プロが教えるわが家の防犯対策術!

バレーボールではジャンピングサーブが普通に行われます。テニスでもこれをやったら打点が高く一見効果がありそうですが、プロの試合では実際見たことがありません。(私は遊びでたまにやります)

考えてみましたが、
1.そもそもルール上いけない。
2.実は普通に打った方が利がある。
3.プロがやっても実はあまりうまくいかない。
....

実際はなぜなのでしょう?

A 回答 (5件)

助走がなければ基本的にはいいんじゃないでしょうか。


ただ実際にそれでパワーがアップすればいいんですが、
(助走の無いスパイクが早いとは思えない)
そうならずに打点が高いだけだとバウンドするまでの
距離は逆に遠くなりますよね。ほんの少しですが・・・
入射角も鈍角なので、バウンド後の伸びは逆になくなる気もします。

それにジャンプサーブは深くていいリターンが帰ってくると
対応に遅れると思います。

プロとしてこれを一番成功させていたのは、マッケンロー
だと思います。マッケンローはサーブを途中でやめると
トスはコートの2mくらい内側にバウンドしてました。
打点は多分1.5m位内側でしょう。
これだとたとえ180kmのサーブでもバウンドまでの距離は
10%位短いのでスピードは普通の200kmサーブと同程度に
感じるはずです。おまけに角度もよりワイドに打てますし
そんなに高くジャンプしなくても1.5m内側から打てれば打点も
高いのと一緒になります。
独特の後ろ向きスタンスは陸上のジャンプの背面跳びと
同じで、ジャンプ力は効果的に使われていてそれなりに
よく考えられたサーブだと思いました。

最近は見なくなりましたが、あのサーブをまねる人のサーブは
それなりに成功させている人もいましたよ。
(角度がよく付いていた)
ただやっぱりステイバックするには向かない気がします。
サーブ&ボレーを多用するならネットにも早く詰められるし
いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャンピングサーブが決まるとかっこいいものです。
ただ残念ながら他の方のご回答によると走って打つのはルール上だめなようです。

お礼日時:2006/07/27 08:37

助走をつけるとルール違反です。



http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2534/ …

でもその場でジャンプするのはokです。
ジャンプして打つのではなく、一連の動作で浮き上がるようにジャンプして打っているプロは見かけますね。

またスマッシュならジャンプして打つ人がいます。
サーブとスマッシュの違いはネットからの距離があります。

スマッシュやバレーボールのように体重を載せてたたきつけるように打つには、サーブの位置は遠すぎるのでしょう。

また空中では重力により下向きの力は生み出せますが、水平方向へは反力がとれませんので、前方へ押し出す力や回転をかける力は反力がとれる状態(足が地面についた状態)のほうが強く打てるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

走って打つのはルール上だめだったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/27 08:34

テニスではバレーボールのように助走をつけてジャンプサーブを打つとフットフォルトになると思います。


助走無しでトスを前に上げて(コートの中に落ちるくらい)ジャンプして打つのは打点の高さと威力を出す意味でも効果的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお他の方のご回答によると走って打つのはルール上だめなようです。
打点が少しでも高いと、打ち出されるボールからの視点から見たときに相手のコートが広く見えることになります、ということでたまにやってました。
ルールはともかく(←いけないが)決まればかっこいいものです。

お礼日時:2006/07/27 08:42

バレーボールではネットが高いのでジャンプサーブの利点が大きいのです



バレーボールのサーブでは下に落ちないとコートには入りませんので力を加減する必要がありますが
ジャンピングサーブでは打点が高いので、その割合を低く抑えられるうえ打てる範囲も広くなります

テニスの場合はまっすぐ打ってもコートに入るので、今のところ打点を上げることによるデメリットのほうが多いのでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方のご回答によると走って打つのはルール上だめなようです。
確かにネットの高さもあるかも知れません。

お礼日時:2006/07/27 08:44

個人的意見です。


バレーボールの場合、普通に打つサーブは速さがありませんよね?確実性はありますが。
ジャンピングサーブだと確実性は低くなる分、打球が早いので相手がレシーブし難いという利点があります。
多少腰の回転はあるでしょうが、大体は縦の動きですよね。反ってその反動で打つ。

テニスの場合で考えると、普通サーブは(右利きの場合)腰のひねりと左足へ体重を乗せる事が大事です。
ジャンピングサーブになると打点が高くなるという利点がありますが、空中で普通と同じフォームで打つのは困難ですよね?
どう考えても左足には体重が乗らないわけですし。
バレーのように反って打ったとしても全然速くありません。
遅いってことはレシーブを返されやすいですし、サーブを打った側は着地の反動で若干反応が遅れますし。

慣れれば打点の違いで入りやすくなるかもしれませんが、プロは使わないでしょう。
プロの場合、サービスゲームは攻めて生きるものでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお他の方のご回答によると走って打つのはルール上だめなようです。
打点が少しでも高いと、打ち出されるボールからの視点から見たときに相手のコートが広く見えることになります、ということでたまにやってました。
ルールはともかく(←いけないが)決まればかっこいいものです。

お礼日時:2006/07/27 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!