
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人間の三頭身ではありませんが、いがらしみきお先生の『ぼのぼの』はいかがでしょう?
もうじき30巻が出るそうです。
基本的にギャグで話が展開しつつ、一つの話の終わりにはなかなか深いものがあります。
個人的に、アライグマ君の恋の話、スナドリネコさんがストーカー(?)に会う話が、最後はジ~ンとして好きです。
ちなみにこの『ぼのぼの』、名前は知っているという程度の人と話すと大抵シマリス君の「いぢめる?」が印象的のようですが、実はシマリス君がコレを言っていたのは本当に初期の頃だけで、今は物凄く逞しいクールな漢なんですよ(笑)。
No.7
- 回答日時:
「PEANUTS」チャールズ・モンロー・シュルツ
が出ていないのは、あまりにメジャーすぎて遠慮されているのか
それとも作品がメジャーな割りに今じゃ単行本がごく一部しか
普通に売っていないからなのか……
PEANUTSは聖書や哲学や人生論的な話もあれば、ナンセンスな
話やらドタバタな話やらありますし、みんな三頭身くらい
(画面には子供しか登場しないからなのですが)だし、
キャラクターグッズばかり買っていないで是非とも作品を読んで
ほしい一品です。まあクロちゃん程ドタバタハチャメチャでは
ありませんが……
参考URL:http://www.snoopy.co.jp/
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
つの丸「みどりのマキバオー」
はどうでしょうか。
競馬漫画で主人公はマキバオーという三頭身馬。
私は読んだことはないのですが、NHKのBSマンガ夜話という番組で紹介されていました。泣ける話みたいです。

No.5
- 回答日時:
「ねこぢる」。
精神的にかなり危うい作品ですから、精神状態が不安定な方は止めた方が良いです。
こう書くと冗談にもとれますが、本当ですので気を付けてくださいね。。。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
勝川克志という、お菓子のパッケージに使われるような絵で
シリアスなストーリーも描く漫画家がいます。
基本的にはコメディですが。
寡作で、私が知っているのは「暗闇ライト」という
短編集だけでしかも古書でしか手に入りませんが、
面白いです。見つけたら読んでみてください。
みなもと太郎の「風雲児たち」も有名です。
これは幕末の史実を半ばコミカルに描いた長編です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神になる話は漫画か小説でない...
-
ヒロアカの5期の14話って漫画で...
-
なぜライン漫画やピッコマの広...
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
漫画は一気読み派?少しずつ派?
-
鬼滅の刃について質問です。 こ...
-
Xで出産なびというサイトの製作...
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
夏目漱石のこころは普通の人が...
-
面白い作品とつまらない作品の違い
-
PSPでシムピープルをしたいです。
-
星新一さんの小説、「熱中」の...
-
小説の賞について下読みや編集...
-
芥川賞と直木賞を両方受賞した...
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
-
A.スカルラッティ オペラ <...
-
大学への提出書類です。 小説内...
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
なんで昔の文学って難しい文章...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜライン漫画やピッコマの広...
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
とあるシリーズで、打ち止め(...
-
ラッキーマンとデスノート
-
ブラックジャックは貯め込んで...
-
暴れん坊将軍の千夏
-
ローゼンメイデンの打ち切りに...
-
人肉食のシーンが描かれている...
-
柴門ふみのような他の作家は?
-
輪廻転生がテーマの漫画、探し...
-
昔のちょいエロ漫画を教えて下...
-
漫画家・成田美名子の特集
-
せつなさで、胸がいっぱいにな...
-
漫画 一騎当千で孫権ちゅうぼう...
-
ブラックジャック豪華版16巻「...
-
多重人格探偵サイコ はまだ続い...
-
武内直子さんの漫画?
-
ハヤテのごとく アテネ編
-
少女漫画でBL
-
オススメのOLが主人公のマンガ...
おすすめ情報