dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中高の硬式テニスの外部コーチをしようか迷っています。主にどんなことが大変か詳しい方いましたら、詳細に教えてもらえると嬉しいです。

A 回答 (3件)

生徒1人1人のテニスへの考え方、関わり方が異なるので、何を求められているのか分かりづらい。



単純に、インターハイ出場といった、高いレベルということなら、必要なことも明確なので指導しやすい。

また、「テニスに必要な技術を教えるだけ」だったとしても、生徒それぞれのスピード、パワー、持久力など肉体的な違いがあるので、ワンパターンの指導法では済まなくなる。

「自分のやり方に付いてこられなければ、生徒が辞めれば良い」では務まらない。

と言って、人気取りに走ってしまうと、本来のコーチという部分がどんどん薄れていくだけになる。
    • good
    • 0

元プロなら楽勝では。

    • good
    • 0

部員全員がやりたくてやっているわけじゃないので、指導に熱くなり過ぎるとトラブルになります。


異性の生徒への指導は大変です。色々と気を使います。エコ贔屓やセクハラと受け取られないように十分注意して程よい距離感を保つ必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!