dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご回答者さま こんばんわ。

サーブが安定せず苦労しています。

今まで野球、バレーとやってきましたが、
野球は目標(キャッチャーミット)をずっと見ながら投げられます。
バレーはネットの目の前でスパイクができますので調整できます。

テニスは投げ上げたボールを見るので、
なんとなく目標がないからかなーと思っています。

ですので、ネット上の何センチぐらいを目標にすればいいかを
考えながらサーブをしようかなあと思っています。

ご存知のかた、考えたことのあるかた、いらっしゃいましたら
教えてください!!!

A 回答 (3件)

すでに相手からノータッチがとれなくなりつつあるおっさんです。



考えたことはないけれど、読んだことはあるっす。
参考URL ↓ によれば、50cmだそうですが・・・。

四十肩に悩まされる前は、ううっ・・・戻りたい・・・・。でも、
何考えて打ってたんだろう??今や、スピンをかけて地面に並行に
打ちだすことだけ考えているっす。あっ、つまりネットの上の高さ
じゃあなくて、打ちだしの方向だけっす。

参考URL:http://shuzo99.blog83.fc2.com/blog-entry-27.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました!

なるほど、50センチぐらいですか。
参考になりました。

地面に並行に打ち出すとは、
私にとっては上段の技術ですが、
将来参考にさせていただきます!

重ね重ねありがとうございました。
肩をお大事にしてください!

お礼日時:2010/03/01 20:35

ダブルスPで右利きです



ファーストにスライス系フラットの時、
イメージ的には、
センターベルトの30センチくらい上にスパットをイメージしてます。

セカンドはグリグリトップスピンなので、
50センチ~1メートルくらいのイメージですが、
高さより左右のどの辺りかへの集中の方が強いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほどー、30センチですか・・・。
狭い標的ですね。困りました。

でも、具体的に考えたことがなかったので、
参考になりました。

早速今度試してみたいと思います。

取り急ぎお礼まで。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 20:40

逆に思うんですが、ネット上何センチなんて狙えるくらいならサーブはドカドカ入りそうな気がします。



私の場合はそういったネット上の高さより、ボールがオーバーするときは回転を多めに鋭く振る、ネットするときはフラット気味に打つなどのような調整を入れていっています。

安定しているかと言われるとそんな事は無いのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど~、回転やフラットなどの調整をするのですね。
参考になりました!

サーブを安定して末永くテニスを楽しみたいと思います!

取り急ぎお礼まで。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!