回答数
気になる
-
今度家族でスキー場に行きます。大人2人子供2人です。子供は4歳以下のためスキーなどはできませんので、
今度家族でスキー場に行きます。大人2人子供2人です。子供は4歳以下のためスキーなどはできませんので、いたみたいなので滑って遊ぼうと思っています。入場料だけなら安いのですが、ウェアから見たから全てレンタルしようと思うと結構な金額になります。そこでアドバイスをお願いします。実際家にある服などで大丈夫なのかそれともレンタルをするべきなのか教えていただきたいです。
質問日時: 2023/12/01 00:39 質問者: 新型コロスケ
回答受付中
3
0
-
スノーボードに詳しい方お願いします! トム・シムスさんのメーカー?simsのシューズを『高価なものだ
スノーボードに詳しい方お願いします! トム・シムスさんのメーカー?simsのシューズを『高価なものだけど要らないから』と頂きました。 スキーシューズに似ているので雪用だとおもうのですが、万が一山用や別な用途の靴かもしれないと思い、似ているものを検索してますが、 靴が出てこず、スノーボードばかり出てきます。 【simms】というmが一個多い靴しか出てきません。 ↑とは同じものなのでしょうか?(ロゴ変更とか) とても高価なものでしょうか?(価値がわからない) 検索しても靴が出てこないのはなぜなのでしょう… simsの文字の横に羽のようなマークが付いています。 わかる方よろしくお願いします!
質問日時: 2023/11/28 18:19 質問者: スパロボ娘
回答受付中
2
0
-
回答受付中
1
0
-
群馬県内スキー場のアクセス
今年ももうすぐスキーシーズンの到来です。今から待ちどおしいです。小生、60歳過ぎのスキー大好きジジィです。 昨今のガソリン代、電気代の高騰により、リフト代が毎年値上げです。群馬県内のスキー場も軒並み値上げです。ホームゲレンデのみなかみほうだいぎスキー場もまた値上げです。ほうだいぎスキー場は、子どもが小さい時から毎年行っていたスキー場で思い出が一杯詰まっている場所ですが、シニアで5,000円はキツイです。 60歳を過ぎ、残りのスキー人生を考えた時、安くて安全なスキー場にシフトすることも考えています。今考えているのは、たんばらスキーパークやかたしな高原スキー場を考えています。(ボーダーではなく、スキーヤーです) ほうだいぎスキー場以外は、雪道アクセス未経験です。たんばらやかたしなのアクセスは、ほうだいぎに比べて大変なのでしょうか。また、スキーヤーにとって、安くて安心して行けるゲレンデを知っている方はいらっしゃいますか。 群馬県スキー場に詳しい方どなたかご教授を。
質問日時: 2023/11/04 00:12 質問者: A1001WL2A77
ベストアンサー
2
0
-
スキー板のビンディングの調整方法について
古いスキー板をフリマで購入しましたが、ビンディングのブーツの長さが違っているため入りません。調整方法がわからないので、もしご存じの方がいたら教えてください。 ビンディングはソロモンのS914と記載があります。 前のビンディングは簡単に動いたのですが、今回のは全くわからないため、よろしくお願いします。 *ショップが近くにあれば行くのですが。
質問日時: 2023/09/10 13:48 質問者: ryuryuryuta
解決済
1
0
-
スノボの装備って型落ちだと在庫切れしますか??早めに買うのがいいんでしょうか
スノボの装備って型落ちだと在庫切れしますか??早めに買うのがいいんでしょうか
質問日時: 2023/07/21 23:21 質問者: やつくす
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
スキー場での衝突事故
スキー場で衝突事故を起こしました。 スキー滑走中にスノーボーダーが横から入ってきてしまい衝突してしまいました。他の人を避けてバックターンをしたそうです。急に現れたので瞬時に何もできず吹っ飛んでしまい足を骨折してしまいました。手術、2か月の入院・休職、一年後に抜釘手術をするという大けがになってしまいました。 幸いお相手の方は軽い打ち身で済んだようです。 お相手の方は保険には入っていないとのことでしたので医療費は自分の健保で対応しました。健保担当者からは第三者がいる場合はまず第三者に請求するべき、それができないのなら健保で対応する、と言われました。また、見舞金や示談金は健保を使う以上は受け取らないよう言われました。 ネットでスキーは上から滑っていたほうに過失割合が多いことを見ました。パトロールのお世話になりましたが警察は呼んでおりません。身体的負担、収入面などの影響も大きく落ち込んでおります。自分の入っている医療保険だけではカバーしきれないのですが、お相手の方に何か請求するのは難しいでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/05 21:22 質問者: ふぉんりーすー
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
スキー・スノボブームが終わった。今、
スキー・スノボブームが終わった。今、 競技などを通し長年の継続者には どう捉えてるんですかね? 迷惑だった?有り難かった?
質問日時: 2023/05/03 15:42 質問者: qoooqle
解決済
1
0
-
みなさん、おはようございます♪ スキーについてのご質問です。 スキーをやる際の理由としてメリットとデ
みなさん、おはようございます♪ スキーについてのご質問です。 スキーをやる際の理由としてメリットとデメリットはどんなことがありますか? また、スキー人口やスノーボード人口は今後どのようになってくるですか? みなさんのご回答とご連絡お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/10 05:31 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
-
10年以上使っていないスノーボード 久しぶりにボードに行こうと思ったのですがワックスしたほうがいいと
10年以上使っていないスノーボード 久しぶりにボードに行こうと思ったのですがワックスしたほうがいいと思いますか? そんなガッツリ滑るわけではなくもう雪もあまりないですしどう思いますか? わざわざワックス買うのも塗るのも面倒だし でも塗らないとまともに滑れないですかね?
質問日時: 2023/03/20 00:23 質問者: すぬぴ。
解決済
3
0
-
還暦過ぎのスキーヤー(1シーズンの好き回数)
還暦を過ぎた万年中級レベルのスキー大好き親父です。 子供達も大きくなり5年ほど前からまたスキーを始めました。昨シーズンは帯状疱疹を患い、1回もスキーに行けませんでしたが、今シーズンはやっとこさスキーに行けました。 しかし、年々、スキー場のレストランが一杯にならず、スキー人口が減っているように感じます。また今シーズンから電気代、燃料代の高騰によりリフト代が軒並み上がっています。お年を召したスキーヤーも余り見かけなくなりました。 還暦を過ぎたスキーヤーの皆さんは、毎シーズン何回ほどスキーに行ってますか? ちなみに、私は5回ほど行きました。(以前は毎シーズン8回ほど行っていました。)
質問日時: 2023/03/19 18:55 質問者: A1001WL2A77
ベストアンサー
6
0
-
アホスノーボーダー Instagramで流れてきたのですが、子供を肩車してスノーボードに興じてる人が
アホスノーボーダー Instagramで流れてきたのですが、子供を肩車してスノーボードに興じてる人がいて目を疑いました 撮影しているのは奥さんのようでしたが.『パパすごーい♪』とか頭お花畑で唖然としました いくらスノーボードの技術があるからと言って、こんな危険な滑り方をするなんて親としてどうなのかと思ってしまいました 皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2023/03/13 22:50 質問者: まっちゃ。。
ベストアンサー
4
0
-
1994年付近でのスノーボード(板の端に丸みがない)について
1994年付近でのスノーボード(板の端に丸みがない)について、この辺りの事情に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 これについて私が実際に現物を見た訳ではなく、伝聞として聞いているものです。 その伝聞は次のようなものです。 「1994年付近で、スノーボードの映像を見たが、板が特殊でかっこ良かった。 通常のスノーボードの板のデザインは、その両端が丸みを帯びて傾斜角もついているが、 その板は完全に真四角の板であり、丸みがあるカットが四方の角になされておらず、 また板の両端に傾斜の加工もなされていない」 私はスノーボードと言えば、板の四方の角は必ず丸みがあるカット加工がなされていて、なおかつ板の両端は傾斜がついているものだと思っていたのですが(一般的なものがこれだと思います)、そうではない、とこの伝聞を言っている相手本人が言って譲りません。 何度も確認するも「完全な板だった」と言うのです。それが最高にクールだったと。 その相手が私を担いでいる様子もなく、本人も至って真面目、その時見たであろう映像のかっこよさを大真面目に主張します。 私はスノーボード以外の何かだったのではないかと確認するも、スノーボードそのものだといいます。 この現物は本当に存在するのか? それとも相手が何かと見間違えていたのか? 少なくとも私自身は、完全な板のようなスノーボードの板を見たことがありません。 それらが自分の中でもやもやしていたので、ここで確認させて頂ければと思い質問しました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/03/12 12:54 質問者: booter
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
コインロッカーにスノボ用品は入らないと思うのですが、東京駅でボード等を預かってくれる所を知ってる人い
コインロッカーにスノボ用品は入らないと思うのですが、東京駅でボード等を預かってくれる所を知ってる人いませんか?
質問日時: 2023/03/04 19:36 質問者: nyu_
ベストアンサー
3
0
-
スノボのスタンスの変更。右利きです。 滑り慣れたグーフィーからノーマルへ
スノボのスタンスなのですが、スノボ歴6年ほどで過去数年間ずっとグーフィーでした。右足が利き足で、右利きですなのですがなぜかグーフィーのまま今日に至っております。しばらくスノボを休んでおりましたが久しぶりに滑ったらものすごく下手になっていてバランス感覚もすっかりなくなっていてかなり落ち込みました。また再開するにあたり基礎から特訓したいと思っております。この機会にノーマルスタンスに変えようか、体がすでに覚えている滑り慣れたグーフィーでやり続けようか悩んでおります。永遠の初心者という感じでターンはできますがといった程度です。スノボ上級者様にアドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/03/04 05:22 質問者: shitsumons
ベストアンサー
3
0
-
スキーに詳しい方に質問です! 4月14日から17日に上越国際スキー場か石打丸山スキー場に行こうと思っ
スキーに詳しい方に質問です! 4月14日から17日に上越国際スキー場か石打丸山スキー場に行こうと思っているんですがまだ雪は積もっていますか? また、自分はスキー(するのはスノボー)が初めてなので具体的にかかる金額と新潟空港からのアクセスなども教えてほしいです! 福岡から行くのでやっぱり安くスキー場に行くには新潟空港が一番近く、料金もかからないですか? 分かる方回答お願いします。
質問日時: 2023/02/27 23:51 質問者: のと弐式
ベストアンサー
4
0
-
ロシニョールスキー板について RACT4
しばらくぶりにスキー板新調しようと思ってますが、あまりにも情報が多すぎて選ぶのに一苦労。 販売店に行っても店員によって言うことバラバラ。 70歳となり軽いスキーが良いと考えますオールラウンド系を当たってますが、 ロシニョール RACT4というのを見かけました。基礎スキー系のオールラウンドと書いてあります。 軽いコブ遊びはしますが、スピードはあまり出さなくなりました。 このスキー板、またはお勧めのものがありましたらご教示ください。 予算は5~6万円を考えてます。 身長172㎝、体重70kgです。
質問日時: 2023/02/27 14:01 質問者: hoshigakimonaka
ベストアンサー
1
0
-
おすすめのスキーツアー教えてください
おすすめのスキーツアー教えてください 横浜に住んでいます。 大学生で草津や万座や志賀高原に3月に行きたいです。初心者で友人と2人です。 安くておすすめの会社やツアー教えてください
質問日時: 2023/02/24 10:59 質問者: qwqw23
解決済
4
0
-
受験終わってスキーしに行きたいと思ったのですが、3月4月でもスキーウェアなど販売していますかね? セ
受験終わってスキーしに行きたいと思ったのですが、3月4月でもスキーウェアなど販売していますかね? セビオなどの大型スポーツ用品店で
質問日時: 2023/02/23 13:26 質問者: ponpon55555
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
スノボーウェアに詳しい方! これと同じ物が買える店舗を教えて下さい
スノボーウェアに詳しい方! これと同じ物が買える店舗を教えて下さい
質問日時: 2023/02/21 14:05 質問者: ikirukiryokuganai
解決済
1
0
-
奥伊吹スキー場について こんばんは 来週の3/1に友達と奥伊吹のスキー場に行こうという話になりました
奥伊吹スキー場について こんばんは 来週の3/1に友達と奥伊吹のスキー場に行こうという話になりました。 レンタカーを借りて行こうと思うのですが、 一応スタッドレスタイヤ付きの車を借りようと思っています。 しかし、3人とも雪道は走ったことがなく、3人のうち1人は運転初心者です。 もちろん無理に運転させるわけにはいかないので、私ともう一人で主に運転しようと思っています。 奥伊吹よりびわ湖バレイのほうがいいかもねという話も出ています。 3/1に奥伊吹スキー場へスタッドレスタイヤで運転は厳しいでしょうか?
質問日時: 2023/02/20 23:49 質問者: minjdjtpgajttpwj
解決済
4
0
-
スノボーに過去2回程行ったのですが、2回とも頭痛になりました。特に頭はぶつけてないと思うのですがなん
スノボーに過去2回程行ったのですが、2回とも頭痛になりました。特に頭はぶつけてないと思うのですがなんでですかね?これって慣れますかね??
質問日時: 2023/02/20 23:43 質問者: こじまる333
解決済
3
1
-
解決済
1
0
-
(スノボー初心者です) アドバイス下さい!新宿で全身のプロテクターを安く揃えたいです。オスス
(スノボー初心者です) アドバイス下さい!新宿で全身のプロテクターを安く揃えたいです。オススメのお店教えて下さい。ムラサキスポーツは安いですか??
質問日時: 2023/02/19 12:49 質問者: ikirukiryokuganai
解決済
1
0
-
登山ウェアとスキーウェア
最近スキーを始めました。 登山は以前からやっていたので登山ウェアはたくさんあります。 一方、スキーウェアは一つもありません。 なので、スキーでも登山ウェアを使っているのですが、 やはりスキーには専用のスキーウェアのほうが良いのでしょうか? 今のところは、 上は、 ドライレイヤー:ミレーのドライナミックなど ベースレイヤー:メリノ150g/m2やパタゴニアキャプリーンなど ミドルレイヤー:パタゴニアR1や寒いときはナノエア、モンキーマンフリースなど ハードシェル :アークテリクスのゴアのジャケット 下は、 メリノのタイツ、山用のズボン、ゴアテックス製の雨具 靴下は、メリノの厚手か中厚手。 グローブは、メリノのアンダー手袋、毛の分厚い手袋にゴアのミトン 帽子は登山用の毛の帽子、ゴーグルやバラクラバも登山用 という感じです。 スキーウェアは値段も安く、ゴアテックスなども使っていないものが多い印象で、 汗抜けとか悪そうで心配な感じです。また、固い感じの生地が多いので、動きにくそうに 見えますし、綿入りがほとんどなので、レイヤリングが難しそうな印象です。 ただ、デザインは凝っていてカッコいいものが多い印象です。
質問日時: 2023/02/18 19:42 質問者: fedora777
解決済
5
0
-
スノーボードの板で質問です。 フリーライディング カービング グラウンドトリック パウダー (キッカ
スノーボードの板で質問です。 フリーライディング カービング グラウンドトリック パウダー (キッカー除く) に、オールマイティに滑れる板があれば是非お勧めを教えて下さい。 スノーボード歴20年
質問日時: 2023/02/10 21:06 質問者: yuchan1115_bubuu
ベストアンサー
1
0
-
平野歩夢選手はどうして、スノーボードとスケートボードの二刀流で挑戦するのですか。
平野歩夢選手はどうして、スノーボードとスケートボードの二刀流で挑戦するのですか。
質問日時: 2023/02/08 05:43 質問者: ナルシー
ベストアンサー
2
0
-
スノボ売りたいっていう同僚いて、自分はペンディング欲しいんやけど ①自分は同僚からペンディング買って
スノボ売りたいっていう同僚いて、自分はペンディング欲しいんやけど ①自分は同僚からペンディング買って、同僚は板だけ売る ②同僚はそのまま売って、自分はペンディング別に買う どっちがいいかな?
質問日時: 2023/02/07 20:39 質問者: オオ
ベストアンサー
3
1
-
スノーボードについて質問です。 今年買ったばかりなんですが、4回目でこうなってしまいました。 前回は
スノーボードについて質問です。 今年買ったばかりなんですが、4回目でこうなってしまいました。 前回は中古で買ったものを4年使っていて一切こんなふうになっていません。 ジャンプしたりグラトリしたりはせず単純に滑っているだけです。 滑り方が悪いのでしょうか…。 それとも、最初から板が不良なのでしょうか? ショップで受け取った時、簡単な手入れ?みたいなものをしてくれて渡されたのですが、少し傷ついてました。 ですが、滑ってるうちに多少傷はつくのでまあいいかと思ってました。 また、今遠方に働きにきているのでショップに行くことができません。 直し方はどのように直せばいいのでしょうか、、
質問日時: 2023/02/06 16:04 質問者: まみりんご12
ベストアンサー
2
0
-
スキーウェアのレディースブランドについて。20代後半です。 スキーウェアにはどのようなブランドがあり
スキーウェアのレディースブランドについて。20代後半です。 スキーウェアにはどのようなブランドがありますか?おすすめや定番などいくつか教えてください!
質問日時: 2023/02/01 18:08 質問者: ちゃんぽん丸
ベストアンサー
2
0
-
スノボの服装はスキーの時と同じでも構いませんか? 商品名みるとスノボウェアとかスキーウェアとか別れて
スノボの服装はスキーの時と同じでも構いませんか? 商品名みるとスノボウェアとかスキーウェアとか別れてる気がするんですが
質問日時: 2023/01/31 21:30 質問者: ponpon55555
ベストアンサー
1
0
-
スノボ中寒い件についてです。 大体のスノボを普通に滑れる人って、ウェアの下に、インナーとTシャツを着
スノボ中寒い件についてです。 大体のスノボを普通に滑れる人って、ウェアの下に、インナーとTシャツを着てることが多いと思います。 わたしは、スノースポーツ用のインナーに、スウェット、そしてウェアを着ています。私は結構寒がりで、その装備を着ていても、ゲレンデで寒いと思うことが多々あります。 滑ってる最中は、もちろん、寒すぎる、、とはならないですが、少し止まったり、リフトに乗った瞬間、寒すぎて震えが止まらないです。 一緒に行ってる人たちは、Tシャツなのにも関わらず、そんなに寒いのはウェアがダメなんじゃない?と言われますが、有名なブランドの、上だけで3万円弱するウェアで保温性もあるものです。 どんな対策をすれば、少しは震えが止まりますか? 震えすぎて、リフト降りる際に、力が入らないことがよくあるんです、、。
質問日時: 2023/01/30 21:04 質問者: まるみるみ
解決済
3
0
-
葛西紀明さんのエピソード
レジェンド葛西紀明さんが長野五輪メンバー選出に漏れた時は、他のメンバーを応援する気持ちになれなくて競技当日は 『バカヤロー!てめぇらなんか失敗しちまえ!落ちろ!特に原田!』と叫んでいたエピソードは結構有名で、実際本人もそのように書いてます。 https://www.sanspo.com/article/20150825-24TMQZQMSVNRHNLR3BV3XHSNNE/ しかし、前に新聞読んだ時は 『心の中でおちろ!おちろ!と叫んでいた。どす黒い気持ちが渦巻いていた』と記事では書いてあったように記憶していて、言葉に出して叫んでいたわけでは無かったように思いますが、 これどっちがヨリ正確なのでしょうか?
質問日時: 2023/01/27 08:25 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
1
0
-
フードウォーマーの上にヘルメットは変では無いか
スノーボードをする時、まずフードウォーマーを被ってからヘルメットを着けるのは変では無いですか?? ゴーグルはフードウォーマーの上から付けて(つまり内側)、最後にヘルメットって感じです。 フードウォーマーがヘルメット対応じゃなかったので、、、 ヘルメットの下はやはりビーニーとかのが良いのでしょうか?
質問日時: 2023/01/18 23:32 質問者: にゃー大佐
ベストアンサー
2
0
-
スノーボードについて質問です。 ボードが自分の身長-23センチは短すぎますか? -23センチで支障は
スノーボードについて質問です。 ボードが自分の身長-23センチは短すぎますか? -23センチで支障は出ますか?
質問日時: 2023/01/16 23:54 質問者: nyu_
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
1
-
スノボーの宿探しについて
今度、バスツアーを使って大学生何人かでスノボーをしに行こうとなっているのですが、ホテル選びに少し苦戦しています。 場所は晴天率が高く、自分も何回かいったことがある菅平高原スキー場にしようと思っています。 ですが、菅平高原で「行って良かった!他の人にも勧めたい!」と感じたホテルがありましたら、ぜひ良かった点も合わせて教えていただきたいです。 食事とかはせっかくなので美味しいものを食べたいと思っています!!!
質問日時: 2023/01/10 10:24 質問者: ノートルダム
解決済
1
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ファンスキーセットを安く揃える
程々に安全に楽しく滑れたら良いというビギナーです。 レンタルスキーも良いですが、ブーツによっては痛くなったり、レンタルが安くないスキー場にも気軽に行きたい、重いものは持ちたくない... というわけで、高いレンタル代3回分くらいで、ファンスキーを所有できないかと目論んでいます。無理なら諦めてレンタルします。 ヤフオクかメルカリで板を買ったけど、ブーツと組み合わせられない(ダイヤルがどうとか?)といった相談もネットにありました。 カービングスキーなら、カチっとブーツを板側に嵌め込むだけでしたが、YouTubeではファンスキーには板にサンダルのようなベルト(ビンディング?)があるようでした。 あの場合、ブーツはどういうものなんでしょうか。 どんなものを揃えたらいいのでしょうか。セットで検索するとブーツはついてないですね。 ワークマンの上下を着てるくらいなので、よほど変か、壊れやすいものでなければ、あとはどうでも良いです。
質問日時: 2023/01/07 02:33 質問者: kei.111
解決済
1
0
-
アルペンスノーボードをレンタルできるスキー場ありますか。
東京から行けるスキー場で、アルペンスノーボードをレンタルできるスキー場ありますか。ご存じ方、教えていただけると助かります。
質問日時: 2023/01/05 15:15 質問者: legalegalega
ベストアンサー
2
0
-
女子ジャンプスキー高梨沙羅さんの記録について。 私は、ジャンプが好きなのだが、知識はほぼ無し。 そこ
女子ジャンプスキー高梨沙羅さんの記録について。 私は、ジャンプが好きなのだが、知識はほぼ無し。 そこで、お聞きします。 高梨沙羅さんは今、4位〜5位が多いようです。天才少女として、数々の記録を作ってきた。 今の状態は、自分の限界まで出し切って、これ以上は伸びない状態なのか。 それとも、過去の記録より落ちているのか。 また、外国選手が、高梨沙羅さんの記録を破って、伸ばしているのか。 そんなことを知りたいです。
質問日時: 2023/01/05 10:34 質問者: ミミの父
ベストアンサー
2
1
-
至急!! 今日スノボしに行くのですが、必要なものがネックウォーマーくらいしかありません。もう既に家を
至急!! 今日スノボしに行くのですが、必要なものがネックウォーマーくらいしかありません。もう既に家を出てしまったので取りに帰る事もできません。グローブやニット帽、ゴーグルなどは借りる事が出来ない場合が多いようですが、現地で買うことは出来るのでしょうか?
質問日時: 2023/01/03 06:05 質問者: 大学辛い
解決済
4
0
-
スノボのインナー スノボのウェアの下に着るものって、インナーやタイツなど一枚しかないんですか?それは
スノボのインナー スノボのウェアの下に着るものって、インナーやタイツなど一枚しかないんですか?それは寒くなりませんか?
質問日時: 2022/12/31 11:27 質問者: 大学辛い
解決済
6
2
-
初めての電車での子連れスキーについて教えて下さい
年始に母1人、小学2年生の子1人で初めてのスキーへ行きます。二泊三日です。 初めてそれも私一人で連れて電車でスキーに行くので不安になってきて…経験者のママパパさん達にアドバイスいただきたいです。。 スキー板、靴はレンタルする予定なのですがそれでもかなり荷物が多くなりそうです。 中型のスーツケースで足りるかどうか、、なるべく荷物を少なくと思っていましたが皆さんそんな感じですかね? 行きの服装について。上着はスキーウェアを着て行きますか? 最終日もスキー(雪遊び)をする予定なので濡れた状態で帰ることになるかもしれないので避けた方がいいのかなと思い別に上着を着て行こうかと。 靴は私は普段履き出来るスノーブーツで行くつもりなのですが、子どもは普段スノーブーツを履いたことがなく電車を使っての移動は大変ですかね…でも荷物が多くなってしまうので出来ればブーツで行けるといいなと。 着替えのインナー、ソックスは日数分あった方がいいかと思いますがスパッツも日数分(3日分)必要ですか? 着替えの荷物も出来るだけ少なくしたいですが足りなくなって困ってしまうのもですよね… ゲレンデでは親はリュックのような物があった方がいいですよね? 普段使いしている物ならありますがそれでいけるでしょうか。。 色々ありですみません、、 その他に用意しておくとよいもの、こうした方がよいという事柄がありましたらご意見をよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/12/30 09:31 質問者: saku_ra_saku
ベストアンサー
5
0
-
レンタルでスキーとボードをチェンジ(追加料金)できるスキー場
スキーバスツアーで手軽にスキーやボードを楽しみたいと思っています。 先日行ったスキーツアーでは、ツアーで申し込んだレンタル券で、午前はスキーを借りました。 午後からは、追加料金1000円を支払い、ボードにチェンジして楽しみました。 スキーとボードを半日料金で別々にレンタルするのではなく、追加料金を払ってチェンジできるスキー場(東京出発ツアー利用が前提)はどんなところがあるでしょうか。
質問日時: 2022/12/29 12:30 質問者: legalegalega
ベストアンサー
2
0
-
スキー板と雪質の関係
昨年試乗会で乗りやすかった板として、以下の板を今期入手しました。 Keo’s KS-ES あまり板やスキーについて詳しくはないのですが、この板で新雪や深雪、非圧雪といったふかふかな雪面を滑走するのは上手な方でも難しいものなのでしょうか? それともある程度技術があれば、なんなく滑走できるのでしょうか? 圧雪コースは滑りやすいのですが、私は結構ツリーランとかちょっとしたイレギュラーなコースを滑るのが好きです。(コース内) 何枚も板を買えればいいのですが、現状そうもいかなかったので今年はこの板1枚でどんな雪面も滑れたら良いなと思ってますが、こぶなども滑れるのかなと心配してます。 自分の技量は、たいしてきれいに滑れはしないですが、コース内であればこぶでもアイスバーンでもなんとか滑走できます。 動画とかも見てますが、ふかふかの雪ではやはり横幅のある板でないと正直楽しめないのかなといったところをきにしております。
質問日時: 2022/12/28 22:36 質問者: レッドスカイ
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【スキー・スノーボード】に関するコラム/記事
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!親子で楽しめるオススメスキー場
この冬、お子さんのゲレンデデビューを計画しているご家族はいるだろうか。小さい子ども連れの場合、アクセスのよさに加え、キッズ専用エリアや託児所などがあったら安心だろう。「教えて!goo」にも、「3月末に子ど...
-
社用携帯の電源を常時いれさせた場合の待機時間は労働時間とみなされるのか?
教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投稿者は9時間拘束に対して、労働1時間でそれ以外待機時間だった場合、法律では...
-
メダロット:第217話「Vol.217※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
日本は海外より使用可能な添加物数が多い?添加物の実態や安全性を専門家に聞いた
食品の加工や保存、味付けなどに使用される添加物。食品を購入する際、どのようなものが入っているか確認する人も多いだろう。 “添加物は健康によくない”、“日本は海外より使用可能な添加物数が多い”などという情報...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スノーボードに詳しい方お願いしま...
-
おすすめのスノボウェア上下を教え...
-
富士見パノラマスキー場近くのレン...
-
付き合ってない男女2人で前乗りお泊...
-
アルペンスノーボードをレンタルで...
-
このスキー板のビンディングの調整...
-
ロシニョールスキー板について RACT4
-
身長176cm前後の自分に スノーボー...
-
高校生です。スキーツアーに友達と...
-
中学1年生女子のスキー板SL,GSの長...
-
コインロッカーにスノボ用品は入ら...
-
スキーに詳しい方に質問です! 4月1...
-
スノボ売りたいっていう同僚いて、...
-
みなさん、おはようございます♪ ス...
-
奥伊吹スキー場について こんばんは...
-
フードウォーマーの上にヘルメット...
-
ファンスキーセットを安く揃える
-
白馬スキー場についてコルチナスキ...
-
アルペンスキーについてです
-
スノーボーダーの皆さん、リゾバ勢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
群馬県内スキー場のアクセス
-
おすすめのスノボウェア上下を教え...
-
身長160cmで148センチのスノボの板...
-
付き合ってない男女2人で前乗りお泊...
-
同じ長さのスキー板のジュニア用や...
-
高校生です。スキーツアーに友達と...
-
スノーボードに詳しい方お願いしま...
-
スノボーやスケボーの五輪選手。平...
-
シニアスキーヤーの板とブーツについて
-
スノーボード、両足のくるぶし(内側...
-
このスキー板のビンディングの調整...
-
中学1年生女子のスキー板SL,GSの長...
-
富士見パノラマスキー場近くのレン...
-
初めての電車での子連れスキーにつ...
-
スキーウェアのウエスト部分の調節...
-
ロシニョールスキー板について RACT4
-
還暦過ぎのスキーヤー(1シーズンの...
-
ファンスキーセットを安く揃える
-
女性からスノボに誘うのはあり?
-
アイスホッケーのゴーリーの過酷さ...
おすすめ情報