回答数
気になる
-
ドラマとか映画の主人公は、あまり知られてない人の方が物語に入っていけますよね?
ドラマとか映画のせめて主人公だけは、自分にとっては、今までほとんど知らなかった俳優の方がそのストーリーに入っていきやすいですよね?
質問日時: 2025/06/06 05:45 質問者: plechl
ベストアンサー
2
1
-
黒人女性が
映画なのかもわかりませんが作品名が知りたいので質問します。 富裕層?の若い黒人女性が化粧品を見ていたら白人女性の店員に差別を受けていて、マネージャーの店員が出てきて対応していたけど、無料のメイクかと思ったら500ドルを請求されていました。 そこで揉めて警察が来て対応していて、黒人女性がメイク品を盗んだと店員が話していて、監視カメラで見てほしいと指摘するけど監視カメラはないと言われていて、内容はそこまでしかわからないです。
質問日時: 2025/06/04 15:36 質問者: loiup
解決済
2
0
-
映画を探しています。 妖精(小人)の女王様を助けたら妖精になっちゃうお話です。 その妖精(羽が生えて
映画を探しています。 妖精(小人)の女王様を助けたら妖精になっちゃうお話です。 その妖精(羽が生えています)は草むらの中の少し空間が開いたところに倒れているシーンを覚えています。 主人公は女の子です。妖精になって女王様の代わりをする的な話だった気がします。 おじいさんも出てきます。
質問日時: 2025/06/01 18:44 質問者: takenoko.7
解決済
1
0
-
映画を探しています。 妖精の女王様を助けたら妖精になっちゃうお話です。 その妖精(羽が生えています)
映画を探しています。 妖精の女王様を助けたら妖精になっちゃうお話です。 その妖精(羽が生えています)は草むらの中の少し空間が開いたところに倒れているシーンを覚えています。 主人公は女の子です。妖精になって女王様の代わりをする的な話だった気がします。 おじいさんも出てきます。
質問日時: 2025/06/01 18:29 質問者: takenoko.7
解決済
2
0
-
ずっと前から探している映画があります。 アニメではなく実写みたいな感じで 小人か妖精の女王?お姫様?
ずっと前から探している映画があります。 アニメではなく実写みたいな感じで 小人か妖精の女王?お姫様?を助けるところからはじまるお話で、助けた女の子が小人になっちゃう感じだった気がします。 おじいさんも出てきます。 おじいさんのお孫ちゃんがその女の子です。 あまり話の内容は覚えていないのですが絶対もう一度見たいです。
質問日時: 2025/05/31 21:52 質問者: takenoko.7
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
映画とドラマを見る趣味を作って、今悩んでる事があります。 毎日どちらかを一本は見たいわけなのですが、
映画とドラマを見る趣味を作って、今悩んでる事があります。 毎日どちらかを一本は見たいわけなのですが、作品選びで悩んだり、今日は眠いから、ドラマだけにしようかなとか、映画を見ようかなだとかウジウジ悩んで時間だけが過ぎ去り結局見ない事があります。 別に義務感を使ってるわけではないですが、しかしどうしてもどちらかは毎日見ていきたくて、どのような塩梅で毎日見る習慣を作ればいいですかね? 考えたのが 習慣化のためのシンプルなルール例 パターンA:曜日で分ける】 月~金→ドラマ1話/土日→映画1本ずつ (計2本) ・平日は軽く済ませられるドラマ。 ・週末はまとまった時間が取りやすいので映画。 ・ドラマは1シーズンを1ヶ月で見切る感覚で。 メリット: ・迷わなくて済む(決まってる) ・睡眠時間にも配慮できる ・週末に映画を楽しみにできる パターンB:「くじ引き方式」】 毎晩「ドラマ or 映画」で迷うのが苦痛なら、小さな紙に「映画」「ドラマ」を3〜4枚ずつ書いて瓶に入れ、毎晩引くだけ。 またはスマホのルーレットアプリでもOK。 メリット: ・決断のストレスゼロ ・くじなのでちょっと楽しい ・義務感にならない どうすかね
質問日時: 2025/05/20 21:47 質問者: guibyu
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
おすすめの映画を教えて下さい ①ある日突然ものすごい力や能力が手に入る系の映画 ②ジャンルは問わず回
おすすめの映画を教えて下さい ①ある日突然ものすごい力や能力が手に入る系の映画 ②ジャンルは問わず回答者様のおすすめ何個でもok よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/12 00:36 質問者: 如月3
ベストアンサー
7
0
-
解決済
5
1
-
60歳以上の方々に質問です。
還暦(60歳)以上の方に質問です。 あなたが今まで観てきた中での映画のテーマ音楽(テーマソングも可)の中のベスト3を教えてください。 洋画でも邦画でも構いません。 3曲以上ある方は再度の回答を望みます。 一度の回答では3曲を限度とさせて頂きます。
質問日時: 2025/05/03 13:46 質問者: mina_kaminoko
解決済
35
1
-
TOEICに役立つドラマ
ネトフリでTOEICに役立つ(例えば、ビジネスシーンで使われる単語が出てくるとか)英語で見れるドラマとか映画があれば教えて下さい。
質問日時: 2025/05/03 09:16 質問者: moo_a3123
ベストアンサー
1
1
-
この画像でなんという映画か分かりますか? なんか友達からもらったコンドームを返す?シーンみたいです。
この画像でなんという映画か分かりますか? なんか友達からもらったコンドームを返す?シーンみたいです。
質問日時: 2025/04/17 20:12 質問者: あはまさま
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
シルヴェスター・スタローン主演の映画、 ロッキーで筋トレのシーンで、生卵を飲み込むシーンが有りました
シルヴェスター・スタローン主演の映画、 ロッキーで筋トレのシーンで、生卵を飲み込むシーンが有りました。生卵が食べれる国は、日本だけと聞きました。何故生卵を飲み込んでも大丈夫なんですか?
質問日時: 2025/04/07 08:00 質問者: 家出少年
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
泥臭いアクションのアクション映画
質問です。 アクション映画といえば、カンフーや武術を使ったアクションシーンたっぷりの映画が連想されますが、そうではない、なんか泥臭いアクションがメインのアクション映画ってあったりしますか? パッと思いついたのが、「マッドマックス 怒りのデスロード」と「マッドマックス フュリオサ」ですかね。カンフーや高度な武術は一切なく、皆ただただその場しのぎで必死に戦っていて、そこが逆にハラハラするといいますか。ぶっ飛んだ世界観なのに、妙にリアリティを感じる作品でした。 もしありましたら是非教えてください。
質問日時: 2025/03/30 17:13 質問者: edwinx
解決済
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
映画監督の足立正生は、在日朝鮮人(北朝鮮系)の偽名(日本名)を名乗っているのですか?
映画監督の足立正生は、在日朝鮮人(北朝鮮系)の偽名(日本名)を名乗っているのですか?
質問日時: 2025/03/23 13:44 質問者: ぎんぎつね
解決済
1
0
-
解決済
2
1
-
最近とても気になる事柄があって、皆さん日々映画やドラマなどの作品を多く見てインプットしてるような習慣
最近とても気になる事柄があって、皆さん日々映画やドラマなどの作品を多く見てインプットしてるような習慣がある方いますか? 一般的な仕事がある方は娯楽としてしか吸収してない人がほとんどかと思うわけですが、デザイン学生の自分は先日あるクリエイターの方の取材の雑誌を目にして、気になった事があり、その方が長期休みの期間にひたすら映画やドラマを見てインプットしたので次の作品作りに自信がありますと言われてました。 娯楽なのはもちろんわかってるし、面白いから見るというのもちろんわかってますがクリエティブな業界の人間はこうやって日々映画やドラマを見てる人が多い気がしていて、意識的に感性を磨いてるんだと思うんです。 そこで今後自分も実践していきたいと思ってて ①皆さんの中で日々そういった習慣がある方で、感性が磨かれた感覚やインプットの実感やいい習慣になった感覚があった方はいますか? ②ただ見てるだけじゃ結局へぇ面白いなぁくらいの感覚でしかインプットできないと思ってて、今の段階でいろんな作品を見てきた自信がある自分で感想も必ず書いて来ましたがそれに踏まえて、今後どんな視点を持って作品見たらいいですかね?
質問日時: 2025/03/22 00:04 質問者: guibyu
解決済
3
1
-
大至急!映画を見ることが私は趣味でよく家でも見るわけですが、映画は総合芸術だから見ることにより、スト
大至急!映画を見ることが私は趣味でよく家でも見るわけですが、映画は総合芸術だから見ることにより、ストーリーを疑似体験できたりわ感性を磨けるなど様々なメリットがあるそうですが、 インプットやアウトプット要素があるならば、存分に趣味にして映画を見ていきたいです。 映画をよく見てる人はそうでない人と比べてやはり魅力的な人が多いように感じる私ですが、今後映画を見ていく中でどんな観点で観ていけば、色んないい要素や感性を吸収していけますでしょうか?どこに着目して映画を見てインプットすればいいんですかね。 娯楽なのは十分にわかっていますが、映画は人間とってどれほどの影響与えてくれるメリットがあるのか気になります。総合芸術だと私は思っていますが、教養の拡大や様々な感性の刺激やインプットに影響を与えてくれるツールだと思いませんか? それらの期待して、私は映画を娯楽を超えて、そのような視点を持って見ているのですが、これらの期待を信じても良いのでしょうか? 様々な人間的成長を促すツールになると映画は思いますか?
質問日時: 2025/03/16 00:15 質問者: guibyu
解決済
1
1
-
アメリカは黒人差別が根強いと聞きますが 映画の世界で、黒人のベテラン俳優の方々は 差別とかありました
アメリカは黒人差別が根強いと聞きますが 映画の世界で、黒人のベテラン俳優の方々は 差別とかありましたか? あったとしたら どうやって差別を乗り越えて 仕事を勝ち取ってきたのですか? やはり、弊害はありましたか?
質問日時: 2025/03/14 18:26 質問者: jack888fromo
解決済
4
0
-
映画版『ベルサイユのばら』を今日、見て来ました。 私は10歳の時にこの作品に出会い、全巻持っていまし
映画版『ベルサイユのばら』を今日、見て来ました。 私は10歳の時にこの作品に出会い、全巻持っていまして、何回も読み直していますが、今日映画を見て、当時から感じていた違和感がよりハッキリしました。 「オスカル様とマリー・アントワネットの友情がかかれていない(薄い)!」 オスカル様がマリー・アントワネットと信頼関係を深める→「あなたの度を過ぎた贅沢も大きな原因となって、そのしわ寄せでパリの一般の人達はパン一つ買えない、小さな男の子が靴一足履けない、極めて命に関わるレベルで貧困に陥っている。私は1人の親友として、あなたの優しい所をリスペクトしている。だから分かってくれるよね?度を過ぎた贅沢こそ、やめてあげて。」とまずはやるべきでしょう。マリー・アントワネットはパリの一般人の人達の現状を知らない訳ですし、お金が無尽蔵にある、と本気で思っているのですから。 そこは信頼関係を作って、教えてあげないとね。 その手順を踏まずにマリーを見限るオスカル様って一体? 謎です。仮にフランス革命(バスティーユ城を指揮官として陥落させる)に繋げる為にそういう構想にした、とは言っても、辻褄が合いません。 オスカル様は何故そうしなかったのでしょうか? 推測でも構いませんので、ご意見をお聞かせいただけると幸いです。
質問日時: 2025/03/14 03:39 質問者: たらさざえ
ベストアンサー
3
2
-
映画好きの人って
どういう視点で映画見てるんですか? あーだこーだ言う人やそんなとこ見てたんだ…てビックリさせられる事もあります
質問日時: 2025/03/11 15:48 質問者: なかなかむーら
ベストアンサー
6
1
-
教えてください こんばんは。ワンコインのクラシック映画DVD の買取価格は1円ぐらいなのでしょうか?
教えてください こんばんは。ワンコインのクラシック映画DVD の買取価格は1円ぐらいなのでしょうか? ケースだけでも買うと30円 ですよねᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/09 17:32 質問者: Love_neko_2023
解決済
5
0
-
Amazonで、陰陽師の映画DVDを探しているといくつかありますが、一番のオススメというか、陰陽師の
Amazonで、陰陽師の映画DVDを探しているといくつかありますが、一番のオススメというか、陰陽師の呪文?を忠実に再現しているものは、どれでしょうか?
質問日時: 2025/03/06 20:07 質問者: じゅん202110
ベストアンサー
3
0
-
最近忍たま乱太郎にハマって、映画を見に行こうと思うのですが、普段のアニメとかあまり知らなくても見に行
最近忍たま乱太郎にハマって、映画を見に行こうと思うのですが、普段のアニメとかあまり知らなくても見に行っていいですかね??
質問日時: 2025/03/01 20:47 質問者: みゆちょ
解決済
2
0
-
tvの映画は誰向け?
tvで映画を見ますし、アマゾンプライムとかで課金してみることもあります。 tv映画は古い映画の再放送が多いような気がして、対象年齢層やコンプラ?の制限もありそうです。 tv映画って大体どんな人向けの映画が多くて、放映にあたりなんか制限があるんですかね? 再放送=cmの予測がつきやすくスポンサーがつきやすい? 地上波初登場=大作でもcm見る人たちの予想がつきにくくスポンサーが集まりにくい? そうしたcmの事情の観点からもtvで放送されやすい映画アドバイスほしいです
質問日時: 2025/02/27 17:45 質問者: linkshuu
ベストアンサー
1
1
-
久しぶりに映画館で映画観に行こうと思うんですが特にこれといって観たいのがありません。 公開中でおすす
久しぶりに映画館で映画観に行こうと思うんですが特にこれといって観たいのがありません。 公開中でおすすめの映画があれば教えてください。
質問日時: 2025/02/23 14:41 質問者: ryuryo
解決済
5
0
-
「セッション」のような、THE音楽っていう映画
質問です。 「セッション」のような、THE音楽っていう感じの映画って他にあったりしますか? 「テンポが違う」 「もっと強弱を付けて」 「リズム合わせて」 みたいな、音楽用語が飛び交う他の作品も見てみたいです。
質問日時: 2025/02/22 16:31 質問者: spectrespecter
解決済
2
0
-
とにかく面白い映画を教えてください。 ジャンルは洋画でも邦画でも何でもいいです。 公開中の映画でも構
とにかく面白い映画を教えてください。 ジャンルは洋画でも邦画でも何でもいいです。 公開中の映画でも構いません。
質問日時: 2025/02/20 17:02 質問者: ryuryo
ベストアンサー
12
1
-
古い外国短編映画のタイトルが知りたい
今から50年くらい前、NHKの教育テレビで放映された外国の短編映画の事で教えて欲しく投稿しました。 内容;舞台は多分アメリカ、一人の少年(小学生くらい)が家の近くの波止場で一隻の無人のヨットをみつけます。乗船するとひとりでに動き出し、少年を遊園地などにつれて行ってくれるのです。彼はひとり、そこで思う存分遊び、お腹が空いて自分の小遣いでホットドッグを買って食べたり、散々楽しみました。夕方、待っていたヨットに乗ると、またひとりでに動き出し、元の波止場に戻ってくれました。少年が下船すると、そのヨットはひとりでに動いて、見つめる少年から遠ざかって行ってしまいます。最後の場面は一枚のヨットの絵となって、この短編映画は終わります。 このような物語で、たぶん少年の成長(幼年時代からの別離?)を寓意的に表しているように思われました。 実はこの短編映画のタイトルがわかりません。原作があるのかもしれませんが、それもわかりません。ぜひまた観たいと最近よく思うようになりました。 どなたかご存じの方いらしたら、お教えください。
質問日時: 2025/02/08 11:18 質問者: アニオン
解決済
3
0
-
トップガン マーヴェリックぐらい面白い映画教えてください!!! 感性人それぞれだとは思うのですが ト
トップガン マーヴェリックぐらい面白い映画教えてください!!! 感性人それぞれだとは思うのですが トップガン マーヴェリック面白いと感じている人がおすすめしてくれると嬉しいです。 でもなんでもおすすめしてくれたら嬉しいです
質問日時: 2025/02/07 03:00 質問者: 黒飴丸
解決済
10
0
-
映画オタク界隈では見たことがある映画や知ってる映画が多ければ多いほど偉い凄いみたいな風潮ありますか?
映画オタク界隈では見たことがある映画や知ってる映画が多ければ多いほど偉い凄いみたいな風潮ありますか?
質問日時: 2025/02/05 22:58 質問者: アーノルドスタローン
解決済
4
0
-
小説やコミックを映画化する時、何で原作のイメージと全く違うイケメンや人気俳優を使うのですか? 名作ゴ
小説やコミックを映画化する時、何で原作のイメージと全く違うイケメンや人気俳優を使うのですか? 名作ゴッドファーザーではマイケル役にライアン・オニールやロバート・レッドフォードといった二枚目人気俳優を映画会社推薦したが、監督のコッポラは役のイメージと違うと言って当時無名のアル・パチーノを起用して大成功しました。日本では作品にリアリティを持たせていい作品を作るより人気俳優を使った方が客が呼べるからいいという考えなのでしょうか?これでは日本映画は良くならないと思いませんか?
質問日時: 2025/02/02 15:40 質問者: アルパチーノ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
TOHOシネマの六回見たら無料があると思うのですが、これは一回のシアターで二人分のチケットを、 同じ
TOHOシネマの六回見たら無料があると思うのですが、これは一回のシアターで二人分のチケットを、 同じ回の映画を一つずつ購入でもスタンプは貯まるのでしょうか? スタンプが六回貯まったらまた更新料500円をを 払わないと駄目ですか?
質問日時: 2025/01/28 21:40 質問者: ilunar1111
解決済
1
0
-
映画のネタバレ
現在上映されている映画の内容を こちらのサイトで書き込んでネタバレされた場合ですが 通報してもその書き込みを削除とかしてもらえないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/26 18:01 質問者: apbegn
解決済
3
0
-
映画やドラマを毎日一本見てたり、週末必ず見てる習慣のある方などいますか? 娯楽なのはわかってますが、
映画やドラマを毎日一本見てたり、週末必ず見てる習慣のある方などいますか? 娯楽なのはわかってますが、映画などは総合芸術だから多くのクリエイターなどが意識的に見て様々な感性をインプットしてるのだそうです。 何度も言いますが面白いから見るというのはもちろんわかってます。それは大前提として、映画などの作品をジャンル問わず多く見ることで、感性やセンスが磨けるのだそうで、 デザイン学生の私は毎日映画を一本見ることを今年の目標で様々なインプットをしていこうかと思うんです。 結論としては ①映画などの作品を意識的に多く見る習慣で感性を磨いたり、良質なインプット源になると思いますか? ②もしなるとすれば、どんな視点で吸収すれば良いのか。ただへぇ面白いで終わらずに一つ一つの作品をどううまくインプットしていけますかね
質問日時: 2025/01/20 21:49 質問者: guibyu
解決済
3
1
-
映画を見るのが趣味な自分なのですが、皆さん映画見る時予告やレビューなどは一切見ず前情報なしに見たりし
映画を見るのが趣味な自分なのですが、皆さん映画見る時予告やレビューなどは一切見ず前情報なしに見たりしますか? 私はFilmarksなどのレビューを見てから、見てみたいと思ったら見る癖があって、以前から気になってた面白そうな作品もレビューが辛口なら見ないようにしたり左右されてしまうことが悩んでます。 娯楽なのはあくまでわかってますが、どのように他の意見に左右されずに作品を楽しめますかね。やはりレビューなどを先に読み情報を多く入れるのは辞めたがいいですよね。見終わったいろんな意見を取り入れたがいいですよねわ
質問日時: 2025/01/19 16:43 質問者: guibyu
ベストアンサー
3
1
-
映画やドラマを毎日見てたり、週末必ず見てる習慣のある方などいますか? 娯楽なのはわかってますが、映画
映画やドラマを毎日見てたり、週末必ず見てる習慣のある方などいますか? 娯楽なのはわかってますが、映画などは総合芸術だから多くのクリエイターなどが意識的に見て様々な感性をインプットしてるのだそうです。 何度も言いますが面白いから見るというのはもちろんわかってます。それは大前提として、映画などの作品をジャンル問わず多く見ることで、感性やセンスが磨けるのだそうで、 デザイン学生の私は毎日映画を一本見ることを今年の目標で様々なインプットをしていこうかと思うんです。 結論としては ①映画などの作品を意識的に多く見る習慣で感性を磨いたり、良質なインプット源になると思いますか? ②もしなるとすれば、どんな視点で吸収すれば良いのか。ただへぇ面白いで終わらずに一つ一つの作品をどううまくインプットしていけますかね
質問日時: 2025/01/17 00:22 質問者: guibyu
ベストアンサー
2
1
-
黒人ヒーロー
ポリコレによってヒーロー映画(リメイク)の主人公に続々黒人俳優が起用されました。 こういう風潮、当の黒人は大歓迎しているのでしょうか。 私が彼らの立場なら、ビジネスの手先に利用されている感じがするので全く嬉しくありません。 むしろ怒りさえおぼえます。
質問日時: 2025/01/12 12:38 質問者: ピラケシ村の三人
ベストアンサー
2
0
-
ライオンキングムファサはいつまで映画館上映されてますか? いつから上映されてて、いつまで上映されてる
ライオンキングムファサはいつまで映画館上映されてますか? いつから上映されてて、いつまで上映されてるか
質問日時: 2025/01/09 01:18 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
今上映中のイナズマイレブンの映画って、小さい頃ちょっと見てた〜キャラの名前うろ覚え程度でも楽しめます
今上映中のイナズマイレブンの映画って、小さい頃ちょっと見てた〜キャラの名前うろ覚え程度でも楽しめますか?
質問日時: 2025/01/04 06:40 質問者: そうえ
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(映画)】に関するコラム/記事
-
2019年の大ヒット映画ランキング&オススメ作品はコレ!!
2016年に「君の名は。」で一躍時の人となった新海誠監督作品「天気の子」をはじめ、話題作揃いだった2019年公開映画。国内映画興行収入の総額は、過去最高の2550億円に達する見通しであるという。そんなブームに乗り...
-
ヴィジュアル系バンド好きの漫画家が、映画『ボヘミアン・ラプソディ』を見てみたら…
-
筋肉フェチな漫画家がうなる!セクシー過ぎる青春映画『マジック・マイク』の楽しみ方
-
落ち込んだ時はこの映画を見よ!人気エッセイ漫画家オススメ『ジム・キャリーはMr.ダマー』
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラマとか映画の主人公は、あまり...
-
黒人女性が
-
アメリカ映画にも子供が死ぬ映画っ...
-
おすすめの映画を教えて下さい ①あ...
-
ずっと前から探している映画があり...
-
映画とドラマを見る趣味を作って、...
-
映画
-
今、映画館で上映してる映画って解...
-
TOEICに役立つドラマ
-
教えてください こんばんは。ワンコ...
-
tvの映画は誰向け?
-
コミュニケーションが苦手な映画監...
-
アメリカは黒人差別が根強いと聞き...
-
トップガン マーヴェリックぐらい面...
-
映画やドラマを毎日見てたり、週末...
-
ネトフリで見れる…
-
久しぶりに映画館で映画観に行こう...
-
音楽とか効果音のない映画
-
60歳以上の方々に質問です。
-
すごく感動する映画を、教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60歳以上の方々に質問です。
-
おすすめの映画を教えて下さい ①あ...
-
音楽とか効果音のない映画
-
アメリカ映画にも子供が死ぬ映画っ...
-
今、映画館で上映してる映画って解...
-
映画とドラマを見る趣味を作って、...
-
TOEICに役立つドラマ
-
映画
-
あなたにスーパーマンのような能力...
-
すごく感動する映画を、教えて下さい
-
ずっと前から探している映画があり...
-
シルヴェスター・スタローン主演の...
-
コミュニケーションが苦手な映画監...
-
映画オタクって今までに見た映画が...
-
プレデター(映画
-
映画やドラマを毎日見てたり、週末...
-
フランキー堺は大物ですか?出演し...
-
障がいをテーマとしたおすすめのド...
-
映画「ひまわり」に反発?
-
最近「荒野の七人」を観てふと疑問...
おすすめ情報