【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

ソフトテニスでプロになって全日本社会人でも優勝経験がある選手は硬式テニスでプロになって食べていける可能性はありますか?船水雄太選手はピックルボールにいってしまったけど正直硬式テニスでプロ目指して欲しかったです。軟式と体の使い方はほとんど変わんないからすぐ上手くなると思うのですが、軟式テニスで慣れてしまうと硬式ではやっていけないですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

私は、部活やスクールで、どちらの経験もあります。

まぁ、フォアハンドのフォームも結構異なりますし、バックハンドもグリップから異なります。
道具やボールも異なり、体への負担もかなり変わります。
経験から判断すると、ソフトテニスで活躍できていても、硬式テニスでプロになって、食べて行くことは、何段階も上位の目標や課題となり、並大抵の努力が必要で、おそらく、ムリであると感じます。
    • good
    • 0

>>軟式テニスで慣れてしまうと硬式ではやっていけないですか?



硬式テニスのプレースタイルは、ロッド・レーバーからボルグやマッケンローの時代で変わっていたと思います。
さらに少し前から、硬式テニスの打ち方がかなり変わったと思います。

ですので、軟式から硬式に変わることは、それほど大変ではないと思います。(バックハンドは、差異が大きいですが、両手打ちの場合は、あまり変わらない気がします)

ちなみに、昔、硬式テニスをちょっとやっていた頃、軟式のなにかの大会で優勝したという女性と硬式でラリーをしたことがありました。
軟式スタイルのフルスイング・フォアーから放つ打球を打ち返すのに苦労した記憶があります・・・。
    • good
    • 0

硬式テニスのプロと言っても2種類です。



テニススクールのコーチか、賞金稼ぎか、です。

テニススクールのコーチは、球出しだけではなく、自分で打って見せなければなりません。
デモンストレーターの側面があります。

自分のフォームで好き勝手には打てません。
グリップによって、フォームは変わります。

バックハンドなどは、片手、両手の両方できなければなりません。

ボレーなども、グリップによって大きく変わります。

軟式で、いくら全日本優勝でも、硬式の様々なフォームに精通し、硬式としてのテニス理論も知って、フォームの矯正もできるとなれば、簡単なことではありません。

しかも、社会人からとなれば、自分のクセとの戦いになります。

食べていけるレベルになるには相当な期間が必要です。

ただ、硬式で選手として海外を目指す人の、ヒッティングパートナーということなら通用するでしょう。
ある程度は、自分の好きにできますから。

賞金稼ぎとなると、日本の大会だけでは食べていけません。
世界に出ることになります。

すでに知っているでしょうが、子供の頃から硬式テニスをやって、日本のジュニアの大会で活躍できても、世界の大人の大会になると日本人ではほとんどダメなのです。

まして、軟式で全日本優勝でも、社会人から硬式に慣れて世界と対等に戦うにはムリでしょう。

硬式に転向して、アマチュアの公式の大会に出て優勝するといった、趣味の世界なら大丈夫ですね。

硬式テニスで賞金稼ぎで食べていけるのは、ホンの一握りですよ。
それも、硬式テニス一筋でやって、どうかのレベルです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A