これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

高校生です。いつか好きな車でサーキットを走りたいのですが、運動能力がない僕でも(50m走8.3秒、ハンドボール投げ15m、バレーボールのサーブ下からじゃないと無理、その代わり数学は得意)上達しますか?

運転(スポーツ走行)と運動能力ってやっぱ関係ありますか?

A 回答 (5件)

なかなか『クルマを運転して筋肉痛になった』なんて経験のある人は多くはないでしょうが、モータースポーツというだけあってその程度の筋肉は一応は使ったりしますw


しかし走ったりなどとは違うので、体の妙なところが痛くなったり、痛くないかわりに全身がダルくて何らかの病気になったのかと勘違いしたり、そんな感じになると思います。あと首は痛くなるかもw
ただ市販車だと1G程度の加速度が最高値と言われているので、それほど大したことはありません。ごろごろ転がってあちこちの向きに力が掛かるようなものでしょうか?w 遊園地のジェットコースターとかのほうがキツいと思います、ただ時間は短いですけどね。クルマだとレースで1時間とか2時間とかもありますし、このあたりは私も知らない世界。

自分の力で頑張るというより、コンピューターゲームのように如何に上手く操るかって感じのほうが強いので、自身の体力はあまり必要ではないでしょう。(ただし要求される能力は、いくつかあるでしょうね。)
    • good
    • 0

趣味でやる分にはどうという事もないです。


むしろ、視力の方が大事。
仕事でやるなら、腕力というより(レースカーのハンドルは重いですが、やってれば自然に力がつく)
体力です。1レース走りきると数kgは痩せると言われています。マラソンとかやっておくといいかも?
反射神経も大事なので、テニスとか卓球とか、早い物に対応するスポーツはいいかも?
    • good
    • 0

レーシングカートを


なるべく早く
自動車免許証とって無くても
親の許可書と保険入れれば
はじめられますから。
    • good
    • 1

やって見なけりゃ解らない


すぐにでも出来ることから始めれば良い
    • good
    • 0

一般的な運動とは違いますがやはり体力は必要です。


普通の生活が送れるレベルさえあればそれなりにはできますが
上を目指せばどんどんと要求レベルは上がってきますね(汗)

自分もジムカーナとかちょっとだけやったんですが
コーナーリング時とかGで腕を持っていかれるんですよ(爆)
そういう状況できちんと操作をしないといけないので
やっぱり基礎体力のあるなしで全然余裕が違います。

走り込みや筋トレが有効です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報