アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家が農家で、お米を、知人のある小さなネットショッピングモール(モール)に出品しようと思っております。
実家は地域向けの直販だけで、ホームページも作っておりませんが
知人のすすめですが出品を決めかねています。
モール側はある程度ページも作ってくれているし、
知人なのでという思いもありますが。
将来もしそのモールを見てモール内のカートを利用せず、
直接実家に注文が舞い込むようになったら知人に悪いと思うのです。
(ページ作りから運営まで任せているので)
それにモールに任せるなら、任せるで腹をくくってやりたいと思うし
、任せたが、知人も将来売れなかったと言われても双方困るし
どういう気持ちですがアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

トラブルにならないように、農家(実家)とモール(知人)とで明確な決めを定めるべきです。


農家側からすれば「任せる」と言うことは、注文受付から発送、クレーム対応までやってもらえると思ってしまうところがあります。
一方、モール側は、HP作成と注文受付まで、後は農家のほうでやってもらう。といった、意識のズレがあると思います。

他にもいろいろ細かなところで、問題が出てくると思います。
建設的な話し合いが出来る関係であれば問題ないのですが...

PU2さんもおっしゃるとおり、お米はインターネットだと簡単には売れないですよ。
でも、これはおいしいと思えるお米なら徐々に売れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明確にどの役割をどちらがおこなうか。
それについての話し合いを知人とじっくり話し合ってみます。
参考になります。

お礼日時:2008/03/11 15:36

>将来もしそのモールを見てモール内のカートを利用せず、


直接実家に注文が舞い込むようになったら知人に悪いと思うのです。

それは仕方がありません。客がどこから買おうとするかは自由ですから。
ただし、どちらで買っても価格は同じというような場合、そういうケースはそれほど多くありませんし、始める前から心配するような事ではありません。まず本当に売れるかどうかを心配すべきで、そのご心配は「獲らぬ狸の何とか」のレベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
始めるまえにまず心配するのは、実際に売れる米か
どうかを心配するのが前提ですね。
後の心配は後で分けて考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 15:39

一般的なモールで回答しますと



>>モール側はある程度ページも作ってくれているし、
ただでは(基本料だけでは)作ってもらえません。
モールの仕様に従いご自分で作ることとなります。
モールの説明通りひな形で作ればそれほど難しくないと思いますが
素人でできるかといえばそれなりに努力は必要でしょう。
費用を別途払えば作成してくれる場合もあります。
ただ、それなら普通のWEBデザイナーに頼むのと変わらない気がします。

そのモールって単純にその知人に商品提供って言う意味でしょうか?
それなら別の話で全て知人がやってくれるかどうかですね
単純にこの場合は卸みたいな物かなと思います。

>>将来もしそのモールを見てモール内のカートを利用せず、
>>直接実家に注文が舞い込むようになったら知人に悪いと思うのです。
それは貴方次第では無いでしょうか?
運営任せるならそれなりに手数料を毎月払うのが普通です。
ただ、その知人がモールで上げる利益から手数料徴収するのなら
この点は貴方は気にしなくていいのでは?
知人も商売ですからその点は多めに見るのが普通でしょう。
(必要なら最初から毎月の管理料など最初から請求するでしょう。)
そんなこと考えたら今まで直接購入していた人がモールで買う人に
変わる可能性もあります。お互い様です。

ちなみに米ってネットで簡単には売れませんよ
その点、知人も貴方も理解するべきですね
(知人が素人じゃなければその程度の事知っているはずですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人もモールに関しては素人で無いので
手数料のことなど事細かに話し合って
米だけでは簡単に売れない前提で話し合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!