
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
夜間にやっているテニススクールは基本的に学生や社会人仕事終わりの人が多いです。
主婦の方は日中に来ることが多いです。が、地域によって異なります。
友人をつくる目的で通う人もいるかも知れませんが、基本はそうではなく、単なるテニスの上達目的です。
ただ、テニスは相手とラリーをするので仲良くというか、いい関係性じゃないとうまくいかないので同じレッスンの生徒さんとは仲良くしたほうがいいです。でも、連絡先交換したりとかは不要ですよ。
No.3
- 回答日時:
夜間にやっているテニススクールは、いっぱいあります。
そして、テニススクールにより、年齢層も違うし、仲良いとこ、
そうでないとこが、あります。見学に行くことを
おすすめします。
No.2
- 回答日時:
30代〜40代ですね。
仕事帰りに。
結構、レッスン後に飲みに行ったりする人達もいますが、すぐに帰宅という人もいます。
スクールは、基本的にレベル別のレッスンですから、特に問題が発生するようなことはありません。
まあ、対人関係のトラブルが発生すれば、別のクラスに移動すれば良いわけですから、そのあたりは気楽ですね。
コーチの好き嫌いもありますから。
No.1
- 回答日時:
市主催の夜の卓球教室に参加していましたが
6年もすればけっこう仲良くなりましたね。
年齢層については
中級は 50歳以上
上級は 40歳以上
が主だったと思います。
もちろん、学生もいます。
指導員は30歳以上の各年齢層で均等という感じでした。
2つの体育館でこんな感じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
錦織圭
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
テニスラケット 寿命
-
硬式テニス オーダー
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
20代男ですが、先日、土日にテ...
-
ソフトテニス部でラケットが折...
-
全仏テニス騒動の張本人は主催...
-
テニプリが好きで、何度も見て...
-
ソフトテニス 一番軽いラケット
-
テニス練習方法について。 テニ...
-
軽い壁打ち 古いテニスシューズ
-
高校1年生です。 テニス部に所...
-
5000円と12000円のラケットの差...
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
テニスラケットの重さ
-
アンガーマネジメントについて...
-
テニスの部活の部内戦の前日に...
-
ソフトテニスのラケットでエッ...
-
国枝慎吾
おすすめ情報