dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1994年2月から1998年5月に
や祖父の先輩(82歳から86歳 2000年6月に88歳で他界)からたくさんのスキー技を教わり、

1998年12月から2008年3月
祖父(80歳から89歳 2014年8月他界)
からたくさんスキーを教わったものです。

で現在もこれらの技をもう一度練習したいのですが、何かこれらの教材はありませんか?


●ライネ シュブング→シュブング(プルークボーゲン)
●クルツ シュブング
●パラレル シュブング
●シュリット シュブング
●ヴェーデルン
●プルーク ファーレン
●ステムターン
●シュリッツターン
●パスカング
は普通にできますが


●ウムシュタイク シュブング
●アプ シュタイク シュブング
●ヴェーレン テクニック(アバルマンテクニック)
●ゲーゲン フェルヴィンデン
●フェルゼン ドレー シュープ
●ブライテスまたはブライト プルーク
●シェーレン シュブング
●シェーレン クリスチャニア
●ライネ クリスチャニア
●ゲリッセネ クリスチャニア
●ブレムス・プルーク
●グライド・プルーク
●ステム ギルランデ
は上手くいかず


●ベルク シュテンメ
●アン シュテンメ
●シェー シュテルング
はしかことがないが、祖父がやっているところを見たことがあるだけです。


もう一度練習したいです。

A 回答 (3件)

教材?


本なり動画なり見たいって事かな(見て出来るようになるなら苦労はしない)
スクール入って教えてもらったらどうですか?
あなたの思う「普通にできる」がどこまで通用するのか存じませんが→ご存知でしょうがほとんどの人の思う「オレはできる!」はスクール入ると通用しませんよ
    • good
    • 1

今は道具が変わってしまって


スキーの乗り方からエッジングまで
すべての技法が変わってしまったから
無理でしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうだったんですか?
昔の技も好きだったので大変ショックです。

お礼日時:2024/05/30 11:57

ドイツ語いい加減にして下さい。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

日本語はまだ訳されていないので仕方ないです。

それに何をイライラしているのですか?
虫刺されに良くないですよ。

お礼日時:2024/05/30 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A