駅伝の復路って、なんで一斉スタートするのでしょうか? タイム差の順にスタートした方が分かりやすい気がします。 例えば、今回の中央大学は青学から1.47秒遅れてスタート。 早稲田大学は2.29秒遅れてスタート。 駒澤大学は3.16秒遅れてスタート。 とした方が分かりやすいと思うのですが。 こうした方が復路でトップでテープを切った大学が優勝。 になるのでいいと思うのですが。
質問日時: 2025/01/02 13:42 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
2
0
-
箱根駅伝の復路って、なんで一斉スタートするのでしょうか? タイム差の順にスタートした方が分かりやすい
箱根駅伝の復路って、なんで一斉スタートするのでしょうか? タイム差の順にスタートした方が分かりやすい気がします。 例えば、今回の中央大学は青学から1.47秒遅れてスタート。 早稲田大学は2.29秒遅れてスタート。 駒澤大学は3.16秒遅れてスタート。 とした方が分かりやすいと思うのですが。 こうした方が復路でトップでテープを切った大学が優勝。 になるのでいいと思うのですが。
質問日時: 2025/01/02 13:39 質問者: girlsgirlsgirls777
解決済
1
0
-
箱根駅伝の5区を走っている早稲田の選手の名字が工藤なだけで「山の名探偵」と言われるのはおかしくないで
箱根駅伝の5区を走っている早稲田の選手の名字が工藤なだけで「山の名探偵」と言われるのはおかしくないですか? 百歩譲って、名前が「工藤新一」なら理解できます。
質問日時: 2025/01/02 12:57 質問者: 家虎
解決済
2
0
-
女子の陸上選手
女子陸上選手って、バストが大きい人があまりいないように思います。 確かに大きいとじゃまでタイムとかに影響しそうな気もしますが、大きくしない方法とかあるんでしょうか? それとも、陸上のトレーニングしていたら、成長しないものなのでしょうか?
質問日時: 2024/12/28 17:47 質問者: poponta_chan
ベストアンサー
5
0
-
箱根駅伝
箱根駅伝の中継の流れ(往路・都心部)は以下のような形でしょうか(番組構成的な部分)? ①スタートして走り出しの実況(④に至るまで) ②日比谷通りに複数台あるカメラからの映像 ③中継車からの映像に切り替わる ④沿道の風景(東京駅) ⑤各校の選手紹介→その間に1km地点を通過、通過タイムの評価 一旦CM(過去のスタートの映像) ⑥レース実況 ⑦沿道の風景(東京タワー、芝増上寺) 一旦CM(過去の芝増上寺通過時の映像) ⑧レース実況(田町の通過タイムも) ⑦沿道の風景(高輪ゲートウェイ) ⑧レース実況 ⑨沿道の風景(新八ッ山橋)
質問日時: 2024/12/27 08:10 質問者: フィエスタgo
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
箱根駅伝
おはようございます。 年末年始になってきましたね。 私は、毎年箱根駅伝を見るのが好きです。 なぜなら母校が出るからです。 やはり母校が出ると楽しみですよね。
質問日時: 2024/12/21 04:55 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
持久走についてです。 高校1年生ですが、いよいよ持久走が始まりました。1.5kmです。 中学校ではよ
持久走についてです。 高校1年生ですが、いよいよ持久走が始まりました。1.5kmです。 中学校ではよく腹が痛く、それを改善するため今回は呼吸法をスッスッハッハッというのを使い一定な速度で走りました。腹の痛みは無くなったのですが、終わった瞬間頭痛が30分間ぐらいすごく痛くて、友達からは酸欠だと言われました。 そこで質問なんですが、 (1)酸欠を無くす/楽にするためにはなにをすればいいですか? (2)持久走や20分完走、またはシャトルランを少しでも楽にする方法とかはありますかね?、、練習するのが1番と聞くのですが勉強の時間や通学時間を考えると時間が本当になくて、、 (3)持久走1.5kmで12分~15分で終わりました。最下位では無いのですが、かなり遅い方です。成績が心配なため、少しでもいいので、速く走る(?)コツとかはありますか? 練習する時間がないのに、そんな今以上にはやく走りたいなんて自分がわがままだと分かります。ですが、自分が嫌いな走りを何とか克服したいので回答お願いします。
質問日時: 2024/12/03 22:26 質問者: qthyunie
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
箱根駅伝で青山学院に勝てるのは立教大学、上智大学しかないのでは?
大学三大駅伝の内、二大会が終わりました。 大学駅伝について友人と話したらこんなことを言われました。 「原監督率いる青山学院が、新興勢力という立ち位置から完全に抜け出して、箱根駅伝王者、優勝常連、という立ち位置になっている。もちろん、これは原監督の指導手腕も大きいのだが、もう一つには青山学院大学というブランド、受験生や在学生、卒業生、それらを見る世間のブランドイメージが大きいのではないか? ”都心にあって、おしゃれで知的で、都会的で、帰国子女が多くて、慶應みたいに突き抜けた金持ち学校、お坊ちゃまお嬢ちゃま学校ではないものの、手を伸ばせば入学できそうな、そこそこのお坊ちゃまお嬢ちゃま学校” というイメージがある。(注 青山学院大学は本部は東京都の青山にありますが、ご存じの通り駅伝選手の通うキャンパスは相模キャンパスです。選手寮も東京都町田市にあります) 箱根駅伝を目指す学生も、このブランドにあこがれるのでは? いつまでも「伝統」「努力」「根性」「軍隊式」「辛抱」「我慢」「精神修養」を前面に出す大学、あるいは隠してもそのイメージが付きまとう大学では、優秀な選手のスカウトにも苦労するだろう。 例えば、W大学とか、M大学とか、C大学とか、J大学とか、H大学だ。 こういう大学はOBとか引退したはずの総監督がうるさそうだもんな。箱根駅伝の映像の裏に「学徒出陣」の映像が重なってそうだもんな。 (この辺は友人の主観なのでイニシャルにさせていただきました。ご自由にご想像下さい) そうなると、今後、「箱根駅伝で優勝を目指せる大学に入りたい!」という選手は、 ”都会にあるおしゃれで知的で帰国子女が多そうなイメージの大学” の陸上部に集まるに違いない。 昨今の出場チームで言えば、立教大学だし、予選参加校や学連選抜に出場したチームで言えば、学習院とかだろう。 あるいは上智大学なんてのがその最高峰かもしれない。 スカウティングのことを考えると、これから青山学院に勝てるのは立教、上智ってところだろうな。 慶應はスポーツ推薦枠を作ればいい線イケるかもしれないが、大学がスポーツ推薦枠を作らないから無理だな」 とのことでした。 この予測は当たっているでしょうか?
質問日時: 2024/12/01 19:25 質問者: s_end
ベストアンサー
2
1
-
マラソン大会 一万人規模 友達と家族が応援に来るので 目立つ服装にしたい 走りやすい格好で どのよう
マラソン大会 一万人規模 友達と家族が応援に来るので 目立つ服装にしたい 走りやすい格好で どのようなメーカーの服が良いですか? アシックスとかナイキとか超有名メーは見たけど、蛍光は単色しかなかったです。蛍光で複数の色、即乾素材で探してます
質問日時: 2024/11/21 08:13 質問者: marvink
ベストアンサー
2
0
-
中学生の時、ハードル走を体育の時間の練習で1時間でほぼ出来ました。 ある大会で活躍できました。 コロ
中学生の時、ハードル走を体育の時間の練習で1時間でほぼ出来ました。 ある大会で活躍できました。 コロナが流行って老化して運動不足でした。 還暦過ぎて統合失調症だともうハードルは上手く飛べませんか。
質問日時: 2024/11/11 06:33 質問者: シュレーディンガー7
解決済
1
0
-
マラソンのセット練習をするなら、1日目はスピード練習(インターバル、レペティションなど)にしますか?
マラソンのセット練習をするなら、1日目はスピード練習(インターバル、レペティションなど)にしますか? それともスタミナ練習(ビルドアップ、ペース走など)にしますか? スピード練習を先にするパターンとスタミナ練習を先にするパターンのそれぞれのメリットとデメリットは何がありますか?
質問日時: 2024/11/10 20:23 質問者: 家虎
解決済
1
0
-
明日体育で持久走が始まります。何分でどのくらい走れるかではなくグラウンド10周走って何分で走り終わる
明日体育で持久走が始まります。何分でどのくらい走れるかではなくグラウンド10周走って何分で走り終わるかです。部活が終わり体力も落ちているので自信がなく、3周できつくなるのに10周も走るのはビリになりそうだし点数もつき内申にもはいるので楽に早く走れる方法知りたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/04 22:09 質問者: dgmpmp
解決済
1
0
-
10km走の練習に15kmをゆっくり走るようなトレーニングは必要ですか?
10km走の練習に15kmをゆっくり走るようなトレーニングは必要ですか?
質問日時: 2024/10/31 19:50 質問者: もちからぼたもち
解決済
2
0
-
どうしたら早く走れますか? ハーフマラソン87 分39秒は遅いですか?
どうしたら早く走れますか? ハーフマラソン87 分39秒は遅いですか?
質問日時: 2024/10/29 23:59 質問者: ぺちぺちぺち
解決済
2
0
-
助走なしの垂直跳びのギネス記録わかる方お願いします 海外の垂直跳びは助走ありの物も含まれていて、どれ
助走なしの垂直跳びのギネス記録わかる方お願いします 海外の垂直跳びは助走ありの物も含まれていて、どれがギネス記録か分からなかったです。
質問日時: 2024/10/29 13:35 質問者: お願いしまふ
解決済
2
0
-
なぜ右回りのトラック競技を作らないのでしょうか?走りやすいからというのは理由の一面に過ぎません。
トラック競技の左回りしかないというのはおかしくないですか?その方が人間に向いているからだというのは理由の一面で、あえて回りにくい右回りを作る意味もあるはずです。左右両方回りのチャンピオンになればそのトラック競技の真のチャンピオンということになります。
質問日時: 2024/10/28 23:03 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
0
-
知ってる人いたら教えてください。 駅伝の繰り上げスタート直前で、繰り上げの襷を投げて自分の学校の襷を
知ってる人いたら教えてください。 駅伝の繰り上げスタート直前で、繰り上げの襷を投げて自分の学校の襷をもらうシーンがあったはずなのですが、いつあったか思い出せません。
質問日時: 2024/10/27 14:22 質問者: 特盛匿名
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【陸上】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学は帰宅部で高校から陸上部に入...
-
陸上部に途中入部しようか悩んでい...
-
フルマラソンに好きなランニングイ...
-
陸上選手の三角筋
-
リレーのバトンは、競争相手の頭を...
-
ウサイン・ボルトが物凄かった点と...
-
ジョギングの服装
-
12秒
-
平均タイム
-
アベベというマラソン走者
-
平均タイムについて
-
X(Twitter)やInstagramなど、又は他...
-
助走なしの垂直跳びのギネス記録わ...
-
陸上競技はシンプルなスポーツであ...
-
マラソン大会でノーゼッケンで走る...
-
ランニングの服装
-
最近海外の女子陸上選手を中心にレ...
-
今中学二年生でもうすぐ三年生にな...
-
前田穂南選手かわいいですか?
-
ロードバイクを初めて、積極的にス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空気読めない某大学のせいで箱根駅...
-
マラソンは女性の最速より猫ヒロシ...
-
マラソンに詳しい方 60歳でタバコ...
-
高校の陸上部女子と普段運動してな...
-
短距離と長距離得意なのはどちらで...
-
中高一貫の中学3年生です。陸上部で...
-
冬のマラソンや駅伝でトップ選手か...
-
助走なしの垂直跳びのギネス記録わ...
-
ストレッチポールで頭が痛くなるの...
-
持久走についてです。 高校1年生で...
-
最近海外の女子陸上選手を中心にレ...
-
陸上部に途中入部しようか悩んでい...
-
運動系種目の日焼け跡について
-
長距離陸上をしています。 3000mで9...
-
陸上競技のゴールは胸が決勝線を通...
-
どうしたら早く走れますか? ハーフ...
-
学生陸上の種目について ①全中陸上...
-
平均タイム
-
マラソン大会の概要に「イヤホン、...
-
箱根駅伝の復路って、なんで一斉ス...
おすすめ情報