
硬式テニスラケットの選び方を教えてください。
28歳男です。レベルは初級〜初中級です。
今はHEAD のラケット使ってますが、デザインで選んだので機能とかは気にしてませんでした。また、ガットの種類も強さも店員さんにお任せで特に気にしてませんでした。
もちろんラケットより技術のほうが大事なのは知ってますが、本格的にテニスを習い始めたのでもう1本買おうかと思っております。
重さの軽いラケットを選ぼうかと思ってますが、重さの軽いラケットはどんな特徴がありますか?メリット、デメリット。
メーカーはどこがおすすめですか?
その他アドバイスおねがいします。
返信もできますのでよろしくおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
テニスを習い始めたのだから、コーチに聞くのが一番。
ここの回答者は、あなたの打ち方を見たことがない。
習ってれば、コーチは、あなたの打ち方を見て、
あなたに合うラケット、そしてテンション、グリップなどを
アドバイスできますよ。
No.2
- 回答日時:
私がテニスにはまった最初のころに2本目として面積が大きめで極端に軽いラケットを買いました。
結果、大失敗でした。軽すぎ&しなりが無い感覚が強烈でクセありすぎました。
2本目で冒険して試行錯誤して失敗した後、3本目で自分にあったラケットに巡り合うとよいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
高校まで硬式テニス部でした。
卒業後、ブランクを経て40歳からテニスクラブに入りました。
以下、ご参考になればと思います。
軽いラケットでしたら「プリンス」で、フェイスは100がお勧めです。
ガットもナチュラルガットが腕も痛めにくく、ボールの食いつき(ホールド感)が良いです。
52ポンドで張ってもらっていました(当時40歳)。
手が大きいので、グリップサイズは3か4です(一応女性)。
ハードヒッターになると「ヨネックス」「ウイルソン」を使うプレーヤーが多いですね。
テニスクラブに所属されているなら、コーチやベテランに相談なさると良いです。
クラブ内に試打ラケットがあると助かりますね。
あと、中古ラケットの買い取りと販売をしているサイトがあります。
「テニスサポートセンター」を検索してみて下さい。
そこで買って数ヶ月試して、合わなければ買い取ってもらっていました。
ラケット選びのメール相談も可能で、ガット張りの宅配もOKです。
とても親切に対応してくれます。
私は昭和が青春時代でしたので、色々なラケットを試しましたが、やはりウッド(木製)のフェイス98に落ち着きました。
これもテニスサポートセンターで中古品を買いました。
8000円ほどでしたが、とても気に入っています。
430gほどあるので重たいですが、ウッド特有の「しなり」が効くので気持ち良く打てます。
今は時々運動公園に行って壁打ちをする程度です。
では、使いやすいラケットが見つかると良いですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
錦織圭
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
テニスラケット 寿命
-
硬式テニス オーダー
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
20代男ですが、先日、土日にテ...
-
ソフトテニス部でラケットが折...
-
全仏テニス騒動の張本人は主催...
-
テニプリが好きで、何度も見て...
-
ソフトテニス 一番軽いラケット
-
テニス練習方法について。 テニ...
-
軽い壁打ち 古いテニスシューズ
-
高校1年生です。 テニス部に所...
-
5000円と12000円のラケットの差...
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
テニスラケットの重さ
-
アンガーマネジメントについて...
-
テニスの部活の部内戦の前日に...
-
ソフトテニスのラケットでエッ...
-
国枝慎吾
おすすめ情報