dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトテニスのことについて質問があります!今日試合があって、私の相手のオーバーハンドサーブがすごく上手でほとんどサーブでとられてしまいました、汗
オーバーハンドサーブはどうしたら上手にとれますか?

A 回答 (1件)

・スピードが速くて間に合わないのか。


・曲がり方が大きくて返せないのか。

大きく分けるとどちらかなのですが、根本的には「対応が遅い」のです。

相手がサーブを打ったとき、すぐにどういうサーブで、フォアに来るのかバックに来るのか判断しなければなりません。

で、すぐに構える。

「どこに、どんなサーブが来るのかな」と思って、判断が遅れると、当然構えも遅れるので、まともにレシーブはできなくなります。

「判断を早くすることと、構えを早くすること」で、レシーブのミスは減らせます。

ただ、普段、練習の時にそういうサーブを打てる人がいないと、レシーブの練習にはならないのですが、「構えを早くすること」の練習はできるはずです。

で、「判断を早くすること」は、相手のサーブの見極めですから、「ああ、こういうサーブなんだ」と分かれば対応できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!