
映画やドラマを毎日見てたり、週末必ず見てる習慣のある方などいますか?
娯楽なのはわかってますが、映画などは総合芸術だから多くのクリエイターなどが意識的に見て様々な感性をインプットしてるのだそうです。
何度も言いますが面白いから見るというのはもちろんわかってます。それは大前提として、映画などの作品をジャンル問わず多く見ることで、感性やセンスが磨けるのだそうで、
デザイン学生の私は毎日映画を一本見ることを今年の目標で様々なインプットをしていこうかと思うんです。
結論としては
①映画などの作品を意識的に多く見る習慣で感性を磨いたり、良質なインプット源になると思いますか?
②もしなるとすれば、どんな視点で吸収すれば良いのか。ただへぇ面白いで終わらずに一つ一つの作品をどううまくインプットしていけますかね
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず「(積極的な映画鑑賞は)感性を磨いたり、良質なインプット源になるか?」という設問に対しては、これは「成り得る」と答えたいです。
しかし、観る映画によります。
はっきり言って、くだらない映画ばっかり観ても、何の有効なインプット源にはなりません(注:くだらない映画は絶対観てはいけないと言いたいのではありません。念のため)。
では、その「くだらない映画」ってのは一体何を指すのかというと、それを見極めるにはさまざまなジャンルの映画に先入観なしに数多く接することで、自分なりに認識することが出来ます。もちろん、反対に「くだらなくはない(良質の)映画」の確定も、鑑賞対象を幅広く取ることによって可能になります。
ならば具体的にどうやって鑑賞対象を決めれば良いのかというと、取り敢えずは専門誌「キネマ旬報」選出の歴代ベストテン作品を片っ端から観てみてはどうでしょうか。
https://gaffer.jp/
https://www.kinenote.com/sp/award/kinejun/
もちろん、ベストテン作品全てが良い映画とは限りませんが、一応の目安にはなります。また、たとえスレ主さんがそれらの映画を気に入らなかったとしても、どうしてそんな作品が評論家筋で評判が良かったのかを考えるのも有意義です。
次に「どんな視点で吸収すれば良いのか」という設問ですけど、まずは自分が「面白かった」「面白くなかった」という感想を持ったとして、どうして面白いと思ったのか、どういう箇所が面白かったのか、あるいは反対に、どうして面白く感じなかったのか、どんなところが面白くなかったのか等を、自分なりに文章としてまとめてノートなどに文章として書き留めることが肝要です。
考えていることを文章化すれば、それだけ理解も深まります。
また、俳優だけではなく監督も要チェックです。その監督が過去にどんな作品を手掛けているのか。どんな作風なのかを調べるのも面白いです。
あと、デザイン専攻とのことですけど、カメラワークや衣装デザインにも着目すれば、よりタメになるのではないでしょうか。
もちろん、映画評論を集めた書籍もかなり発売されているので、目を通してみるのも有意義です。
No.1
- 回答日時:
①映画などの作品を意識的に多く見る習慣で感性を磨いたり、良質なインプット源になると思いますか?
映画から影響受けて、感性などを磨くことは可能じゃないでしょうかね。
可能というかそうなると思います。
②もしなるとすれば、どんな視点で吸収すれば良いのか。ただへぇ面白いで終わらずに一つ一つの作品をどううまくインプットしていけますかね
一番いいのは見た映画の感想を書く事ではにですかね。
ノートでもブログでもいいのですが、
観た映画がの感想を書けば、その作品がどうい物だったかを
考えてよりその映画について自分なりの評価ができるわけですから。
そういった事をやればさらに感性を磨くことができるのでは。
さらに、過去に書いた映画の感想を読み返す事により、忘れる事もなく、復習も可能になると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 日々のほとんどの時間を自分はインプットに費やしてると自分でも感じており、一種のインプット中毒な程だと 1 2024/04/25 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) インプット、アウトプットについてアドバイスください。 自分は日々様々なことをインプットしたいというか 1 2024/04/29 18:08
- その他(映画) 映画を見る事がとても趣味で、去年から継続的な見る習慣をつけていて、もう何十本以上、映画館でも自宅でも 3 2024/05/31 23:38
- その他(悩み相談・人生相談) インプット、アウトプットの極意のアドバイスを教えて頂きたいです。理由としてのほとんどは人とのコミュニ 4 2024/04/17 11:38
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に悩んでることがあって、日々生きている中で色んな知識が欲しいとインプットのようなことをしています 2 2024/04/15 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に悩んでることがあって、日々生きている中で色んな知識が欲しいとインプットのようなことをしています 1 2024/04/15 18:52
- その他(映画) 映画を見る事を去年から習慣にしていて、もう何十本以上、映画館でも自宅でも鑑賞して、必ずレビューサイト 2 2024/06/02 00:58
- その他(映画) 配信用で作られた映像作品は映画といえますか? 6 2024/04/06 17:17
- ドラマ よく、日本のドラマや映画は海外のものに比べて面白くないと言われたりしますが…… 6 2024/06/26 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) 映画やラジオや小説を読む事習慣化しています。 しかし大して自分の身になってない気がしていて、娯楽なの 1 2024/06/11 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
第二次世界大戦をモデルにした洋画で有名なものって何がありますか?
洋画
-
映画「オッペンハイマー」
洋画
-
映画に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
洋画
-
-
4
映画のタイトルを教えて下さい
洋画
-
5
下記の中から観てイマイチだった作品と面白かった作品を教えてください。数はいくつでも構いません。 ↓↓
洋画
-
6
この写真はゴーンガールのやつだと思うんですが、こんなシーンありましたか? 記憶では奥さんは死んでなく
洋画
-
7
見た映画の内容を忘れてしまう人いますか? 見たことさえ忘れていたり内容を思い出せないことがよくありま
洋画
-
8
生きる勇気を与えてくれる映画を教えて下さいm(__)m ロッキー以外でお願いします。 洋画で1990
洋画
-
9
映画「男はつらいよ」で2回以上マドンナ役をやった人を全員教えてください。
邦画
-
10
これぞハリウッドって感じの映画
洋画
-
11
アメリカって伝記映画が好きですよね?
邦画
-
12
古い洋画のタイトル4作品教えてください
洋画
-
13
イットやクワイエットプレイスが 面白いと思ったのですが そんなやつにおすすめの映画を教えてください。
ホラー・ミステリー
-
14
B級映画に詳しい方、よろしくお願いいたします。
洋画
-
15
映画のタイトルが分かりません
洋画
-
16
踊る大捜査線って言うほど面白いか?
邦画
-
17
冒頭シーンだけ記憶のある、映画のタイトルを知りたい。 その映画の、最初のほうで、第二次世界大戦時だと
洋画
-
18
人間はアバター使って生活するみたいな映画あった気がするんですがわかる人いますか?
その他(映画)
-
19
過大評価されすぎじゃね?って思う映画を教えてください
その他(映画)
-
20
映画に詳しい方どうかよろしくお願いいたします。
洋画
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
あなたにスーパーマンのような...
-
障がいをテーマとしたおすすめ...
-
すごく感動する映画を、教えて...
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
プレデター(映画
-
泥臭いアクションのアクション映画
-
フランキー堺は大物ですか?出...
-
映画五等分の花嫁シリーズにつ...
-
映画が大好きなのですが中々映...
-
映画「ひまわり」に反発?
-
アメリカは黒人差別が根強いと...
-
tvの映画は誰向け?
-
映画「ディアハンター」
-
スーツ姿やスカート姿の女性が...
-
映画好きの人って
-
小説やコミックを映画化する時...
-
ネトフリで見れる…
-
几帳面で寡黙な男が主人公の映...
-
ユーチューブで無料で観れるお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画好きの人って
-
アメリカは黒人差別が根強いと...
-
教えてください こんばんは。ワ...
-
Amazonで、陰陽師の映画DVDを探...
-
大至急!映画を見ることが私は...
-
最近忍たま乱太郎にハマって、...
-
tvの映画は誰向け?
-
最近とても気になる事柄があっ...
-
フランキー堺は大物ですか?出...
-
泥臭いアクションのアクション映画
-
とにかく面白い映画を教えてく...
-
久しぶりに映画館で映画観に行...
-
映画館で映画を1日4本見たこと...
-
あなたにスーパーマンのような...
-
映画やドラマを毎日見てたり、...
-
過大評価されすぎじゃね?って思...
-
ジブリ作品について。 私はナウ...
-
欧米で自国以外の映画は字幕と...
-
ユーチューブで無料で観れるお...
-
映画五等分の花嫁シリーズにつ...
おすすめ情報